家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 「収納家具いらずの片づけ図解百科」

    この本があれば、収納の達人に!!収納図鑑といっていいくらい、細かくわかりやすく収納に関することが1冊になった本が発売されました!! それに伴い、吉本とも子さんの出版記念パーティーがXEX日本橋で行...

    2016年7月31日

  • 原田工務店モデルハウス究極の癒しの家グランドオープン

    「わー、ステキ!」「おしゃれ、こんな家に住みたい」 来場者の皆様はこの言葉の連呼で・・・オープンハウス初日、大好評でした! おはようございます太陽インテリアコーディネーターの小島真子です見...

    2016年7月31日

  • 東京キャンピングカーショーで新型アミティ初お披露目

    おはようございます。 インテリアコーディネーターの小島真子です。 7月2日、3日に開催されました東京キャンピングカーショーにご来場いただきました皆様、 ありがとうございました❤とっても大盛況でした。 ...

    2016年7月29日

  • コーラー社東京ショールームに行ってきました(Kohler)

    おはようございます。インテリアコーディネーターの小島真子です。 東京・新橋4丁目にオープンしたKohlerブランドのバス、トイレ、シャワー、シンク、水栓など革新的なデザインと高い品質を体感出来るショール...

    2016年7月29日

  • アマン東京でブラックアフタヌーンティー

    こんばんは!インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、ライター・美容家の馬場さおりちゃんと一緒にアマン東京へ行ってきました❤ 最上階6階層で、美しい景色を楽しみながら、ラグジュアリーな時...

    2016年7月26日

  • モデルハウスの小物のディスプレイ

    こんばんは!インテリアコーディネーターの小島真子です。 モデルハウスをご依頼頂いたときは、小物もディスプレイさせて頂いております。 予めディスプレイする場所を決めて、どれくらいの物量を飾るのか...

    2016年7月25日

  • 業界初!のパナソニックビューティの最新美容家電を試せちゃう モデルルームがオープン

    おはようございます!インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、出張で名古屋に行ってきました。 その理由は・・・・ 業界初!のパナソニックビューティの最新美容家電を試せちゃう モデルル...

    2016年7月25日

  • 盛会となりました!!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 ちょっと時間が経ってしまいましたが…。 先週、「収納家具いらずの片づけ図解百科」 吉本とも子さんの出版記念パーティーが開催されました。 ...

    2016年7月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 男子部屋です

    本日の画像は、戸建ての2階にあるお部屋です。 ここはご長男の、かっこいい個室になります。 ここはかっこいいご長男の、個室になります。 ・・・どちらの日本語も正しいです(笑)お楽しみに~。 ...

    2016年7月25日

  • オリジナルデザインのおしゃれな物置

    こんにちは。インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、お客様宅でおしゃれな物置が出来上がりました❤ こちらは、室内で使用されているタイプと同じものです。 自転車やちょっとした掃除道具な...

    2016年7月18日

  • ウォールステッカーを使って壁面をアレンジ(ウォールデコレーション)

    おはようございます太陽インテリアコーディネーターの小島真子です見る 先日納品してきたお部屋は、西海岸風の家具と北欧っぽい壁のミックスになっています笑 どうかな~って思う部分もあったのですが、 イ...

    2016年7月17日

  • 仮吊カーテン

    ご新居で「とりあえずないと困るもの」といえば、照明とカーテンでしょうか。 納期が間に合わなくて家具はあとからでも、という場合はあっても、電気がつかないのは困るし、窓の外から家の中が丸見えなのも...

    2016年7月14日

  • 天然素材リネン100%

    個人的マイブームとして「ベルベット」があげられるのですが、もうひとつ「リネン」もいまとてもいちおしの要注目アイテム。 ベルベットもリネンも昔っからある素材ですから、いまさら?と言われればそれ...

    2016年7月11日

  • CAFE&DINNING JYOJYO CAMINOに行ってきました!

    こんばんは夜空インテリアコーディネーターの小島真子です。 ここのお店、いつも車がいっぱいなんだよね~なんて話を聞いたら、行ってみたくなるのが私(笑) 早速、食いしん坊な私は行ってきました。 ...

    2016年7月11日

  • 途中経過

    この6畳のお部屋。 ・・・の床にPタイルを敷き詰めてカーテンレールを取り付けて照明器具を交換して、和室感を消していきます。 ってやるとこんな感じになりまして、だいぶ雰囲気が変わりました。 ...

    2016年7月8日

  • 七夕

    かわいいタイルの数々。 サンプルみただけでウッキーってなりますよね。 え、ウッキーってなんなんですか。 あぁそうだ。 先日なにかを見て素敵だなーって思って「しゅわ~んてなってるのがすごいいい...

    2016年7月7日

  • 車椅子住宅と創意工夫

    介護福祉建築で、福祉住環境コーディネーターテキストなどには車椅子寸法の記載がありますが、あくまで一般的なもので、実際はオーダーメードで使用されている方が大半です。 車いす住宅設計でのポイントは沢...

    2016年7月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 新築マンション

    こちらは某所。新築マンションの内覧会にお邪魔いたしました。 新築マンションのコーディネートをするときは、プランニングは先行して済ませられるのですが「実際の部屋を見ることが出来ない」ためいくつ...

    2016年7月5日

  • 大阪

    大阪方面でお仕事があるときに私がお世話になっている職人さん。 「インテリアむろ」さんが「株式会社MURO」に生まれ変わってなおかつ大阪の堺にショールームをOPENされました。 ので、お祝いがて...

    2016年7月4日

  • ヴェロニカさんのモダンカリグラフィーのレッスンに行ってきました

    インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、スーホルムで開催されましたモダンカリグラフィーのレッスンに参加してきました。 こちらのスーホルムは空間としても大好きな場所なので、とても心地...

    2016年7月4日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家