主なカテゴリ

建築設計事務所 に関する建築家ブログ・事例

  • 安与ビル

    安与ビルです...。 八角形の箱が、回転しながら積み重なっているような、 かなり不思議なかたちをしている上に、 大きな駅のすぐ隣に建っているので、 相当に、人目を惹いてしまいそうですが、 意...

  • Renovation box frame

    【芦屋のリノベーション】鋭意、プラン作成中です。 これはむむむ、むずい・・ 分譲マンションのリノベーションではふつう、長手方向の2室をつなげるか、短手方向の2室をつなげるかによって...

  • 豊多摩監獄正門

    豊多摩監獄です...。 豊多摩刑務所、中野刑務所などと名前を変えつつ、 大杉栄、小林多喜二、等々、 多くの政治犯を収監したことでも知られています...。 今では、監獄はなくなり、 この正門だ...

  • 屋形の家

    ホームページに奈良県生駒市で計画中の住宅をUPしました。家形のシンプルな家です。 http://yyaa.jp/01residence/yakata/index.htm 山本嘉寛建蓄設計事務所http://yyaa.jp/

  • 駒澤大学耕雲館

    駒澤大学耕雲館です...。 設計した菅原栄蔵は、 「フランク・ロイド・ライト風」の設計、 とよく言われるようです...。 確かに、ところどころに、 そんな「風」はあるような気もします...

  • 地蔵盆

    去年庫裡の設計をさせて頂いたお寺の地蔵盆にお邪魔しました。 例年は本堂で地蔵盆を行っていたのですが、今年は新築した庫裡で行います。庫裡くんにとっては初の晴れ舞台。 普段駐車場...

  • アール・デコ

    吉田鋼市『アール・デコの建築』を読んだのですが、 近代の建築で、 クラシックとモダニズムの間の建築は、 ほとんど全て、「アール・デコ」である、 というぐらいに、 「アール・デコ」というものを、 拡...

  • コンクリート打放し

    世田ヶ谷区民会館・区役所です...。 1959年・60年に出来た、 コンクリート打放しの建築なのですが、 実際に観ると、 かなりボロボロな感じに見えてしまいます...。 設計した前川國男...

  • 野方配水塔

    街並から、頭一つ飛び出すようにして、 ドーム屋根が見えます...。 野方配水塔です...。 中野区のホームページの解説によると、 高さ34メートル、径18メートルの円筒形の中に、 約2000トンの水...

  • オリンピックの施設

    駒沢オリンピック公園は、 1964年の東京オリンピックで、 第二会場として利用された施設だそうです...。 こうした、大勢の人が集まる施設は、 何かの大会がある時はいいと思うのですが、 何もない時に、...

  • 回転レストラン

    東京交通会館ビル...。 最上階の丸い部分は、 展望レストランになっていて、 およそ1時間で、 360度、一回転するのだそうです...。 1965年にできたものらしいのですが、 今でも回転し...

  • 活設計

    東生駒で計画中の住宅、ファーストプレゼンを行いました。 ファーストプレゼンにあたっては敷地調査を兼ねてヒヤリング行い、色々な条件やご要望を伺います。それに加えて法律や一般的な住み方を想定...

  • 佐伯祐三のアトリエ

    画家、佐伯祐三のアトリエを観てきました...。 北側に大きな窓をとった、 三角屋根の、なかなか可愛らしい建築でした...。 ところで、かつては、 この、洋風の小屋のようなアトリエの横...

  • 模型検討中。

    東生駒の家。模型検討中。イメージは固まってきたものの、まだまだ現実との擦り合わせが必要です。うーーむ。 山本嘉寛建蓄設計事務所http://yyaa.jp/

  • 駅前の風景

    ニュータウンの駅前に出来た、 アミューズメント施設...。 20年ぐらい前、学生の頃に、 完成したばかりの、この建築を、 観に行ったことがありました...。 当時は、 周囲にほとんど何もなか...

  • 元町公園

    関東大震災後の、 帝都復興事業の一つとして、 耐震化・不燃化した、鉄筋コンクリート造の小学校と、 延焼を防ぎ、避難場所の役割も持たせた、小公園を、 セットでつくり、 それ自体を、防災都市のシンボル...

  • 交錯する一点に建つ

    「詩人」として有名な立原道造が、 大学を卒業し、 「建築家」として就職したのが、 当時の設計事務所、 石本建築事務所でした…。 しかし、彼は、 その就職から2年後には、 病のため、この世を去って...

  • 大塚ビル

    1920年(大正9年)に、 当時の東大建築学科卒業生6人によって結成された、 「分離派建築会」は、 日本初の建築運動といわれています...。 その中の一人、 石本喜久治が、後に開設した会社は、 大手設計事...

  • レーザービーム

    芦屋のリノベ計画。プラン作成にあたり内部の実測を行いました。夏場、エアコンが効かない室内での作業はなかなか骨が折れますが、最近では強力な助っ人のおかげでかなり楽になりました。画面右に写っている...

  • 荒けずりな創意工夫

    1907年(明治40年)に、 アメリカ人宣教師が建てたという、 マッケーレブ邸を観てきました...。 パンフレットによると、 この前年に、 子供が学齢期を迎えたことにより、 家族は帰国してしまい、...