家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 「Graceful×Groovy」大阪府中央区K様

    新築マンションのコーディネート事例です。 一部の壁面をブルーで塗る、というオプションを選択しまして 「絵になるようなインテリアにしてほしい」というご要望のK様ご夫妻でした。 全体的に白...

    2015年7月8日

  • 「シンプルモダンとラグジュアリー」東京都港区H様

    都内マンションにお住まいのH様。 模様替えのご相談をいただきました。 寝室は、白い壁のすっきりした空間だったのですが これといったアクセントがなくのっぺりした印象でしたので ヘッドボード...

    2015年7月8日

  • 3人のインテリアコーディネーター展と、デザイナーショーハウス

    2月の企画展でコーディネートいたしましたこちらの阿佐ヶ谷のお部屋。 なつかしいなぁと思って画像をひっぱりだしてきました。 もう5か月前のことなんですね。 あっというまです。 すでにどなたかが...

    2015年7月8日

  • 男の子の部屋

    こちらはN様の息子さん、中学生のお部屋。 ・・・の、納品途中の画像です。 壁になにか仕掛けというか、おもしろいものを作ってほしいのだーっていう そんなご依頼内容でした。 うーん、ドウシヨッ...

    2015年7月1日

  • あれこれプラン

    いろいろなお客様に、いろいろなご提案をしながら。 インテリアコーディネートを楽しんでおります。 造作家具も楽しい。 壁紙も楽しい。 カーテンも楽しい。 さてさて。 お客様のおうちだけじゃな...

    2015年6月29日

  • ふわり。

    窓をあけると風が通る。 レースのカーテンがふわーっと揺れる。 空のオーロラのように、刻々とその形状を変化させながら。 そういう穏やかな時間と空間が好きだ。 ブラインドのピシっとしたシャープ...

    2015年6月28日

  • CLARKE&CLARKEーNOVATO

    というわけで。 前回のブログでとりあげた「クラーク&クラーク」を早速ご紹介しようと思う。 シェードスタイルと、レギュラードレープ。 2つのスタイルで納めさせていただいたM様の寝室です。 ...

    2015年6月26日

  • 整体・ボディメイクサロン

    都立大学駅から徒歩すぐのところに、 整体ボディメイクのサロンがOPENしまして、 コーディネートをお手伝いさせていただきました。 最近のブログでちょいちょいお見せしていました案件です。 ...

    2015年6月23日

  • カーテンやブラインドも進化しています

    光触媒がカーテンに付着したウイルスを撃退 リリカラは、インフルエンザなどのウイルスを不活性化させる光触媒加工「ルミレッシュ」を施した「抗ウイルスカーテン」を、2014年9月から販売している。 「ルミレ...

    2015年6月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 写真の撮り方

    カーテンレールやロールスクリーンなどのメカものメーカー、 TOSOさんの新製品発表会に顔をだしたのですが 連動して企画されていた 「プロから学ぶインテリア写真の撮り方」というセミナーがありまして ...

    2015年6月17日

  • 新築マンション

    ご新築のマンション。 まだお引渡し前ですが、内覧チェックの日程に合わせ 一緒におじゃまさせていただきました。 (ここで一気に採寸を済ませておくのです!) お手持ちの家具。 新規の家具。 カー...

    2015年6月16日

  • Report vol.5 エクシブ箱根離宮

    会員制リゾート施設、エクシブ箱根離宮の5302号室に宿泊した際の インテリアチェックのお話です。 独立した2つのベッドルームと、専用の露天風呂のついた120㎡ほどのお部屋。 気品を感じさせる和モダ...

    2015年6月6日

  • ホテルライク、できました。

    美しいでしょ。納まりがね。 ホテルみたいなお部屋がひとつ出来ました。 毎度おなじみ「和室を洋室に」のリフォームです。 がらりと変わるので、感動もひとしおです。 奇をてらった...

    2015年5月30日

  • 打ち合わせとか。

    これはN様へお渡しした最初の打ち合わせの資料。 さて、どんなお部屋になりますかしら、お楽しみに! というわけで、 次々にご依頼をいただいておりますのでおかげさまで次々にプランを作って 楽しま...

    2015年5月26日

  • 施工事例アップ。

    目の保養(笑) かわいいよねー。 タッセル。 カーテンを束ねるためのもの。 なんかほら、シャラシャラしてますでしょ。 だからカーテンプランのときにご提案をすると 「うちの猫が狙って...

    2015年5月14日

  • お祝い会。

    カーテン縫製業界の人気者、G氏の祝・社長就任パーティが大阪でありました。 G氏といえば、クロスポイントでご登場いただいておりますので jayblueのブログ読者の方はご存じの方も多いかと!(笑) (岐...

    2015年5月13日

  • 工事★

    工事がスタートしている某現場。 キッチンが撤去されてスッカラカンな空間です。 シンクにつながる温水、冷水の配管。 排水の配管。 食洗機用の排水。 電源。 レンジフードの電源や、排気ダクト。 ...

    2015年5月12日

  • ファブリックは。

    微妙に色の違うグレーのファブリック。 いくつかご用意して、こちらは不採用となったサンプル色ですが これはこれで捨てがたい(笑) シンプルな無地のものだからこその、 微妙なニュアンスと色味を楽...

    2015年5月10日

  • 飾る。窓を。自分を。

    トリム。 フリンジ。 カーテンの脇やら裾やらに、装飾として施すもの。 ジェイブルーでは「すんごいデコラティブな窓回り」はあんまりご提案しないのですが ほどほど加減のエレガントさでこんなア...

    2015年5月8日

  • 春季うつと住環境

    いよいよゴールデンウィークも終わり、新しい環境が始まった新入生・新社会人のかたの中にも環境に馴染めず「うつ」状態になっているケースも少なくないと思います。 夜に色々考えてしまって眠れず、寝坊し...

    2015年5月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家