家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 「チョコレート色のビターリビング」東京都B様

    新築マンションをご購入のB様。 リビングのコーディネートをさせていただきました。 白い壁紙の部屋の一面に、白いエコカラットタイルを施工いたしまして空間のアクセント&空気の浄化作用を施しました。 ...

    2016年10月15日

  • オレンジリビング

    オレンジの柄ものは、イギリスのブランド「SCION」のファブリックで、鼠色の無地は、MANAS-TEXの生地。右と左を違うものにするっていうカーテンのデザインは時々ご提案をしています。インテリアのアイテ...

    2016年10月13日

  • 生み出す力

    10日の祝日はAさんのところに納品でした。先月の下旬にノガミ君が作ったリビングの大きな家具を納品してから、3週間後の今日、あの時7歳で今は高校生になったお嬢さんの為のベッドを製作を担当したコバヤ...

    2016年10月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 水色のリビング

    こちらは先日お伺いしたS様のリビング。 白い空間を、水色の壁に貼り替えました。 造作のテレビボード、無地のシンプルなファブリックで作ったカーテン(頭のところだけさりげなく水色の...

    2016年10月10日

  • DOG and FOX (LONDON)

    ロンドンの南西部に位置するwimbledon(ウィンブルドン)・・・閑静な住宅街とにぎやかな商業圏が混在している町。チャイニーズレストラン、カフェ、インテリアショップと不動産屋、洋服屋・・・ハイスクール...

    2016年10月9日

  • ハロウィンのディスプレイ

    こんばんは、インテリアコーディネーターの小島真子です♡ 先日、私の玄関上にNEWアイテムがプラスされました(*^^*) お花屋さんで見つけたカボチャくん笑 玄関のディスプレイが白、木、ゴー...

    2016年10月7日

  • 白い食器棚

    久しぶりに白い家具を作らせて頂いたような気がします。 最近は突板や無垢材を使った形をたくさん作ってまいりましたので、時々こうして白いものなどのもうきれいに仕上がっている素材を使って家具を作る...

    2016年10月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 山科の家

    古くからの家が立ち並ぶ住宅地の建替えのプロジェクトです。 計画地は、敷地面積104.81㎡(31坪)の低層地域で斜線制限や景観法が定められた条件に制限がある狭小敷地です。 そのため、周辺の住宅は敷地いっぱい...

    2016年10月7日

  • The Soho Hotel (LONDON)

    The soho hotelの422号室に宿泊したときのインテリアチェックのお話しです。 ロンドンの繁華街SOHO地区にあって、ちょっと入り組んだところに存在しています。チェックインカウンター前で、でかい黒猫が...

    2016年10月5日

  • 住宅展示場って。面白い。

    閑静な住宅街。。 いやいや。 住宅展示場ですよ。 昨日、久しぶりに住宅展示場へ行ってきました。 平日なので、来客は、ほぼいません。 閑散とした雰囲気が、何とも。。 住宅展示場の目的...

    2016年10月5日

  • 輸入建材もいいですよ!

    昨日の夕方、とある家創りのため、 お客様と一緒に、輸入建材を見学してきました。 特にポイントになったのは、 内部の木製建具です。 主要メーカーの建具も、最近はよく出来ているのですが、 こ...

    2016年10月1日

  • クルミのアイランドキッチン

    先週、雨が降ったり止んだりの天気で、迷いつつも延期にしたWさんのキッチンの設置工事。本日、ようやく現場に。 でもね、先週はやめてよかった。 屋内からどうにか入るんじゃないかなって思っていた天板は...

    2016年9月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ちょっとした装飾の取り入れ方

    とっても優しい色あいのインテリア。 壁のニュートラルななブルーグレー色も印象的ですが、 実は、もっと違うところがポイントなんです。 さて。 どこだと思いますか? 昨日、こんな建材を手に...

    2016年9月22日

  • 照明器具の選び方

    昨日、とある家創りで、お客様が急きょ、 照明の確認をするため、ショールームへ伺うことになったので、 少しショールームへ寄ってきました。 いつもですと、ショールームへご一緒して ワイワイと体感...

    2016年9月20日

  • サロンコーディネートちらみせ

    6畳サロンコーディネート。のちほど改めてコーディネート事例のほうでご紹介させていただきます。 いろいろ素敵になりました。 さて。 セルフブランディング、という言葉があります。私はこの言...

    2016年9月16日

  • イランから学ぶ収納【クローゼット】

    ちょっとだけシリーズ化して書いておりますが、今回はイランのクローゼットを。 イランは日本と同じように、玄関で靴を脱いで部屋で過ごしますので、寝るときは布団を敷いて寝ます。 ベッドで寝る家ももち...

    2016年9月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 無理せず。自然体で。ワクワクと。

    これから家創りをスタートしようとしている お客様にお会いして、いろいろお話させていただく時、 よくお伝えすることがあるんです。 ①気にいった家があったら、写真撮影! ②いろいろ本をみて気になっ...

    2016年9月15日

  • とても優しい雰囲気に仕上がってます。

    昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 こちらの現場。 ずいぶんと仕上がってきています。 外部は、ちょうど、足場を外しているところ。 ということは、外部の工事はほぼ完了ですよね。 ...

    2016年9月8日

  • 家は癒される場所

    夏休みも終わり、9月が始まりました。 カレンダーの枚数も少なくなってきて、2016年も後半に向かっていることを実感します。 先日、何年かぶりに幼なじみ5人ほどと集まりました。 かれこれ40年近く...

    2016年9月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 自分だけの、たった一つの家創りへ

    昨日のAMは、とある家創りのプレゼンでした。 先日お伺いした、家創りに対する、 たくさんの想いをもとに、提案書を作成。 それをもとにプレゼン差し上げました。 外観のイメージパースか...

    2016年9月5日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家