最後のピース‐1839‐ この1年半、巣ごもり需要によって、「売り上げが上がったグッズ」などという記事をよく見ました。 レトルト食品、健康グッズ等がその代表格だと思いますが、ジグソーパズルもその...
2021年10月1日
昨日、とある家創りの引き渡しでした。 是正工事の確認からスタートして、 残工事の確認、そして鍵の引き渡し。 一通り済んだのち、各種機器の取り扱い説明。 あっという間に数時...
2018年12月21日
昨日は、いろいろと打ち合わせがあったりして、 写真を撮影するのを忘れていました。 そんなこともあるんですね。。 昨晩、土地探しからご一緒しているお客様と お話させていただきました。 ...
2018年11月19日
昨日、名古屋モザイク工業で、新商品展示会があると聞いて、 見学しに行ってきました。 新規の種類は多くなかったのですが、なかなか面白い シリーズが増えたなという印象でした。 ま...
2018年11月2日
ウッドワンの「スイージー」というシリーズのキッチン。 オークの扉材とアイアンブラックの取っ手とのバランスが なんとも、いい感じですよね。 このキッチンの扉は、主要メーカーの木目...
2018年7月24日
こちら。 工事の途中じゃないですよ(笑) 墨を使ったようなムラのある表情です。 最近、ヴィンテージを意識したデザインを 多く見かけますが、そんな雰囲気にピッタリ! そうな...
2018年7月11日
男のロマンⅡ‐1474‐ 普段、アトリエmのwebサイトは100~250回の閲覧があります。 土曜日の放送後は、900回以上の閲覧がありました。 やはりテレビの効果は大きいものです。 私...
2018年4月17日
昨日、こちらの現場へ。 外構工事がずいぶんと進んできました。 今月中ごろには、すべて完了しそうです。 月末頃には、限定ではありますが、 ご覧いただけると思いますので、 ご興...
2018年3月4日
何だかウロコみたいですね(笑) 実は。 とある家創りで採用予定のモザイクタイル。 ちょっとわかりにくいんですけど、 手前と奥で、違うんです。 白と淡いブルーと濃いブルーの三色を いろんな...
2017年10月22日
木目のきれいなフローリング、キッチン、固定棚。 パインという樹種で統一されています。 パインは、柔らかい木材なのですが、 肌触りがよくて、見た目も優しい素材です。 ついつい寝転がりたくなりま...
2017年10月21日
優しい雰囲気の和室。 余計な装飾はなくて、格式だってもいない。 肩肘張らずに、過ごせるような和室を 目指して、カタチにしています。 ちょっとした縁側があって、 日当たりがとってもいい。 ...
2017年10月18日
昨日も、とってもいい天気でした。 梅雨とは思えない、この陽気。 いくつか工事が進んでいるので、 雨が少ない方が気が楽です。 でも、あまり少ないのもいけないので、 ほどよい感じがよいです...
2017年6月13日
壁は扉に変わらない‐1366‐ ↑公式ブログへリンクしています。 4月に入り、新年度が始まりました。 現在進行中の計画で、釣り好きのご主人が2人います。 ともに「忙しくて、全く行けていない」と...
2017年4月3日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...