家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • Tさんのナラのデスク

    今日は丘の上のご新居に移られるTさんのリビングにナラのデスクを取付に行ってきました。 設置工事中は、一度ご自宅に戻られたTさん。 工事完了後再びここに戻ると、玄関扉を開けなが...

    2014年10月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 新建築12月号「二重螺旋の家」大西麻貴+百田有希/o+h

    新建築12月号「二重螺旋の家」大西麻貴+百田有希/o+h 廊下や道の良さがよくわかる動画

    2014年10月14日

    • TOP>
    • 動画>
    • 新建築12月号「二重螺旋の家」大西麻貴+百田有希/o+h
  • 20世紀は白熱灯が照らし、21世紀はLEDが照らす

    皆既月食見ましたか? 6時50分頃事務所前からの写真です。 満月が見る見るうちに欠け始め、皆既月食が見られるかと思いきや残念!! 雲に隠れてしまったのでしょう。観ることが出来ませんでした。 皆既...

    2014年10月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 洞窟の様な

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 共用廊下部の写真。 内廊下の為、両側に住戸があります。 防音及び断熱の為のグラスウールのモコモコ感と、全配線が集中している天井のケーブル及び配管...

    2014年10月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • 中庭のある集まって住む施設

    兵庫県西宮市に計画した有料老人ホーム・デイケアセンター・保育所の複合施設の新築工事です。有料老人ホーム部門は1階をロビーや厨房などの共用ゾーン、2階から5階を住居ゾーンとした外部サービス利用型の有...

    2014年9月30日

  • 車椅子住宅のQ&A

    久しぶりに専門家プロファイルへのQ&Aに回答させていただきました。 ↓ ↓ ↓ ---------------------------------------------------- Q 平屋建て35坪 車椅子生活です リビング直結の洗面所お風呂はプラ...

    2014年9月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • ホテルの様な

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 現場も順調に進行してる中、内装の最終カラーマテリアルが決定致しました。 共用部が住戸間の中廊下の為、自然採光が少なく決して明るくない。 しかしそ...

    2014年9月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • 賃貸マンション初の長期優良住宅に認定!高松建設の賃貸マンション「ブライトロード西宮」

    高松建設のブライトロード西宮が“賃貸マンション初”の長期優良住宅に認定 高松建設は9月、兵庫県西宮市門戸荘にて建築してきた鉄筋コンクリート造6階建の賃貸マンション「ブライトロード西宮」が、西宮市...

    2014年9月5日

  • リフォームの秋

    リフォームで一番多い工事箇所は水周りですが、夏はシャワーやお風呂を工事期間中使えなくなるのは・・という事や、天候が1年の中で比較的安定しているということから「秋」に始めるケースが多いようです。 バ...

    2014年9月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 池を望む家

    大阪府南部には、狭山池に代表されるように、多くのため池がある。この敷地もそんな池を見下ろす高台にあった。 敷地の特徴を活かすため、建物の2階を北側に張り出す事を考えた。池を望む為であるが、北側につ...

    2014年8月29日

  • テラダモケイ「1/100建築模型用添景セット」にハマる大人が急増中!

    一番人気の、初心者でも作りやすい「お花見編」。建築模型は1/100、1/50の縮尺で作ることが多いが、「建築模型用添景セット」も1/100のスケールで作られている(1/50シリーズもあり)。 家づくりを経験し...

    2014年8月14日

  • 全く梁型のない高層板状マンション「SuKKiT(スキット)ノンスリーブ」

    梁のない高層板状共住/三井住友建設/スリーブゼロ実現 三井住友建設は、住戸内に全く梁型のない高層板状マンション「SuKKiT(スキット)ノンスリーブ」を開発した。15階までの高層板状マンション...

    2014年8月12日

  • 本所の家

    この建物は、東京の住宅街に建てた木造3階建て住宅です。 敷地は、とても狭いですが、 その環境の中で、広がりがあり、ゆとりある生活空間を創造しました。 1階にはガレージと母の部屋を作り 2階にリビン...

    2014年8月8日

  • 船橋の家

    千葉県船橋市の住宅地に計画した木造2階建ての専用住宅です。 この住宅では隣地の林の美しい緑を室内にどう取り込むか、又、部屋同士の繋がりをどのように扱うかに重視して計画しました。 1階は、最も眺望の...

    2014年8月8日

  • ひとまわりできる家(回遊型プラン)

    住まいの間取りは、建て主さんの暮らしに対する考え方により十人十色で、 本来、ひとつとして同じ間取りはあり得ないはずのものです。 とはいっても、住みやすい家には概ね共通する間取りの手法があるように...

    2014年7月1日

  • ローラアシュレイと思春期の話。

    思春期の話。 「大人になりたくない」という衝動が抑えきれない時期がありました。 15歳でした。 自分は子どもだと思いながら、一方で大人になりつつあることを自覚している・・・。 向こう側の大人...

    2014年6月29日

  • 【北部幼稚園】雑誌掲載されました

    【北部幼稚園】が 「近代建築 6月号」近代建築社 (6/5発行) に掲載されました。(P127~P129) のびやかな「ぬれ縁空間」と独立した保育室が特徴の 幼保連携型こども園です。 ■設計主旨 北部幼...

    2014年6月9日

  • お早うございます、K先輩。

    先日、カナイ君たちの納品してもらったアイランドカウンターの納まりを見に、Kさんのお宅にお邪魔してきました。 クルミの素朴な表情は良い具合に床やほかの家具たちと同居していました。 ...

    2014年4月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 目黒F邸

    子供さんが独立されて夫婦お二人ですむ木造2階建ての築25年のおすまい。100ヘーベー近くあるおすまいは、さすがに広いのですが、多趣味なご夫婦はお料理教室やられたり映画上映会やられたり活動的。 そんなお施...

    2014年4月3日

  • 溝口F邸

    親子3人でおすまいの木造3階建ての2階、3階のリノベーション工事である。娘さんの小学校入学を機に今まで親子3人でリビング、寝室を兼ねていた2階を純粋にリビングとし、3階部分に娘さんの個室をつくりま...

    2014年4月3日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家