家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ショールームで家具のコーディネートを勉強/青山ハイブリッドに参加

    昨年12月に、青山ハイブリッドに参加してきました(o^^o) 青山ハイブリッドとは、複数の高級インテリア・ブランドによる合同プロジェクトで、参加ブランドのショールームと青山スパイラルで開催されました。 ...

    2017年1月16日

  • 竣工へ。そして着工へ。

    壁に落書き。 じゃないですよ。 とある家創りの現場のワンショット。 落書きに見える、ラフなラインは、 内装仕上げをする前に大事な仕事なんです。 石膏ボードと石膏ボードのつなぎ目を しっ...

    2017年1月13日

  • モデルハウス施行例

    こんばんは^ ^インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、川崎のモデルハウスに納品に行ってきました! プランニングから納品まで2週間弱と時間がない中でもなんとか年内納品できました! ダブ...

    2017年1月12日

  • 「シャンパンバブルホワイトと薔薇と紅茶と犬と猫」茨城県稲敷郡M邸

    平屋の戸建住宅をリフォームさせていただくことになりました。 和室2部屋と、LDKという間取りでお住まいになっていたM様。 このたびのリフォームでは、暮らしやすく、機能的で、 それでいて、インテリ...

    2017年1月10日

  • 四世代が暮らす「豊中の家」‐3‐非効率な物創りに一生を捧ぐ

    四世代が暮らす「豊中の家」‐3‐非効率な物創りに一生を捧ぐ ↑公式ブログへリンクしています。  「豊中の家」は、2車線歩道付きの道路に面しています。  街は建築の集合体ですから、建築とは街づくり...

    2017年1月10日

  • 「素足で暮らすHAIMISH LIFE(ハイミッシュライフ)」埼玉県越谷市A邸

    新築のA様のコーディネートのご紹介です。家庭的、くつろいだ、という意味の「ハイミッシュ」という言葉をコンセプトに使いました。気取らずナチュラルにシンプルに暮らすA様をイメージしたものです。 ...

    2017年1月3日

  • 「フローラルホワイトの日曜日」東京都東村山市T邸

    洋裁がご趣味の奥様。 和室を洋室にリフォームして、自宅アトリエをつくるコーディネートをさせていただきました。 たたみを撤去し、フローリングに張り替えました。 押入れを解体し、あたらしくウォ...

    2016年12月28日

  • 自分の「好き」を集める作業

    年内の収納サポートもあと数件となってまいりました。 一昨日お伺いしたお客様より、インテリアのご相談をいただきました。 なんだか家のインテリアが今の自分にしっくりこない。。。 収納サポート...

    2016年12月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 「心を満たすムーンストーングレーの気配」兵庫県M邸

    中古住宅をご購入されて、リノベーションしたM様のおうちです。グレイッシュなトーンで全体をまとめ、大人っぽくモダンなインテリアになりました。 庭に向かって座るソファの配置。大きなテレビと、...

    2016年12月18日

  • 快適な毎日のために。【目黒区 O邸】

    先日は年明けからスタートするリフォームの最終打ち合わせへ。 目黒区にお住まいのO様は築年数40年前後のマンションに暮らしていらっしゃいます。 O様が入居されてからは少し経過していますが、前に...

    2016年12月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • book and bed TOKYO 京都

    「泊まれる本屋」がOPENしたと聞いてはいた。それは池袋にあるという。すごく気になっていて一度行ってみたいなぁとずっと思っていたのだけれど、とにかく池袋という場所が自宅からなんとも近すぎた。泊...

    2016年12月13日

  • 「碧色の通過点」埼玉県さいたま市自邸

    REAL-LIFE RENOVATION インテリアコーディネーターとつくる世界にひとつの“リア住”空間にも掲載しています、わたくしが暮らしている自邸のご紹介です。小さな空間ではありますが、いつになっても完成すること...

    2016年12月3日

  • WORKSTYLE+黒 埼玉県K様

    中古住宅をご購入、リノベーションのご依頼をくださったK様のおうちのご紹介です。躯体を残し、ほとんど骨組みだけにして間取りごと作り変えるスケルトンリフォーム。お風呂やトイレ、キッチンなどの水回り...

    2016年12月1日

  • 「POPモダンスタイル」東京都町田市K様

    板貼りの壁、ブラウンのフローリング床だったKさまのリビングダイニングの、リノベーションのご依頼をいただきました。 奥さまは「真っ白い空間」をご要望、ご主人様は「板壁は残したい」とご要望。ほどよ...

    2016年11月29日

  • チケット

    通りがかりにブラっと入るのもあれば、わざわざ足を運ぶのもあって、「ナントカ展」というのはわりとちょいちょいのぞいています。 学生時代からすでに授業と授業の合間の暇つぶしに「アンディーウォーホル」や...

    2016年11月25日

  • 撮影

    豊中のマンションリノベーション。テラスの工事がようやく完成したので竣工写真の撮影にお邪魔しました。今回はキッチン、カーテン、照明、外構、と色々なメーカーやデザイナーさんに協力して頂いたおかげで...

    2016年11月24日

  • デート。愉しませていただきました!

    昨日、名古屋市内のワンショット。 紅葉は、終盤戦ですね。 色鮮やかな樹もあれば、散り始めている樹もあり。 冬に向けて、まっしぐらな感じです。 昨日は、とある家創りのため、 お客様...

    2016年11月24日

  • そして、何ができるかな。

    クレミルのワークショップは、明日の夜でいったん締め切らせて頂きますね。4日と11日にまだ端材が残っていて、多少席があるようでしたら、当日も受付しようと思っております。 また、追って詳細をお...

    2016年11月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 主寝室に間接照明を取り入れる!

    昨日、とある家創りの照明計画のため、 いろいろと打合せをしてきました。 主寝室に間接照明を取り入れて、 落ち着いた雰囲気を出そうというのが目的です。 私がよく採用するカタチは、 写真のよ...

    2016年11月15日

  • 子供部屋に秘密基地を作ろう!

    子供の時、狭い空間にこもりたがっていました(笑) 机の下や、ベッドの下。 子どもにとっての狭い場所は、胎内回帰したような安心感に包まれるそうです。 で・・・・、 私が息子の部屋を作る時も、一...

    2016年11月9日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家