家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • トークセミナーなどなど

    リノベーションのご依頼をいただいておりますH様のお部屋。 プランニングをついつい私が滞らせてしまっておりました! 謝りながら前に進みます・・・。 素敵な空間にしたいと思います!! さて、告知...

    2015年10月25日

  • クルミのL型食器棚

    今日は、白楽のKさんのところまで食器棚の取付に出掛けておりました。 Kさんのところに家具を作らせて頂くのはこれで2回目になります。写真のこの食器棚の奥に移っているやはりこちらも向きは違う...

    2015年10月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • トイレを選ぶ

    最近、お施主様にどんなトイレを薦めるのがベストなのか?と考えています。 家を新築するとき、トイレは必須アイテムです。 今まで、エムアンドエー設計ではお施主様のご要望がない限り、リクシル(旧イナック...

    2015年10月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • TG-NEXPO2015(感想)

    昨日は招待状を頂いていた東京ガスさん主催の「TG-NEXPO2015」へ行ってまいりました。 展示ブースでは、 1.NEXT HOME 自分仕様が実現できる暮らし 2.NEXT FIELD 広がるビジネスフィールドへ ...

    2015年10月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • デザイナーショーハウスストーリー act11 本の棚と瓶の砂

    というわけで、act10は「ミニカーの木」のお話でしたー。 ショーハウスリレーブログ、11番目です。 さぁて、そろそろ飽きてきましたか? 私は飽きてきました(おいっ!) 今日は「本の棚」のお...

    2015年10月22日

  • システム収納と造作家具の違い

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 爽やかな秋風が心地よいこのごろですね。 ファッション、アウトドア、インテリア、食・・・いろいろなことが快...

    2015年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 建築家の役割はデザインだけじゃないんです

    昨日は、とある家創りの現へ行ってきました。 外部は、すっかり家らしいカタチになってきています。 大きな屋根が特徴的な、和モダンな家なんですよね。 最近、お客様の個性に応じて、 いろ...

    2015年10月22日

  • ライトその生涯‐1212‐

    ライトその生涯‐1212‐ 運動会も、昨日で一段落でしょうか。  秋晴れの中、阪急芦屋川の旧山邑家住宅へ行っていました。  夜、川沿いでライトアップされれいる住宅と言えば分りよいでしょうか。 ...

    2015年10月20日

  • 「リンネル」12月号に掲載されています

    本日発売されました「リンネル」12月号に私たちが作ったペンダントライト「WRIGHTーsilica」が掲載されました! websiteでの通信販売・ハンドメイドマーケットプレイス「creema」さんを通じて隠れた人...

    2015年10月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • デザイナーショーハウスストーリーact9 トランクの扉

    リレー形式でお届けしています デザイナーショーハウスストーリー 8話まで進んできました。 act1 エピローグ(jay blue 2015.10.9up) act2 プロローグ(CBSOWM 2015.10.9up) act3 コンセプトと...

    2015年10月19日

  • 【シェルハウス】雑誌に掲載されました

  • みんなで走る

    アキコと長女ハルカが青空木工教室に向かうために5時に起きて、6時に出発。次女チィはバアバにお預けだ。 金曜日に積んでおいた教室の荷物とアキコとハルカを緑道に降ろしたら、会社にとんぼがえり...

    2015年10月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 暖房運転前にエアコンの清掃を

    昼夜の寒暖差が大きく、そろそろ暖房運転をという方も多いと思いますが、エアコン使用の方は夏の冷房運転後そのまま放置してませんか? フィルターはホコリが溜まったまま、フィンも汚れたままの使用は、汚れ...

    2015年10月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • ナラのリビングボード

    本日は、青葉区のお客様のところまで。エバーさんからのお仕事です。 写真だと分かりにくいのですが、ナラ材を使ったリビングボードです。今回は、キッチンハウスさんのオリジナルキッチンが入るとい...

    2015年10月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • デザイナーショーハウスストーリーact7 スクラップの壁

    リレー形式でお届けしています デザイナーショーハウスストーリー 6話まで進んできました。 act1 エピローグ(jay blue 2015.10.9up) act2 プロローグ(CBSOWM 2015.10.9up) act3 コンセプトとラフ...

    2015年10月16日

  • 見積書にドキドキ!

    昨日の午後、とある家創りの打合せへ行ってきました。 とても順調に基本設計を進めてきていて、 昨日は、その設計をもとに算出した、見積書を提示するプロセス。 ドキドキです。 設計を始...

    2015年10月16日

  • ぼやきの言う一流の条件‐1211‐

    ぼやきの言う一流の条件‐1211‐ 最近、長男が野球に興味を持ち出したと書きました。  朝、出来るだけ一緒に練習しています。  しかし、2人でのバッティング練習はなかなか大変で、父にも玉拾いをし...

    2015年10月15日

  • 「着替える家」完成しました。

    大阪府堺市のマンションリノベーションが完成しました。 自由に、気軽に、間取りをチェンジできる設計なので、 「着替える家」と名付けました。 ホームページに写真をUPしておりますので 宜しければ...

    2015年10月15日

  • ウェブサイト更新

    以前にお会いした時はまだご結婚されたばかりの頃だったEさんから久しぶりにお声掛け頂き作らせて頂いた食器棚の記事と、 タモと真鍮とステンレスとガラスの組み合わせで、とてもすっきりとさわやか...

    2015年10月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 手入れ‐1210‐

    手入れ‐1210‐  長男と2人旅に行ったのは昨年の6月。4年生の時でした。  今回は娘との2人旅。現在小学2年生です。奈良県最南端にある、七色ダムへ。  娘は、起きている間に帰ると、タタッと走って...

    2015年10月13日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家