Houzzのマガジン欄に 【まついハウス】が掲載されました。 https://www.houzz.jp/ideabooks/142427413/list/ 特集タイトルは【自然を感じられる快適な暮らし。東京都下の住まい】 『都心部へのアクセ...
2020年11月30日
Houzzのマガジン欄で、プライムのことが取り上げられました。 タイトルは、『質の高いサービスを提供する専門家が大切にしていることとは?』 今年、プライムは、【Best of House 2020】<サービス賞>を受賞し...
2020年3月13日
松原/脳神経外科「うえだクリニック」‐9‐「働くおじさん」建築現場VER. 先週の土日は、医療機器の搬入でした。 3月に工事がスタートしてから8月24日(土)、25日(日)は、常に頭の中にありました。...
2019年8月30日
1985年のサザンオールスターズ‐1441‐ 『houzz』という、建築家登録サイトがあります。 このサイトはアメリカ発の会社で、世界展開をしています。昨日、「松虫の長屋」を特集記事で取り上げてもら...
2017年12月21日
マイベストはマイベスト‐1435‐ 先日、杵で餅つきをするのを見かけました。 今日で11月も終わり。 明日からいよいよ師走に入ります。 10月の初めのことですが、以下のようなメール...
2017年12月1日
ぼやきの言う一流の条件‐1211‐ 最近、長男が野球に興味を持ち出したと書きました。 朝、出来るだけ一緒に練習しています。 しかし、2人でのバッティング練習はなかなか大変で、父にも玉拾いをし...
2015年10月15日
手入れ‐1210‐ 長男と2人旅に行ったのは昨年の6月。4年生の時でした。 今回は娘との2人旅。現在小学2年生です。奈良県最南端にある、七色ダムへ。 娘は、起きている間に帰ると、タタッと走って...
2015年10月13日
イノベーションとリノベーション‐1209‐ 昨日のワールドビジネスサテライトでも特集された、セブンドリーマーズ・ラボラトリーズの新事業。 Yahoo!ニュースにも取り上げられた、全自動の洗濯物折り畳み機...
2015年10月9日
「宝塚 RC打放しの家」‐7‐やっぱり青空が良くにあう 前回、打放しは雨もいいと書きました。 しかし、青空は尚いい。 僅かですが、上部が見えるようになりました。 10月初旬、1階ダ...
2015年10月9日
2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐‐ ■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<京都店>にて 「無料相談会」に参加■ 2013年の1月、住宅新築の相談があった。 「施工会社が決まってい...
2015年10月6日
2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐‐ ■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<京都店>にて 「無料相談会」に参加■ 先週末、バタバタと告知しましたが、母校、高槻中学、高校の文化祭に参...
2015年10月6日
「松虫の長屋」‐10‐アドリブのジャムセッション、それが現場監理だ ..................................................... 急遽、母校の文化祭に参加することになりました。 10月3日(土)13:00-15...
2015年10月2日
「宝塚 RC打放しの家」‐6‐写りすぎ注意 ..................................................... 急遽、母校の文化祭に参加することになりました。 10月3日(土)13:00-15:00 高槻高校文化祭の相...
2015年10月2日
素晴らしきシャバの世界‐1207‐ ..................................................... 急遽、母校の文化祭に参加することになりました。 10月3日(土)13:00-15:00 高槻高校文化祭の相談コーナー...
2015年10月2日
坂と信仰の街、長崎‐1205‐ 前回の日記UPは木曜日のの23:59になってしまいました。 2005年10月から、欠かさず月木に上げて来たこだわりもあり…… シルバーウィークの旅は、今回が最終回です。 ...
2015年9月28日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...