主なカテゴリ

家 に関する建築家ブログ・事例

  • スニッカ

    今年もあとわずかとなってきました。今日は家具の打合せでお施主さんと共に瀬戸のスニッカさんの工房を訪れました。 建物の方はかなり進んできて、来年早春には竣工です。それにあわせてリビングとダイニング...

  • 杭瀬の家

    今年もあとわずかとなってきました。今日は家具の打合せでお施主さんと共に瀬戸のスニッカさんの工房を訪れました。 建物の方はかなり進んできて、来年早春には竣工です。それにあわせてリビングとダイニング...

  • 建築家サロン in 自由が丘

    『建築家サロン in 自由が丘』 開催のお知らせです。 日  時:平成25年1月12日(土)~14日(月・祝)各日10:00〜17:00 場  所:ギャラリー・カーサタナ(東京都目黒区自由が丘1-23-15) 内  容:サロ...

  • 模型のチカラ 第4集 が完成

    1軒の家が完成するまでに たくさんの模型を作りますが 最終完成模型は1/50で作り込みます。 模型は建物の完成を目指す上で 重要な手掛かりです。 youtubeに「模型のチカラ」としてUPして 4作目となる...

  • <東青梅の家>でたたき台を3案出す

    東青梅の整備された住宅地内の敷地で、東と南の隣地が1M以上地盤が上がっている不利な条件です。 この不利な条件を克服するために1FLをGL+1500程に設定し太陽光を1階にも入れ、そして1F...

  • 素材を楽しむ建築家5人展 始まりました

    昨日は『素材を楽しむ建築家5人展』の搬入。 会期は、本日12月11日(火)~12月26日(水) 日祝定休です。 以前のお知らせは、 コチラ≫ 家づくりには、空間構成、機能、構造、設備といった様々な要素が...

  • 現場机

    けっこう個性が出てる? ベニヤ板を切って組み合わせただけの机がたいていどこの現場にもあります。穴あけがされているのがほとんどで、どうしてなのか職人さんに訳を尋ねてみたらそのままでは持ち運びに重い...

  • 宝塚の家/実施設計中

    宝塚の家/宝塚市中山寺にて。 半地下1階+木造3階建て( 各層スキップフロア) 平面プランもほぼ固まったところで、模型を使って屋根の検討を行ないました。 不整形な敷地形状から、1メートルセットバッ...

  • 続いて 鶯の蒼荘 Photo movie の完成

    manaに続いて 同じくこの夏に完成した 「鶯の蒼荘」のフォトムービーが仕上がった。 移り気な天候に 写真家の平氏と共に ずいぶん悩まされたが 良い仕上がりとなった。 BGMは、70年代のギター...

  • 原寸大の地図

    アルゼンチンの作家、 ホルヘ・ルイス・ボルへスの短編で、 『学問の厳密さについて』という作品があって、 これがとても不思議なお話です…。 とても不思議で、面白いので、 あらすじを紹介したいと思うの...

  • <見沼田んぼを望む河岸段丘に立つ家/Taさんの家>そろそろ正式着工

    擁壁工事をしている間に詳細見積もりを始めましたが、出てきた最初の見積もりが想定額より800万以上高かったので、建築空間を変更することなく、金物を減らしたり、建具の表面材を落としたり、外壁の下地材を...

  • 駐車場の家 学生版

    トライデントの学生の皆さんに作っていただきました。 駐車場の家という、車一台サイズの大きさで出来る家をかつて提案した事があります。このたびそれと同じ条件で学生さんに課題として挑戦してもらいまし...

  • 事例登録を致しました。

    本日、『家結び』に事例登録を4件致しました。 ☆A特別養護老人ホーム ☆Bar & Foodcourt “OPUS” ☆K薬局 ☆Sクリニック(O邸) ご覧頂けると幸いです。 また、弊社HP【http://www.archilab-can.c...

  • Bar & Foodcourt “OPUS”

    本日、『家結び』に事例登録を4件致しました。 ☆A特別養護老人ホーム ☆Bar & Foodcourt “OPUS” ☆K薬局 ☆Sクリニック(O邸) ご覧頂けると幸いです。 また、弊社HP【http://www.archilab-can.c...

  • 賞「審査はどうあるべきか/どんな価値を生み出すか」

    先日『神奈川県建築コンクール住宅部門優秀賞祝賀座談会』に御呼ばれし、参加してきました。 好意にしているお二人の建築家・岸本和彦さんと井上玄さんが受賞。 そのお祝いに合わせて開催された座談会。 ...

  • 楽座坐

    先日『神奈川県建築コンクール住宅部門優秀賞祝賀座談会』に御呼ばれし、参加してきました。 好意にしているお二人の建築家・岸本和彦さんと井上玄さんが受賞。 そのお祝いに合わせて開催された座談会。 ...

  • 継承の平屋

    先日『神奈川県建築コンクール住宅部門優秀賞祝賀座談会』に御呼ばれし、参加してきました。 好意にしているお二人の建築家・岸本和彦さんと井上玄さんが受賞。 そのお祝いに合わせて開催された座談会。 ...

  • LIMIT-T

    先日『神奈川県建築コンクール住宅部門優秀賞祝賀座談会』に御呼ばれし、参加してきました。 好意にしているお二人の建築家・岸本和彦さんと井上玄さんが受賞。 そのお祝いに合わせて開催された座談会。 ...

  • 都芯楼 

    先日『神奈川県建築コンクール住宅部門優秀賞祝賀座談会』に御呼ばれし、参加してきました。 好意にしているお二人の建築家・岸本和彦さんと井上玄さんが受賞。 そのお祝いに合わせて開催された座談会。 ...

  • 流線型の近未来

    新国立競技場のデザインが決まった、 というニュースを読みました。 最近では珍しい、 大きなプロジェクトであったためか、 テレビのニュースなどでも、 ビックリするぐらい、 たくさん報じられていまし...