家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • イランから学ぶ収納【クローゼット】

    ちょっとだけシリーズ化して書いておりますが、今回はイランのクローゼットを。 イランは日本と同じように、玄関で靴を脱いで部屋で過ごしますので、寝るときは布団を敷いて寝ます。 ベッドで寝る家ももち...

    2016年9月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 日本全国、津々浦々‐1306‐

    日本全国、津々浦々‐1306‐    家の近くには、いくつか田んぼが残ります。  ついこの間まではカエルの合唱だったのが、いつの間にか虫の音に。  夏の終わりに、台風が集中するのも温暖化の影響...

    2016年9月12日

  • 北欧に学ぶシンプルな暮らし

    昨日はインテリア産業協会主催のセミナーに参加してきました。 インテリアプロデューサー/空間収納デザイナーの香取美智子さんによる、「シンプルを叶える部屋づくり」というテーマで、主に北欧の暮らしからそ...

    2016年9月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 新作です

    イギリスから素敵な壁紙が届きました。新作です。かわいい♪ 色使いがなんともいえず、ガーリーな感じ。 どの柄も全体的に優しいカラートーンのバリエーションでとっても上品。こんな壁に、たとえば淡...

    2016年9月6日

  • フィンランドの旅③ -人、街、番外編 -‐1303‐ 

    フィンランドの旅③ -人、街、番外編 -‐1303‐   8月も最後の月曜日になりました。  少し時間が空きましたが、フィンランドで出会った人のことも少し書いておきたいと思います。  フィンランド...

    2016年8月31日

  • フィンランドの旅② -アアルトと近代・現代建築編 -‐1300‐ 

    フィンランドの旅② -アアルトと近代・現代建築編 -‐1300‐    前回は8月12日(木)の夜、フィンランド第2の街、タンペレに着いたところまで書きました。  8月13日(金)の朝、タンペレを発ったの...

    2016年8月21日

  • ヒルズ内の店舗

    お盆中に虎ノ門ヒルズへ行ってました 高層施設やヒルズ系で好きな順番は ・東京ミッドタウン ・虎ノ門ヒルズ ・表参道ヒルズ ・六本木ヒルズ の順で、商業施設の内容もポイントです。 ...

    2016年8月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • フィンランドの旅① -ヘルシンキ、ユバスキュラ編 -‐1299‐ 

    フィンランドの旅① -ヘルシンキ、ユバスキュラ編 -‐1299‐   8月11日(木)の現地時間の午後6時頃、ヘルシンキに到着しました。  日本との時差はー6時間です。  飛行機からみれば「森と湖の国」...

    2016年8月15日

  • 野火

    8月15日。 日本にとって終戦の日であり、敗戦の日。 戦後71年が経ち、あの戦争を知る ひと も少なくなっています・・ 中学の学年主任が美術の先生だったんですが、 (それはあまり関係ないけど) ...

    2016年8月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 家具とランチと焦燥感

    ファイルを選択追加 壁面に施工したオーダーの黒い家具。 なかなかかっこよく仕上がりました。 そして、麻(リネン)100%の黄色いカーテン。 レザーのソファ、TRUCKのテーブル・・・ 男前...

    2016年8月11日

  • 「KISHIWADA HOUSE」‐7‐目指せ一番

     リオ・オリンピック、夏の甲子園も始まりました。  2016年の夏も、暑さがピークを迎えています。  工期が遅れていた「KISHIWADA HOUSE」ですが、ようやく完了検査を実施しました。 ...

    2016年8月11日

  • 最後の巨匠に触れる‐1298‐ 

    今日から夏季休暇で、10:35の飛行機でフィンランドへ行って来ます。 フィンエアは国旗と同じ白と青の機体。青は湖や池、白は雪を表します。 フライトは約10時間。日本から一番近いヨーロッパとありました。...

    2016年8月11日

  • イランから学ぶ収納【キッチン】

    夏も本番になってきましたね! イランも暑い夏になっているようです。毎日、日中は36°超え。。。40°近くなることもしばしば。 でも、日本と比べると湿度が低くカラっとしているので、体はちょっと楽なよう...

    2016年8月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 和室を洋室に

    Y様の和室。和室を洋室にしたいというご依頼はjay blueの得意分野のひとつです。どんなプランにしましょうか。どのくらいのコスト感になりそうでしょうか。ではでは考えますので少しお時間をいただきますー...

    2016年8月4日

  • 世界のエレベーター

    先日、番組で超高層に使用されている世界のエレベーターメーカーが紹介されてました 日本は、三菱 日立 東芝の三大メーカーが有名です 世界の4大エレベーターメーカーは OTIS アメリカ シンドラー ...

    2016年8月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 「収納家具いらずの片づけ図解百科」

    この本があれば、収納の達人に!!収納図鑑といっていいくらい、細かくわかりやすく収納に関することが1冊になった本が発売されました!! それに伴い、吉本とも子さんの出版記念パーティーがXEX日本橋で行...

    2016年7月31日

  • オーダー家具とレッカー車

    こっちはこんな色。あっちはこんな色。で、オリジナルの家具が出来ます。ミックススタイルな空間、完成が楽しみです★もうしばらくお待ちくださいませー。 さて。頭の中でいろんなことがグルグルと回ります、...

    2016年7月26日

  • 男子部屋です

    本日の画像は、戸建ての2階にあるお部屋です。 ここはご長男の、かっこいい個室になります。 ここはかっこいいご長男の、個室になります。 ・・・どちらの日本語も正しいです(笑)お楽しみに~。 ...

    2016年7月25日

  • 本を通して情報収集!!

    昨日は、夕方早めに事務所へ戻れたので、 デスクワークをする前に、情報収集のために 時間を使いました。 ここ最近、購入した専門書です。 とにかく、本は、とんでもないほど購入します。 ...

    2016年7月21日

  • イランから学ぶ収納【リビング】

    先日、日本収納プランナー協会にて会員向けのステップアップセミナーが開催され、 講師をさせていただきました。 そのセミナーの中で、昨年4か月近く訪れたイランの収納についても 少しお話をさせていただきま...

    2016年7月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家