家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 團紀彦が監修する、石垣島のラグジュアリーリゾート

    ホテル・リゾート運営の株式会社B.Eプレジャーカンパニーは、2012年秋、沖縄県石垣島に新しい宿泊施設「JUSANDI(ユサンディ)」を開業する。 建築には、世界各国で数多くの実績を持つ建築家・團紀彦氏が監修し...

    2012年8月6日

  • 一級建築士免許偽装問題、新たに神奈川県で2件判明

    偽造の免許証の写しにより建築士になりすましていた問題で、新たに神奈川県で2件判明したと国土交通省が明らかにしました。 前回の一級建築士登録の確認をする方法でも述べましたが、設計を委託する前に一度、...

    2012年8月1日

  • Tポイント募金×建築家・伊東豊雄氏によるコラボ企画

    CCCと伊東豊雄氏は、東日本大震災により失われてしまった、子どもたちが笑顔で遊べる「場」、希薄になってしまった地域の方々のコミュニティの「場」となる施設を建設する『子どもたちの遊び場をつくろう』プロジ...

    2012年7月23日

  • ないなら、つくろうよ。坂本龍一 氏を起用したCMがスタート。

    太陽光発電事業のXSOL(エクソル)が、ブランドの新CMイメージタレントに坂本龍一 氏を起用した。 「ないなら、つくろうよ。」という、シンプルかつ力強いメッセージとともに、太陽光の可能性を語っている。...

    2012年7月10日

  • 家づくりの会 代表に

    6月23日(土)は、私も理事として活動しているNPO法人『家づくりの会』の年に一度の総会。 そこでは2年に一度の役員選挙があり、代表1人と、副代表4人が選出されます。 私が会に入ったのは2008年より、そ...

    2012年6月26日

  • 信州の木

    6月13日(水)、14日(木)は、木材の勉強で、信州を廻ってきました。 長野県は、北海道、岩手県に次ぐ106万haの森林面積を有する木材の産地。 その内、柱・梁といった構造材、羽目板やフローリング材とい...

    2012年6月18日

  • 富士山のふもとで大自然を感じるツリーハウス

    富士北麓公園に隣接する森の中のキャンプ場「PICA富士吉田」に、宿泊者が滞在中自由に利用可能なツリーハウスがオープンしました。 ツリーハウスを手掛けたのは樹木中毒者たち、という名のアーティスト集...

    2012年6月13日

  • 地産地消にこだわった家づくり|竹中設計事務所アシュ

    愛知県名古屋市を中心に活動している竹中設計事務所アシュさんは、大工だった祖父の影響を受けて建築家になることを目指した。学生時代は安藤忠雄さんと石山修武さんに衝撃を受け、日本のみならず世界中の建築を...

    2012年5月21日

  • 住宅と生きるよろこび|長谷川豪 @d-labo

    様々な業界から知識人を招き講演を行なっているd-laboにて長谷川豪 氏のセミナーが行われた。テーマは「住宅と生きるよろこび」。日本人には4つの「よろこび」があり、建築においてもそのキーワードが重要と長谷...

    2012年5月9日

  • 屋根裏ゲストルームのある平屋建て住宅

    大阪府が開発を行なう、箕面森町での計画です。 300㎡を越える大きな敷地ですが、そのほとんどが傾斜地で占められています。 予算が限られていることから、間取りを考えるより、まず、 いかに基礎工事にコスト...

    2012年4月19日

  • 歯医者さんのおうち

    大阪府堺市に建つ住宅です。浜寺諏訪森という古い駅舎や路面電車が残る、閑静な住宅街に位置しています。間口に対して、少し奥行の長い分譲地の一画です。ほぼ真北に4メートルの前面道路、東西は隣地に挟まれて...

    2012年4月18日

  • 菊竹清訓 東光園

    東光園 鳥取県米子市皆生温泉3-17-7 http://www.toukouen.com/ 本館「天台」は、愛知万博総合プロデュースを手がけた建築家・菊竹清訓氏による設計。出雲大社を思い描き築かれたそのたたずまいは、空に浮か...

    2012年3月6日

  • 那須の家

    北側斜面且つ北側眺望抜群の敷地に建つ、現在は半別荘、将来の老後の住まいである。 ウッドデッキを広めに造り室外を室内に取り込み、住宅の広さを補っている。 木々の木漏れ日の中で溶け込みつつも形をさりげ...

    2012年3月5日

  • ツリーハウスをつくる

    「木の上の家」は夢じゃない。ツリーハウスが身近になった。森の中だけでなく、街のど真ん中にも建てられる。アメリカ、ヨーロッパ、日本…世界のツリーハウスを探訪。樹上で暮らす愉しみ。

    1970年1月1日

  • 藤森照信建築

    人類の建築をめざして 藤森照信氏の処女作「神長官守矢史料館」が完成したのは1991年、45歳の時です。建築の歴史家として、あるいは路上観察団のメンバーとして既に著名だった藤森氏の建築家デビュー、しかも...

    1970年1月1日

  • 藤森照信の茶室学―日本の極小空間の謎

    日本の極小空間=「茶室」の謎に迫る。 利休はなぜ2畳という極限スペースの茶室をつくったのか。 茶室に火が投じられたわけは。 日本の極小空間の原点である「茶室」に、建築史家であり建築家である藤森照信が迫っ...

    1970年1月1日

  • TRUCK NEST

    大きな樹の下で。 「TRUCK」のあたらしい居場所づくり シンプルで温かみがあり、ひとつあるだけで部屋の景色を変えてしまうような力のある「TRUCK」の家具。 作っている黄瀬徳彦さん、唐津裕美さん夫妻のラ...

    1970年1月1日

  • Go Hasegawa Works

    本書は、すがすがしい新鮮さをもった建築を誠実につくり続けている若手建築家・長谷川豪氏の初の作品集です。デビュー作の「森のなかの住宅」(2006 年)から2011 年竣工の最新作「駒沢の住宅」と「経堂の住宅」...

    1970年1月1日

  • 藤本壮介|原初的な未来の建築

    [現代建築家コンセプト・シリーズ]は、20世紀を牽引した建築原理であるモダニズム─ポストモダニズムとは異なる建築思想を構築する若手建築家のコンセプトを紹介するシリーズです。 シリーズ第1弾は、藤本壮介...

    1970年1月1日

  • フィンランドのガーデニング

    フィンランドのアーティストたちが、大切に育てているお庭をたずねて。庭づくりの様子はもちろん、食事をしたり遊んだり、自然と親しむ北欧の暮らしぶりを感じられる1冊。 りんごやプラムなどフルーツの木があ...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家