家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 竣工写真「外観編」~カルイザワハウス

    カルイザワハウス。 竣工写真「外観編」 カルイザワハウスは、軽井沢にあって、森というより住宅地。 敷地奥の北側を流れる川を借景として活かすことの一点に集中しています。 建て主のかたからのご要...

    2015年8月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • ひと手間が大事なんです。

    昨日は、とある家創りの現場打合せでした。 工事の流れや検査の手続き等の話が終わった後、 メインである、色についての打合せへ。 話の中心は、内部の床のフローリング。 お客様がお持ち...

    2015年8月27日

  • 【光を抱く家】表紙に掲載されました

    【光を抱く家】 が「SUUMO注文住宅」(発行:リクルート) の表紙に、掲載されました。 光をテーマに、心を解き放つ空間をめざした住宅建築です。 撮影の様子は、http://iemusubi.com/architect/blog/13...

    2015年8月26日

  • 新しい家創りのため敷地の視察へ

    昨日は、新しい家創りのため、 敷地を視察してきました。  あまりオープンにできないので、わかりにくい写真ですが。。   周辺は、閑静な住宅街。 前面道路は、さほど広くありませんが、工事や住ま...

    2015年8月26日

  • ウェブサイト更新

    クルミと黒を基調にした私たちにしては珍しくグラマラスなキッチンを作らせて頂いたMさんの製作例と、 アキコのお母さんのご友人であるIさんからご依頼頂いたとても優しい表情の食器棚やカウンター...

    2015年8月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 輸入壁紙施工説明セット

    最近、輸入壁紙が熱いんです。 え、どこで熱くなってんの?って? あ、私の中で勝手に盛り上がっているだけですが(笑) さて、ちょっとまじめな話します。 日本の住宅において、 ビニールクロス...

    2015年8月26日

  • 横浜と福士蒼汰くんち

    昨日は打合せで横浜へ 行き帰りとも首都高6号向島線を通るのですが、何気に月9「恋仲」のドラマを観ていたら、福士蒼汰くん主人公の住まいは、いつも首都高6号から隅田川沿いに見る雑居ビル群だと分かりました...

    2015年8月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • Kissaco 料理教室へ

    今日は夏休みを利用して、ハルカ念願の料理教室へ、フリーハンドイマイでキッチンを作らせていただいた辻堂のkissacoさんです。 とても人気のクラスで、「夏休みが始まってから予約を…」なんてウカウカし...

    2015年8月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「宝塚 RC打放しの家」‐4‐コンクリートがプリンなら、型枠はカップ

    「宝塚 RC打放しの家」‐4‐コンクリートがプリンなら、型枠はカップ  8月8日(土)、鉄筋の本数などをチェックする配筋検査に行きました。  宝塚の家は、西に高低差のある敷地にあり、南西の景色が...

    2015年8月24日

  • 孔子も音を上げた‐1195‐

    孔子も音を上げた‐1195‐  お盆を過ぎ、朝夕は幾分涼しくなってきました。  日も少しずつ短くなり、僅かながら秋の気配を感じます。  最近、長男が野球を教えてくれと言います。  野球好きの...

    2015年8月24日

  • 採寸

    前回のブログで、むろさんの話に続く~、とかいいながら 今回はむろさんの話じゃなかったりします。 (なぜ、ひっぱる(笑)) 新築マンションで採寸に伺っているときの様子を 同行の業者さん(丸忠...

    2015年8月24日

  • 「マンハッタンの壁紙」東京都中央区N様

    お住まいのマンション内で、22階から8階のフロアに移られたN様。 (そんなお引越しもあるんですね♪) 玄関にマンハッタンの景色の壁紙を貼らせていただきました。 なんともいえない迫力とインパクト。...

    2015年8月23日

  • 現場進行中。

    マンションリノベ現場。住戸部分の解体中。隠れていた給排水配管やブレース(筋交い)が出てきました。ほぼ工事前に想定していた位置でしたが、配管の一本は計画している扉と少し干渉してしまうことが判明。移動...

    2015年8月22日

  • 「阿見町二区北公会堂改修工事」 解体

    残暑お見舞い申し上げます。 夏の暑さも一段落でしょうか?すこしですが 少しですが過ごしやすくなったような。ですが、湿度が高く 運動をすればすぐに汗だくです。 もうしばらく熱中症にも注意が必要...

    2015年8月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • お部屋に合う壁面収納を選ぶ

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適な住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、O邸のご新居の壁面収納の打合せに行ってまいりました。 O様のご新居の間取り、ご予算、ご要望(猫ち...

    2015年8月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • クロス職人さん

    壁紙を貼る職人さん。 クロス屋さん、って呼ばれている。 どんなイメージ持ってますか? 大阪の現場でいつもお世話になっている「インテリアむろ」の岡室さん。 白シャツがトレードマークで、ちょ...

    2015年8月20日

  • 「阿見町二区北公会堂」改修工事 1

    お盆休みはいかがお過ごしだったでしょうか? 天候にも恵まれ(暑かったですが・・)、帰省やレジャーに大忙しだったことでしょう。 私も毎年の事ながら、夏ゴルフにいそしんでいました。 楽しい時間は...

    2015年8月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • また関西とか言わずに、まぁ

    あるイベントのために必要で、プロフィール画像の提出を求められまして。 自宅で気取って撮ってみました、というのがこの写真です。 「ママなんで写真撮ってるの?なんでおうちで撮ってるのー?」って ...

    2015年8月19日

  • 祝!上棟!!~ 八ヶ岳Tさんの家

    八ヶ岳Tさんの家。 上棟しました! 上棟すると、 カタチがみえてくるので、 雰囲気がでてきますね。 それにしても、今年の梅雨は雨が多かったせいもあって、 基礎に時間がかかりました・・(;^_^A...

    2015年8月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • どこに行っても…。

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 昨日まで数日夏休みを頂きました。 遠出はせず、湘南の海や箱根と近場で過ごしました。ても湘南も箱根も近いってなんて幸せ! なんて思いな...

    2015年8月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家