家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • さあ、塗装だ!

    「おっ、さっそく塗装の授業ですね。」とエバーグリーンのホウキョウさん。 施主検査だという本日、徐々にエバーグリーンさんのみなさんや職人さんも集まり始めたころ、大風呂敷を広げて塗...

    2016年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 壁面を彩るいろいろ

    今年の6月にsuzukuriのホームページをリニューアルした際に「壁面デザイン」というメニューを新しく加え、とても好評をいただいております。 たくさんのお宅を拝見していると、壁面を活用せず白いビニール...

    2016年10月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • ずいぶんと仕上がってきてます!

    昨日は、いろんな現場をまわる日でした。 そんな中、内部の仕上げ工事が進んでいる、 こちらの現場で、キッチンの組み立てているところに 遭遇しました。 こちらのキッチン。 見た目メタリックな...

    2016年10月6日

  • The Soho Hotel (LONDON)

    The soho hotelの422号室に宿泊したときのインテリアチェックのお話しです。 ロンドンの繁華街SOHO地区にあって、ちょっと入り組んだところに存在しています。チェックインカウンター前で、でかい黒猫が...

    2016年10月5日

  • Dorset Square Hotel (LONDON)

    ロンドンのメリルボーン地区にあるドーセットスクエアホテル、 105号室のインテリアチェックのお話しです。 ドーセットスクエアホテルはリージェンツパークに隣接していて、baker street駅からも徒歩...

    2016年10月4日

  • 久しぶりにショールームデートへ!

    昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームデートでした! 行った先は、クリナップ。 ステンレスフレームのキッチンを気にいってらしたので、 こちらのへ行くことになりました。 奥さま...

    2016年9月26日

  • ニコライバーグマンでフラワーアレンジメント

    こんばんはキイロキラインテリアコーディネーターの小島真子です。 お友達の誕生日に、フラワーアレンジメントを作ろうと思ってニコライバーグマンへ行ってきました↓ ショップで、スタッフの方にアレ...

    2016年9月3日

  • デザインブラインド

    アルミのブラインドといえば「太陽にほえろの石原裕次郎」というフレーズも、もう古すぎてなんのことやらという21世紀でして、 ひと昔前にイメージしていた、ブラインドってオフィスみたいという感覚は、...

    2016年9月2日

  • ラワン拭き漆仕上げのキッチンと背面収納

    以前に平成建設さんのショールームのキッチンを作らせて頂いた時にクスノキを拭き漆仕上げにしたのでしたが、今回はとても野心的な素材と言うべきなのか、懐かしい素材と言うべきなの...

    2016年8月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • この数日は

    しばらく前に奥歯の詰めものが取れたのです。これはいけないと思い、いつもお世話になっている三好さんに予約の連絡をしようと思ったのですが、なかなか仕事の手が空かず、(という言い訳なのかもしれません...

    2016年8月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • アートとウォールステッカーをあわせて

    おはようございます太陽インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日納品してきたお部屋のご紹介です。 今回、ソファとフロアライトはIKEAさんのものになります。 思いっきり元気な北欧っぽいス...

    2016年8月4日

  • 31年目

    今年の8月で私たちフリーハンドイマイは、父が一人で始めた「フリーハンド・イマイ」から30周年を迎えました。(会社になったのはそれからしばらく経ってからのこと。) また、昔に書いたお話を長々書きまし...

    2016年8月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 盛会となりました!!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 ちょっと時間が経ってしまいましたが…。 先週、「収納家具いらずの片づけ図解百科」 吉本とも子さんの出版記念パーティーが開催されました。 ...

    2016年7月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 本を通して情報収集!!

    昨日は、夕方早めに事務所へ戻れたので、 デスクワークをする前に、情報収集のために 時間を使いました。 ここ最近、購入した専門書です。 とにかく、本は、とんでもないほど購入します。 ...

    2016年7月21日

  • みなで一緒にヴィジョンを目指す

    昨日の夕暮れのワンショット。 写真では表現しきれないほど、 とってもきれいでした。 美しいものを見ると癒されますね。 昨日は、週初めなのですが、 現場をあちこち回ってきました...

    2016年7月12日

  • 敷地を見ながらシュミレーション!

    昨日の朝の空。 朝から、とっても幻想的でしたよ。 青空もいいのですが、 こういった幻想的な感じになる、曇り空も なかなかいいですよね。 昨日、とある家創りのため、敷地を視察して...

    2016年7月9日

  • ヴェロニカさんのモダンカリグラフィーのレッスンに行ってきました

    インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、スーホルムで開催されましたモダンカリグラフィーのレッスンに参加してきました。 こちらのスーホルムは空間としても大好きな場所なので、とても心地...

    2016年7月4日

  • 洗面室

    中古物件にご入居される場合、ひととおり内装がきれいに整えられていることがほとんどですよね。前の住人の残り香を消すかのように・・・クリーニングがされていたり壁紙が新しく貼り替えられていたり、とか...

    2016年6月23日

  • 節アリナラ材とステンレスヘアラインのキッチン

    ふとしたご縁で楽しいつながりになっていきそう。 Hさんの新しい住まいに作らせて頂いたキッチンに光る真鍮のハンドル。かなぐやさんの作品です。 展示会で見てひとめぼれしていたのです。いつか使い...

    2016年6月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ギャザー

    おはようございます。 月曜日です!希望をもって1週間を過ごしましょう! さて。カーテンの頭のところ、吊元を「ギャザー仕立て」にするのが好きです。 で、同じカーテンレール、同じようにギャザー仕立...

    2016年6月13日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家