主なカテゴリ

計画 に関する建築家ブログ・事例

  • 方庵 受賞!

    レンジフードの「アリアフィーナ」主催 ARIAFINA KITHEN DESIGN AWARD2012   アリアフィーナ株式会社は会社設立10周年を迎えます。   この10年、暮らし方・住まい方が変わりつつある中で   アリ...

  • 都芯楼 

    レンジフードの「アリアフィーナ」主催 ARIAFINA KITHEN DESIGN AWARD2012   アリアフィーナ株式会社は会社設立10周年を迎えます。   この10年、暮らし方・住まい方が変わりつつある中で   アリ...

  • 流線型の近未来

    新国立競技場のデザインが決まった、 というニュースを読みました。 最近では珍しい、 大きなプロジェクトであったためか、 テレビのニュースなどでも、 ビックリするぐらい、 たくさん報じられていまし...

  • 近つ飛鳥

    11月11日。今日はポッキーの日ですね。それはいいとして先日愛知工業大学の学生の皆さんのバス旅行に同行してきました。奈良まで日帰りという日程の中で東大寺と関西館国立図書館、そして近つ飛鳥博物館を巡っ...

  • 景観にも色々あります...。

    先日、 建築家ガエ・アウレンティさんが亡くなった、 というニュースを読みました...。 ガエ・アウレンティといえば、 最も有名なのは、 フランス・パリ、 オルセー美術館のインテリアの設計ではないかと...

  • 消費税UPと家づくりのスケジュール

    「消費税UPと家づくりのスケジュール」について考えたいと思います。 こんな話はしたくないのですが、かなり真面目に書いたつもりです。 急かせているのです。いつも「家づくりは施主のペースで」と話して...

  • バタフライハウス

    「消費税UPと家づくりのスケジュール」について考えたいと思います。 こんな話はしたくないのですが、かなり真面目に書いたつもりです。 急かせているのです。いつも「家づくりは施主のペースで」と話して...

  • ボートハウス

    「消費税UPと家づくりのスケジュール」について考えたいと思います。 こんな話はしたくないのですが、かなり真面目に書いたつもりです。 急かせているのです。いつも「家づくりは施主のペースで」と話して...

  • ウイングハウス

    「消費税UPと家づくりのスケジュール」について考えたいと思います。 こんな話はしたくないのですが、かなり真面目に書いたつもりです。 急かせているのです。いつも「家づくりは施主のペースで」と話して...

  • steel work

    棚を作ってみました@鉄。 事務所にモノが増えたりのムスメが出来たりのでちょっと手狭になり、いろいろと所内を整理する事に。収納が若干足りない事もあって棚を作る事にしました。今までであればベニヤで...

  • 向原の家

    棚を作ってみました@鉄。 事務所にモノが増えたりのムスメが出来たりのでちょっと手狭になり、いろいろと所内を整理する事に。収納が若干足りない事もあって棚を作る事にしました。今までであればベニヤで...

  • Onさんの週末住居

    棚を作ってみました@鉄。 事務所にモノが増えたりのムスメが出来たりのでちょっと手狭になり、いろいろと所内を整理する事に。収納が若干足りない事もあって棚を作る事にしました。今までであればベニヤで...

  • Re-8/Saさんの家

    棚を作ってみました@鉄。 事務所にモノが増えたりのムスメが出来たりのでちょっと手狭になり、いろいろと所内を整理する事に。収納が若干足りない事もあって棚を作る事にしました。今までであればベニヤで...

  • Re-4/Toさんの家

    棚を作ってみました@鉄。 事務所にモノが増えたりのムスメが出来たりのでちょっと手狭になり、いろいろと所内を整理する事に。収納が若干足りない事もあって棚を作る事にしました。今までであればベニヤで...

  • 話が単純すぎる...。

    近頃、 「決められる政治を」、 なんていう話をよく聞きます…。 その方法として、有力なのが、 物事の決定の仕組みをシンプルにして、 トップリーダーに強い権限を与え、 ある種の「独裁」に近づけること...

  • House K

    近頃、 「決められる政治を」、 なんていう話をよく聞きます…。 その方法として、有力なのが、 物事の決定の仕組みをシンプルにして、 トップリーダーに強い権限を与え、 ある種の「独裁」に近づけること...

  • 海田のクリニック

    近頃、 「決められる政治を」、 なんていう話をよく聞きます…。 その方法として、有力なのが、 物事の決定の仕組みをシンプルにして、 トップリーダーに強い権限を与え、 ある種の「独裁」に近づけること...