homifyのマガジン欄に 【フラッツ5+1】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/693138/ 「仲間とともに自分らしい住まい・コウハウジングの魅力」 がテーマの特集です。 冒頭 「ア...
2020年5月25日
とあるマンションのリノベーションでの一枚。 オールステンレスのキッチン。 集成材を使った対面カウンター。 カウンターに素材を合わせた背面収納。 背面壁のタイル。 その上のカウンタ...
2019年2月1日
とってもきれいな色柄です。 昨日のブログもこんな感じでしたね。 昨日、とある家創りで採用を予定している人工大理石の 色柄を確認しに行ってきたんです。 キッチンや洗面化粧台の天...
2018年7月3日
愛知県の中学3年生5名が、プライムを訪れました。 修学旅行の一環としての「東京分散学習における事業所訪問」で 「あこがれの職業についている大人と出会う体験を通じて、自分の将来像を具体的にイメージし、...
2018年6月16日
かわいらしいディスプレイですよね。 以前、こちらでもご紹介している家の玄関です。 よく見てみると、子供の日が近かったこともあってか、 兜をかぶった人形がすくっと立ってます。 ...
2018年5月9日
昨日は、とある家創りで、工事関係者と打ち合わせから。 来月の建て方に向けて、プレカットの打ち合わせです。 部材の大きさから樹種、組み方や金物のことなど、 その打ち合わせは多岐にわたり...
2018年4月27日
昨日、とある家創りの地鎮祭に出席してきました。 ほんと。 毎回、気持ちが引き締るので、とてもいいですね。 たくさんの打ち合わせを重ねてきて、 計画がまとまり、入札、そして予算...
2018年3月21日
真っ白のキッチンから見たリビングダイニング。 面材だけでなく、天板とシンクの人工大理石、 そして、レンジフードまで、全てホワイト。 そして、天井や壁も思い切って、真っ白に。 その白さゆ...
2017年11月5日
昨日は、現場の日。 ということで、いくつかの現場へ行って、 現場担当者や職人と打合せしてきました。 写真の現場は、付属車庫+アプローチとなる 駐車場棟を建設中です。 住宅部分とデザイン...
2017年11月2日
何だかウロコみたいですね(笑) 実は。 とある家創りで採用予定のモザイクタイル。 ちょっとわかりにくいんですけど、 手前と奥で、違うんです。 白と淡いブルーと濃いブルーの三色を いろんな...
2017年10月22日
木目のきれいなフローリング、キッチン、固定棚。 パインという樹種で統一されています。 パインは、柔らかい木材なのですが、 肌触りがよくて、見た目も優しい素材です。 ついつい寝転がりたくなりま...
2017年10月21日
水平に伸びるラインがきれいです。 とある家創りの現場。 家本体は、竣工して、引き渡しが完了しています。 現在、家の前に、ガレージを建てる工事が進んでいます。 駐車場というと、予算の関係...
2017年10月6日
チェリーの集成材を使った階段です。 合板下地でシートや突板を張った材を使うことが多いのですが、 こちらの家では、積層材を使っています。 理由は、より無垢材に近いことにあります。 こちら...
2017年10月1日
何だか幻想的な写真ですよね。 月。 ではないんですよ。 実は。 私の寝室の天井なんです。 照明器具の陰影が、とってもきれいだったので、 思わず、撮影してみました。 普段見慣れて、「普通...
2017年5月22日
昨日、新しく家創りを考えている御夫婦と初面談。 どんな家にしたいのか、いろいろと想いを伺ってきました。 伺った想いの中で、とっても印象的だったのは、 とても大事にされていることが、快適さだ...
2017年3月12日
昨日、こちらの家へ。 新しく家創りを考えている、若い御家族と 一緒に見学してきました。 眺望も凄いのですが、 冬場にこの日当たりが、もっとすごい。 とっても暖かくて、心地いい。 御家族...
2017年1月23日
昨日は、いろんなお客様と家創りの打合せがありました。 その中で、夕方から打合せさせていただいたお客様。 すごいんです。 前回打合せさせていただいてから、ちょうど 昨日までは、2週間ほど。 ...
2016年10月26日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...