家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • アマゾンが新築・リフォームストアをオープン。7万点以上の商品。

    アマゾン ジャパンが本日2012年10月22日から、住宅建築やリフォームに必要な商品を特集・紹介する「新築・リフォームストア」をオープンさせた。 新築・リフォームストア 昨今の個人での住宅リフォームや...

    2012年10月23日

  • TOTOのハーフバス08はディテールにこだわったアイテム

    TOTOの浴室ハーフユニット「ハーフバス08」の“タイプ0”と“タイプ8”が、『2012年度グッドデザイン賞』(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞した。 さらに、受賞対象の中でも特に「明日を切り開く力を...

    2012年10月23日

  • 【レポート】IFFT/インテリア ライフスタイル リビング ~後編~

    日本最大規模のライフスタイル提案型インテリア・デザイン総合見本市「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」(主催:(社)日本家具産業振興会/メサゴ・メッセフランクフルト(株))が2012年10月17日...

    2012年10月22日

  • ブルガリ 日本国内に続々とリニューアルオープン

    世界的に著名なトップジュエラーとして知られるBVLGARI(ブルガリ)は、この秋、日本国内に続々とリニューアルオープンさせます。 ブルガリ 阪急うめだ本店 10月25日リニューアルオープン! 世界初となる...

    2012年10月21日

  • 「なぜ」とは別のもの...。

    青山にある「こどもの城」の閉館が決まった、 というニュースを読みました。 その大きな理由の一つが、 やっぱり、これでした...。 「建物の老朽化が進んだ」…。 でも、 1985年の開館で、 わずか30...

    2012年10月18日

  • ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展|アルセナーレ

    ヴェネチア・ビエンナーレとは? イタリアの島都市ヴェネツィア(ベニス)で1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。芸術のオリンピックともいわれています。 ビエンナーレとはイタリア語で「二年に...

    2012年10月18日

    • TOP>
    • 動画>
    • ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展|アルセナーレ
  • 太陽光発電システム設置架台市場に関する調査結果でみえてきたこと。

    矢野経済研究所は、国内太陽光発電システム設置架台市場の調査を実施した。再生エネルギーの全量買取制度の開始により、住宅用システム向け、公共・産業用太陽光発電システムの導入が急増しており、それに伴い設...

    2012年10月18日

  • 中野M

    中野の住宅地の中の少し奥まったところに建つ、夫婦2人の時間がゆったりと流れる住まいです。 「緑」をテーマに、夫妻が背伸びすることなく、普段どおりの姿でのんびりと暮らし、いつも一緒の大空間LDKでは...

    2012年10月18日

  • 豊島T

    都心の住宅密集地にある小高い丘の中腹に建つ、夫婦と子供1人のための眺めの良い住宅です。 2方を坂道道路に囲まれた不整形の狭小敷地という難条件敷地に、ご夫婦の要望に合わせ、建築基準法の許す限りの地上...

    2012年10月17日

  • 重奏する建築|岸和郎

    価値観が多様化し社会構造が揺らいでいる現代において、「建築的価値」を語ることの意味すら失われつつあるなか、岸氏はあくまで建築家である自身の目を信じ、あえて私的な視座から都市や自然、建築を語ります。 ...

    2012年10月17日

  • ライブペインティングとインタビュー動画|乾久美子

    新建築社JA87号発売で、南洋堂でのライブペインティングの様子と乾氏へのインタビュー動画。ノートをめくりながらスケッチすることについて語っています。 乾久美子乾久美子(いぬい くみこ、1969年生まれ)。...

    2012年10月17日

    • TOP>
    • 動画>
    • ライブペインティングとインタビュー動画|乾久美子
  • おしゃれな夫婦が暮らす家

    兵庫県神戸市に建つ住宅です。敷地は、間口6.85メートル、奥行11メートル、面積23.08坪。小さいながらも閑静な住宅街の一画に位置しています。また、小高い山の上なので、開けた場所からは神戸の海が一望できる...

    2012年10月17日

  • TOTOが、インド最大の住設展示会「ACE TECH2012」に出展

    TOTOは、10月18日から開催するインド最大の住設展示会「ACE TECH 2012」(Architecture Construction Engineering)(以下ACE)に出展する。同展示会には2010年度より出展しており、今年で3年連続となる。 ...

    2012年10月17日

  • ゴッホやモネ、ピカソなどの芸術家も愛飲したペルノ・アブサンがメゾン・キツネとコラボ。

    フランス生まれのスピリッツ「ペルノ・アブサン」は、「メゾン・キツネ (Maison Kitsuné)」とコラボレートしたデザインボトル「ペルノ・アブサン メゾン・キツネ リミテッドエディション」を、ペルノ・アブサン...

    2012年10月17日

  • イームズは、ミッドセンチュリーのなかでも別格の人気。

    ハーマンミラージャパン社とOZONEさんがessential EAMESというチャールズ&レイ・イームズ夫妻の展示会をやるようですね。イームズファンの私としては、今から非常に楽しみにしております。 ミッドセンチュリ...

    2012年10月17日

  • デザインQ&A |チャールズ・イームズ

    チャールズ・イームズがデザインについて答えていく貴重な映像。 チャールズ・イームズ(1907年6月11日 - 1978年8月21日)は、アメリカ合衆国のデザイナー、建築家、映像作家。妻のレイ・イームズと共にチャール...

    2012年10月17日

    • TOP>
    • 動画>
    • デザインQ&A |チャールズ・イームズ
  • 『LIXILデザインコンテスト 2012』を開催

    住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXILは、2011年5月1日から2012年12月20日までに新築、または改築した日本国内の住宅で、新しい時代の要望に応えた上質な住空間を対象とした『LIXILデザインコンテ...

    2012年10月16日

  • 建築様式の研究所、カサブランカ

    モロッコ最大の都市カサブランカ(Casablanca) カサブランカはポルトガル語、スペイン語で「白い家」という意味。 アール・デコ様式のホテルやネオクラシカルな装飾品などがあり、20世紀初め­には建築様式の...

    2012年10月15日

    • TOP>
    • 動画>
    • 建築様式の研究所、カサブランカ
  • モダン建築が集中している都市アスマラ

    アフリカ北東部に位置するエリトリア国の首都アスマラ(Asmara)は世界でもっともモダン建築が集中している都市の一つ。 ベニート・ムッソリーニ(Benito Mussolini)独裁下のイタリアにより、植民地支配を受...

    2012年10月15日

    • TOP>
    • 動画>
    • モダン建築が集中している都市アスマラ
  • ナチスが遺した巨大な建築物

    ドイツのバルト海に面した島リューゲン島に、1936年から1939年にかけてナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)が最大2万人収容を想定してリゾート施設として設計した巨大建築物、プローラ(Prora)がある。 第...

    2012年10月15日

    • TOP>
    • 動画>
    • ナチスが遺した巨大な建築物

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家