- キーワード 間取>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
間取 に関する建築家ブログ・事例
-
ひとまわりできる家(回遊型プラン)
- 2014年7月1日
- 中川龍吾建築設計事務所 > ブログ一覧
住まいの間取りは、建て主さんの暮らしに対する考え方により十人十色で、 本来、ひとつとして同じ間取りはあり得ないはずのものです。 とはいっても、住みやすい家には概ね共通する間取りの手法があるように...
-
昔のままで
- 2014年5月3日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
画家、佐伯祐三のアトリエ…。 北側に大きな窓をとった、 三角屋根の、なかなか可愛らしい建築でした…。 ところで、かつては、 この洋風の小屋のようなアトリエの横には、 佐伯祐三と、その家族...
-
ニュータウンのリノベーション
- 2014年5月3日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
泉北ニュータウンからマンションリノベーションのお問い合わせを頂き、現地調査に行ってきました。築年数を経た物件なので内装の痛みはそれなりですが、マンション周辺の緑地も整備されて40年近くという...
-
【スキップテラスの家】雑誌掲載されました
- 2014年4月3日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
【スキップテラスの家】 が、 「心がときめく間取りアイディア図鑑」エクスナレッジ (3/31発行) に掲載されました。(P50-51) 屋根付きのバルコニーによる、外部と内部の一体感が評価されました。 ∞...
-
K-HOUSE
- 2014年4月1日
- 株式会社フランク・ラ・リヴィエレ・アーキテクツ 一級建築士事務所
【スキップテラスの家】 が、 「心がときめく間取りアイディア図鑑」エクスナレッジ (3/31発行) に掲載されました。(P50-51) 屋根付きのバルコニーによる、外部と内部の一体感が評価されました。 ∞...
-
30代で住まい作りをお考えの方に、-8つのポイントー
- 2014年3月31日
- 株式会社山本富士雄設計事務所 > ブログ一覧
1、安全や省エネのもととなる「構造」を大事に 東日本震災以降、消費者の住まいに対する価値観は変わりました。「家族の命を守る安全」が重要視され、節電や停電を体験する中で、省エネや創エネ・蓄エネといっ...
-
羽根木の家(3世帯住宅)
- 2014年2月28日
- 中川龍吾建築設計事務所
1、安全や省エネのもととなる「構造」を大事に 東日本震災以降、消費者の住まいに対する価値観は変わりました。「家族の命を守る安全」が重要視され、節電や停電を体験する中で、省エネや創エネ・蓄エネといっ...
-
戸建ての実測
- 2014年1月31日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
戸建のリノベーション。計画を始める前に、内部・外部をごっそり実測しました。マンションの場合は間取図程度のものでもある程度計画を立てられますが、戸建は建物によって千差万別。できる限り細かく測っ...
-
高野のすまいⅡ【子育て世代】
- 2014年1月27日
- 一級建築士事務所 ネストデザイン
戸建のリノベーション。計画を始める前に、内部・外部をごっそり実測しました。マンションの場合は間取図程度のものでもある程度計画を立てられますが、戸建は建物によって千差万別。できる限り細かく測っ...
-
新築orリノベ
- 2014年1月24日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良県磯城郡川西町。新しい計画のご相談を頂き、ヒヤリングにお伺いしました。築30年ほどの住宅の更新が目的ですが、新築とリノベーション、どちらで進めるのか微妙なところです。 リノベーショ...
-
新ホームページがオープンしました。
- 2013年12月23日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
色々な調整にかなり手間取っておりましたが、YYAAホームページのリニューアル工事がひととおり完成いたしました。まだ100%でない部分もありますが、ほぼほぼの出来です。 新バージョンはスライドショ...
-
マンションファサード検討中
- 2013年12月16日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
大阪市内のマンション計画。内部の平面と外部の見え方の設計を並行して進めています。どうも第一案がペタっとしてるなぁーということで、もうちょっとシュッとした感じ(最近の関西弁で洗練された、スマー...
-
草庵茶室の設計メモ2
- 2013年10月24日
- 一級建築士事務所 林芳雄建築設計室 > ブログ一覧
前の図が平面詳細、でこれが垂直方向の断面詳細。 部分のディテールなので間取り・高さとかの寸法は合わずに、部分の詳細寸法と納まりが全てです。 この断面は、にじりから掛け込み天井、突き上げ窓~落ち天井...
-
佐伯祐三のアトリエ
- 2013年8月16日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
画家、佐伯祐三のアトリエを観てきました...。 北側に大きな窓をとった、 三角屋根の、なかなか可愛らしい建築でした...。 ところで、かつては、 この、洋風の小屋のようなアトリエの横...
-
かべこう
- 2013年8月3日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
芦屋のリノベ。計画前の内部です。キッチンが閉鎖的な感じなので壁を取り払ってオープンに・・・としたいところなのですが、なんとキッチン周りの壁は厚み25cmのコンクリート。実はこのマンション、柱・梁...
-
田園メイゾン
- 2013年7月18日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
建築家、増沢洵の、 有名な自邸、「最小限住居」は、 建坪がわずか9坪しかない、 極端な程の狭小住宅なのですが、 ギリギリまで、無駄を削ぎ落としたような、 その、あり方が、 今でも新しいのか、 50年ぐ...
-
限界設計
- 2013年7月11日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良市高齢者施設「おうとくケアセンター」。様々な法令のハードルを乗り越えてきましたが、いよいよ最後の手続きです。福祉条例に適合している事を証明して、県から適合証をいただきます。資料に添付する...
-
コミンカ
- 2013年6月3日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
大阪市羽曳野市。古民家リノベーションのご依頼を頂き、現地調査に行ってきました。広い敷地に門と納屋、庭を通って奥に立派な母屋。典型的な農家の間取りです。 南庭に面して広い縁側もあっ...