「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐12‐ときめきました? 6月末に竣工した「ときめく紺色の家」。 先週2ヵ月点検に行ってきました。 クラアントから「ようやく見て貰えるようになり...
2020年9月7日
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐11‐思い立ったが吉日だった 2019年の年始にオファーを貰ったこちらの計画。 6月末に、施主検査という区切りを迎えました。 この1年半にお会いした...
2020年7月28日
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐10‐らしい、の探求 現場での定例打合せも11回目となりました。 梅雨の晴れ間で、かろうじて晴れと言う天気でした。 2階LDKの西面にバルコ...
2020年6月29日
昨日の午前中は、とある家のリノベーション打ち合わせ。 お客様のお母さまが暮らす家。 事情があって、フルリノベーションを計画しています。 いろんな方々と調整をしてきて、昨日の打ち合わせ...
2018年12月23日
エレガントな空間ですよね。 こちらは、名古屋観光ホテルのロビーです。 空間自体もそうですが、照明器具や家具類なども この上品な雰囲気つくりに貢献しています。 ついつい、ア...
2018年12月19日
ちょっと暗くてわかりにくいのですが。 キッチン背面の壁に、思いっきり張ったタイルです。 昨日、とある家のリノベーションに現場へ。 お客様と工務店と一緒に、仕上がりの確認をしてきたんで...
2018年11月5日
ほんときれいですよね。 こちらは、内装に使う、モザイクタイルです。 昨日、とある家創りで、タイルをセレクトするために、 タイルメーカーをいくつか、ハシゴしてきました。 タイル...
2018年10月18日
昨日、いくつか家具屋へ行ってきました。 お客様が購入を検討しているダイニングテーブルは、円卓。 実は、結構珍しいかもしれません。 ダイニングテーブルっていうと、 長方形の4人、...
2018年6月26日
こうやって、いろんな色が並んでいる様って、 すごくきれいですよね。 こちらは、和室の窓なんかに取り付ける、 プリーツスクリーンのサンプル群です。 実は。 昨日、立川ブライン...
2018年6月15日
「中庭のある無垢な珪藻土の家」【web内覧会】フルタイムで働く育児母の家。家事時短ハウス 月曜日に「中庭のある無垢な珪藻土の家」をUPしました。 私も建築専用のレンズで撮りますが、や...
2018年6月13日
何だか隠し撮りみたいになってますが(笑) 昨日、とある家創りのため、お客様とデートに行ってきました。 朝いちばんは、照明計画の体感です。 こちらの家は、ちょうど体感ルームのように ...
2018年6月10日
お客様の家に飾られていたトラ。 奥様のお実家の地域で有名なんだそうです。 迫力があるというよりは、何だか愛嬌がありますよね。 背面に見えているのは、モザイクタイル。 実は、2...
2018年5月30日
昨日手元に届いた、とある家創りの竣工写真。 今日は、その一部をご紹介しようと思います。 ゆったりとしたLDK。 平面的な広さもそうですが、 リビングとダイニングのあたり...
2018年4月28日
2018年3月13日
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 お客様と一緒です。 外部は、ほぼ完成していて、内部がもう少しです。 内装仕上げが出来上がってきていて、 いよいよ、器具類が設置され...
2017年12月19日
何度かご紹介している、山吹色の壁の家。 昨日、家を先行して、引き渡しとなりました。 (外構は、まだ工事が進行中) 外壁の色は、何度見ても鮮やかで、 とってもきれいです。 ただ、それだけ...
2017年11月7日
何だかウロコみたいですね(笑) 実は。 とある家創りで採用予定のモザイクタイル。 ちょっとわかりにくいんですけど、 手前と奥で、違うんです。 白と淡いブルーと濃いブルーの三色を いろんな...
2017年10月22日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...