家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 途中経過

    この6畳のお部屋。 ・・・の床にPタイルを敷き詰めてカーテンレールを取り付けて照明器具を交換して、和室感を消していきます。 ってやるとこんな感じになりまして、だいぶ雰囲気が変わりました。 ...

    2016年7月8日

  • 車椅子住宅と創意工夫

    介護福祉建築で、福祉住環境コーディネーターテキストなどには車椅子寸法の記載がありますが、あくまで一般的なもので、実際はオーダーメードで使用されている方が大半です。 車いす住宅設計でのポイントは沢...

    2016年7月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 新築マンション

    こちらは某所。新築マンションの内覧会にお邪魔いたしました。 新築マンションのコーディネートをするときは、プランニングは先行して済ませられるのですが「実際の部屋を見ることが出来ない」ためいくつ...

    2016年7月5日

  • 大阪

    大阪方面でお仕事があるときに私がお世話になっている職人さん。 「インテリアむろ」さんが「株式会社MURO」に生まれ変わってなおかつ大阪の堺にショールームをOPENされました。 ので、お祝いがて...

    2016年7月4日

  • 貧血

    マンションは梁や柱があってデコシャコしている部分が多い、というケースが多い。その形状に合わせてデッドスペースなく効率よく配置したいのならやはり造作家具が一番なんじゃないかなぁと思っています。 ...

    2016年6月30日

  • トイレの白い吊戸棚について考察

    スタジオコンボの茂呂さんとは、十条のYさんの時に知り合ってから、埼玉のFさんの室内設計をお願いしたりと、距離は遠いけれど親しくお付き合いさせて頂いているのです。 その茂呂さんから「トイレの戸棚...

    2016年6月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 草津のオフィス

    本計画は、片側採光のオフィステンナントビルの3階 の改修です。 オフィステナントビルでは、よくある道路面に対して のみ開口部がある片側採光のテナントです。 このテナントの中で、打ち合わせ室や、...

    2016年6月26日

  • 27日発売LDKの撮影でした!

    こんばんは、インテリアコーディネーターの小島真子です(*^^*) 先日、27日発売予定の雑誌LDKの撮影がありました! 今回はインテリアのプロがオススメするニトリ商品の特集です♡ 今、ちまたではニトリ商...

    2016年6月21日

  • お客様の検査に立ち会いです!

    昨日の午後は、とある家創りで、 お客様の検査に立ち会いさせていただいました。 ゆったりとしたLDK。 南側には、大きな窓が連続しています。 窓自体も大きいのですが、 さらに、ガラス面...

    2016年6月17日

  • プランニング中。

    過日のデコオン会場でトークセッションに登壇したときの写真がポロっと1枚出てきました。あーん、みんな楽しそうじゃない♪ということで、クロスポイントの記事のところに、この写真も追加しておこうと思いま...

    2016年6月15日

  • 自転車もお部屋に収納

    こんにちは、片付く間取りとオーダー収納家具のコンサルティング、すずくりです。 昨日はシステム収納家具のkuumaさんの新作発表会に行ってきました。 ダイニングテーブルと一体になる収納。 ...

    2016年6月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 武庫之荘の家

    静かな住宅地に建つ小さい家。 もともとこの敷地にはクライアントがそこで育った家が建っていた。 そして今回、クライアントは結婚され家庭を持ち、家を建替えることとなった。 敷地の大きさは13坪程度。両...

    2016年6月14日

  • 「白とグリーンのシンプルな暮らし」埼玉県深谷市M様

    地元の大工さんが作ってくれた新築、戸建て住宅のコーディネートのご依頼でした。 白い家具やモノトーンがお好きで、アクセントには「緑色」を入れたいなぁというご要望。 ジェイブルーなりに解釈をし て整...

    2016年6月13日

  • リメイクカーテン

    数年前にご提案をさせていただいたK様から、お引越しをされたということで新たにまたご依頼をいただきまして整えたリビング。 IDEEの家具、北欧系のコーディネートです。 当時納品した家具やカー...

    2016年6月9日

  • ヴィジョンを共有!

    きれいな照明器具たち。 昨日は、現在設計を進めている、いくつかの 家創りについて照明の計画をするため、 コイズミのショールームへ。 いつも相談をさせてもらっている方と じっくり打...

    2016年6月8日

  • MTUHAUS

     賃貸住宅の多くは、家というより単に部屋の集まり。賃貸の広告にある「部屋選び」という表現がそのような意識を典型的にあらわしています。ここでは、全戸メゾネット形式(1戸のみトリプレット)とすることで、...

    2016年6月7日

  • 神栖TM邸<中庭を囲む方形の家>

     東京からわずか2時間という距離にもかかわらず、まるで北海道を思わせる広々とした場所。土地の区画も100坪を優に超えます。平屋というのは贅沢な選択です。  真四角のプランに方形の屋根。屋根の中心...

    2016年6月6日

  • 梅雨の寝室環境

    いよいよ夜間も湿度が高い時期になり、寝苦しい夜が続きそうですね。。 今までは、エアコン除湿などを使用してましたが、洗濯物の部屋干し対策などを含め、「除湿器」を導入してみました。 アイリス...

    2016年6月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • ミルフィーユ

    最近カーテンの頭のところに横ボーダーのストレートバランス(上飾り)をつけました。 壁紙はストライプ、テシードさんから取り寄せたものです。 縦しましま×横シマシマ ってどんだけストライプが好きなん...

    2016年6月3日

  • 寝室&クローゼットの収納リフォーム

    こんにちは、片付く間取りとオーダー収納家具で快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は私がこのお仕事を始めて間もないころから、ずっと暮らしの変化のときにご依頼をいただいているお宅へ。 ...

    2016年6月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家