家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 美人百花掲載〜風水インテリアコーディネート

    こんにちは(^ ^)インテリアコーディネーターの小島真子です✨ 美人百花5月号で、風水を取り入れたインテリアコーディネート2パターンをご紹介しています(*^^*) 彼氏ができるお部屋と、結婚できるお部屋♡ ...

    2016年5月3日

  • DECO ON トークセッションのお知らせ

    そのときベストを尽くしていたと思っても 振り返れば「・・お、お・・・おぉ・・」と思うことはいくらでもある。 あんなにキメキメのつもりだったワンレンボディコンも 今振り返れば、オヨヨヨ・・・と...

    2016年5月3日

  • 侮れません!プライベートブランドの雑貨

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 爽やかなお天気が続いていますね。 まだまだ避難生活を余儀なくされている方々に少しでもホッとする時がきますように! さて最近大型量販...

    2016年4月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • お部屋の印象をガラっと変える!

    こんにちは、オーダー造作収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、マナトレーディングさんから発刊された壁紙の新カタログが届きました。 背表紙と表紙の色...

    2016年4月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • カーテンの値段

    窓まわりのプランを考えています。 カーテンというのは値段がいろいろありまして ちょっといい生地を選べば、あっという間に1窓20万、50万になりますし、 ちょっとデザインすれば、あっという間に見積...

    2016年4月12日

  • リピート

    リピートの案件もあります。 以前にコーディネートをさせていただいたお客様が お引越しをされる時などに声をかけていただくことがあります。 基本的にはお手持ちの家具を使います。 当時、自分が提案...

    2016年2月25日

  • プレゼンのつぶやき

    計画のプレゼンに入りました。 プレゼンは、 必要な内観パースのベース描き終了。 そして着色完成! 模型も進行中です。 ところでプレゼンとは、 プレゼンテーションの略語...

    2016年2月16日

  • キッチンサイズのカウンター奥行について

    今日は、キッチンカウンターの奥行についてです。 キッチンメーカーのカウンター奥行は、 一般的に65cmが主流です。 また 75cmと広めの奥行を標準とする メーカーもあります。 ...

    2016年2月9日

  • 積雪と停電

    かつて災害対策あれこれの記事にも書きましたが、地震による被災だけでなく、先日のような雪害で停電になった地域が多かったようですので、停電時も「暖」をとれるアイテムは必需です。 カセットコンロに使...

    2016年1月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • IKEAイケア×iemo クリスマステーブルコーディネートのご紹介

    『クリスマスカラーを決めてからアイテムをコーディネート』 こんばんは。インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、インスタグラマーとして大人気のmarikoさんとおなじみのIKEAでロケをしてきまし...

    2015年12月15日

  • 現場検査と窓の位置決めでした

    昨日は住宅工事中の現場で、事務所検査を行いました。 また施主様と一緒に、すべての窓の位置決めを行いました。 ところがあいにくの雨・・・( ;∀;) まず検査は、防腐、防蟻剤塗布の検査と耐力壁の金物...

    2015年12月5日

  • HOUZZ

    前回のブログでは 料理研究家のセミナーを聞きました、という話をしました。 誘ってくれた綱木さんは盛岡のICさんです、 東京に来たついでにと声をかけてくれました。 東京に来たついでに、と実はも...

    2015年11月27日

  • トイレを選ぶ

    最近、お施主様にどんなトイレを薦めるのがベストなのか?と考えています。 家を新築するとき、トイレは必須アイテムです。 今まで、エムアンドエー設計ではお施主様のご要望がない限り、リクシル(旧イナック...

    2015年10月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 巨大地震に備える

    今月は防災月間ですので、先週に引き続き防災について考えてみます。 地震対策は備蓄品のことを考えがちですが、「まず『生きのびるための対策』を考えましょう」と話すのは、危機管理教育研究所代表の国崎...

    2015年9月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • モデルハウスをみてみよう!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 7月に入ってモデルハウスに行く機会が何度かありました。 ハウスメーカーのコーディネーター時代は毎週営業マンやお客様との打合せで利用...

    2015年7月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • イランのインテリアショップ

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 少しずつ、イランの様子をこちらのブログでも書いていきたいな~と思います。 イランに行く前は街中でカメ...

    2015年7月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 「シンプルモダンとラグジュアリー」東京都港区H様

    都内マンションにお住まいのH様。 模様替えのご相談をいただきました。 寝室は、白い壁のすっきりした空間だったのですが これといったアクセントがなくのっぺりした印象でしたので ヘッドボード...

    2015年7月8日

  • とったらリモコン

    というわけで、S様のお父様のお部屋がホテルっぽく出来上がったわけなのですが さて、ご提案した天井照明はリモコン受光器のない商品でして、 灯りをつけたり消したりするには、壁のスイッチで対応する...

    2015年5月31日

  • 飾る。窓を。自分を。

    トリム。 フリンジ。 カーテンの脇やら裾やらに、装飾として施すもの。 ジェイブルーでは「すんごいデコラティブな窓回り」はあんまりご提案しないのですが ほどほど加減のエレガントさでこんなア...

    2015年5月8日

  • 蔦谷様のオーディオボード

    ちびっ子たちに楽しんでもらえたイキイキフェスタが終わりを迎えようとする14時を回った頃に、コバヤシ君と二人で先にお祭りから引き上げてきまして、(みんな、ごめんなさい。片づけよろしくね!)本日納...

    2015年5月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家