家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 大きなワンルーム...YK-House

    2階の子世帯は、 中庭を囲むようにして、 全体で大きなワンルームのようになっています...。 どこにいても、 南側からの光が入ってきます...。 そして、また、 どこにいても、 北側の海が見えます...

    2014年2月7日

  • Iさんのキッチンの取付に

    いよいよ寒川のサンタクロースは、トナカイではなく、マツダのタイタンに乗って出発です。 昨日は、(慌ただしく改装をしていたので写真を撮り忘れてしまったのですが)みんながとても忙しいのでアキコと...

    2014年2月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 再びKさん

    先々週に取付にお伺いしたKさんのお宅へ再び。あの時コンセントを忘れちゃったので。 それで、せっかくお邪魔させて頂いたので、また使っている様子の写真も撮らせて頂きました。 そして、...

    2014年1月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 訪問者に対話と笑顔をもたらすロシア版ビックリハウス

    ロシアの首都であるモスクワで、地域住民や観光客の話題となっているアトラクションが公開されています。それは、「全ロシア博覧センター」の施設内に設置された重力を逆らった「逆さまの家」で、ロシア版ビック...

    2014年1月22日

  • 密集地の屋外空間...MS-House

    駐車スペースの部分は、 玄関へのアプローチを兼ねています...。 そして、 1階親世帯の部屋の窓も、また、 この駐車スペースに向かって設置されているため、 この場所は、 庭の代わりにもなっています...

    2014年1月14日

  • 取付@調布のKさん

    Kさんに依頼されていたのは、ダイニングからリビングへとつながる4mもある長い戸棚でした。 ここに本やプリンタなどをしまって、パソコンができるような机も一体となったボードでした。 もち...

    2014年1月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 続いてAさんのキッチン完了

    続いて、先日設備屋さんと細かい納まりを打ち合わせた食器洗浄機と、IHヒーターを設置してこれで取付が無事完了。 あとは、Aさんとお会いした時に奥様が持ってくる引き出し用のハンドルをつけて、それで完成...

    2014年1月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Sさんのベッドフレーム

    もう、10年以上も前からお付き合いさせて頂いている大磯のNさんと言うおばあ様。(と言っては失礼かな・・。) ポツポツと必要になった時に細かな家具と言うか道具の依頼を頂いておりました。 そのおばあ様...

    2013年12月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@川崎のSさん

    今年のキッチンの設置もSさんで最後。 24日、25日とで本体や機器の大まかな設置が完了。 年明けにレンジフードなどを施工したら終わりです。 先日の都筑のAさんとSさん、どちらもicaaさんから頂いたお仕事...

    2013年12月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@阿佐ヶ谷のKさん

    2年間いろいろと悩み続けてようやく私たちのところに辿り着いたというKさん。出合って、打ち合わせを始めてからも、あれこれあれこれ大変悩みました。形や素材、そして色・・。何しろ、オー...

    2013年12月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@都筑のAさん

    その間にみんなにはAさんのところまで。 アイランドカウンターとコンロ側のI型キッチンに吊戸棚、そして、レンジフードを施工して今日は終了。 今回は、ハーマンのフロントオープンタイプの食器洗浄機が入...

    2013年12月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 夜景の見える家...OT-House

    周囲が暗くなると、 昼間は隠れていた灯りが、 天井に、浮かび上がります...。 照明器具は、すべて、 天井に掘り込むように、設置されていて、 明るい間は、その存在が気になりませんが、 夜にな...

    2013年12月18日

  • ナラの応接テーブル

    そして夕方からは、寒川の町役場まで応接室のテーブルの納品です。 ナラ板目厚み25mmのもの(60mmに見せて仕上げています。)なのですが、幅1200mm、長さ3600mmの大きさがありまして、平地を歩くぶんには、3...

    2013年12月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 足が伸ばせるユニットバス

    突然ですが、こういうユニットバスがあって良いと思うんです。 ユニットバスはマンション用では1216(内寸1200mm×1600mm)、戸建用では1616(内寸1600mm×1600mm)が基本で、あとはそのバリエーションな...

    2013年12月18日

  • 葉山へ、鎌倉へ

    3月にキッチンを設置する予定のNさんの現場とKさんの現場へ。設計士さんと工務店さんとの顔合わせです。 オーダー家具をずっと作り続けてきた私たちにとっては、キッチンは専門ではないので、大工さんや水道...

    2013年12月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 再びUさんの取付に

    そして、またあとからの報告ですが、昨日は、村上君と鈴木君に調布のUさんのキッチンの2回目の工事に入ってもらいました。 もうすぐ引き渡しなので、バックカウンターの上のペンキ仕上げの白い...

    2013年12月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 避難器具設置場所

    消防関係の表示板はインテリアデザインの天敵です。見えやすいところに分かりやすい表示を行う事が目的なので、目立たなくては意味がありません。また、消防は現場第一主義のため竣工後の検査で指導を受ける...

    2013年12月4日

  • Hさんのキッチン

    昨日みんなで設置してくれたHさんのキッチンの様子。L型のシンプルなキッチンと作業台兼テーブルとなるアイランドカウンターと言うレイアウトです。 この日はひとまず本体の設置まで。 来月にIHヒーターや...

    2013年11月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 遣り方出し

    『薄井沢夏の家』現場レポートが遅れました。去る11月4日に『遣り方出し』と言う専門用語ですが、要するに建物の位置出し、基礎の高さ等を決める事ですね。を、やってきましたが、角度の付いた平面なので境界のポ...

    2013年11月30日

  • 天井の孔...E-House

    天井の、いくつかの場所には、 四角い孔が刳り貫かれていて、 その下に、 それぞれの場所をつくり出しています...。 その孔のうちの一つが、 2階への入口になっています...。 2階へ行くに...

    2013年11月28日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家