家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • グ・リ・コ‐1240‐

  • 伝統がない伝統、それがホンダ‐1232‐

    伝統がない伝統、それがホンダ‐1232‐  昨晩は、Ohanaのクライアントから声を掛けて貰い、京橋へ。  忘年会でした。  その席で「日記、楽しみにしてるよ」と4人程に言って貰いました。  何を書...

    2015年12月29日

  • 来年早々着工へ!!

    昨日は、とある家創りのため、 EIDAIのショールームからスタート。 朝一番で乗り込みました。 お目当てはTVボード。 こちらの家創りでは、 床材や建具をEIDAIでセレクトされています。 ...

    2015年12月19日

  • HOUZZ

    前回のブログでは 料理研究家のセミナーを聞きました、という話をしました。 誘ってくれた綱木さんは盛岡のICさんです、 東京に来たついでにと声をかけてくれました。 東京に来たついでに、と実はも...

    2015年11月27日

  • ウォールナットでお化粧

    以前にキッチンを作らせて頂いた「こころがスイスイおよぐ」Tさんから約1年ぶりにご依頼頂いたのはちょっとしたリメイクでした。 キッチンは、無垢材を使っていることもあって多少の反りは出ていたりしても...

    2015年11月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 振りかえる

    午前中に再び綱島までZさんの現場を見に行って、一度自宅でお昼を食べたあとは、綾瀬のタツヤ君のところへ。 タツヤ君は、「number 8 furniture」と言う名前で、綾瀬で頑張っている家具職人。 もう独立して...

    2015年11月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • システム収納と造作家具の違い

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 爽やかな秋風が心地よいこのごろですね。 ファッション、アウトドア、インテリア、食・・・いろいろなことが快...

    2015年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 近況

    風邪をひいたのがもうね、全然治らなくて ずっと声が出ません。 そんな状態がしばらく続いていまして 私はまだ成長期なのか、のど仏が出てきて、これから声変わりするのか、とか言ってみたり。 皆様...

    2015年10月14日

  • 「長田の家」‐1‐プロローグ

    2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐‐ ■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<京都店>にて 「無料相談会」に参加■  2013年の1月、住宅新築の相談があった。  「施工会社が決まってい...

    2015年10月6日

  • 建て方からショールームデートへ

    昨日は、朝から、とある家創りの建て方へ。 到着したころには、1階の柱が建ちあがっていました。 こんな風に、柱が並んでいる様子を見れるのも このタイミングならではなんですよ。 数人の熟...

    2015年10月6日

  • キッチンは製作で!! 西山の住まい(新潟県)

    ご予算にもよりますが キッチンカウンターは基本的に製作する事をお勧めしています。 今回は製作キッチンカウンターのお話を。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 添付写真は 弊社が作成したキッチンカウンター...

    2015年10月2日

  • シームレス加工

    昨日は、2回目のSさんの取付工事でした。 人工大理石と言うのは、継ぎ目を消して一体に見せることができることも大きな特徴。 今回のSさんのキッチンの形はまさにその加工が必要な独創的なデザインなの...

    2015年9月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • コーリアンカウンターの重さ

    いよいよ来月から製作が始まるMさんのキッチンの最終確認として、Mさんのご新居を設計されているHOUSE 0さんにお邪魔してきました。 今回はアイランドキッチンなので、工事の終盤に設置するということで、...

    2015年9月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 建て方って、ほんと愉しい!!

    昨日は、とある家創りの建て方でした!! 晴天に恵まれて、早朝からスタート! お客様と9:30に待ち合わせして、 ワクワクしながら、現場で組上がっていく姿を眺めました。 写真は、ちょうど...

    2015年9月22日

  • 裏をみせ 表をみせて 散るもみじ ‐1202‐

    裏をみせ 表をみせて 散るもみじ ‐1202‐ 日曜の天気予報は二転三転して晴れになりました。  奈良へ行っていたのですが、帰りになら100年会館へ寄ってきました。  なら100年会館は、JR奈良駅の...

    2015年9月15日

  • 天使の面、鬼の顔‐1196‐

    天使の面、鬼の顔‐1196‐ 前回に続いて、もう少しだけ教育について。  小5の長男は塾に行っていますが、昨日はテストでした。  続ける、辞めると、何度も騒動を起こしながら、何とか通っています。...

    2015年8月28日

  • お部屋に合う壁面収納を選ぶ

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適な住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、O邸のご新居の壁面収納の打合せに行ってまいりました。 O様のご新居の間取り、ご予算、ご要望(猫ち...

    2015年8月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 所沢のUさんのところまで

    以前にテーブルやアイランドカウンターなどを作らせて頂いたMさんのご友人のUさん。Uさんは、そのMさんからお話を聞いて私たちにこのサイドボードのご依頼をくださったのですが、最初はやはり費用が高くな...

    2015年8月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 男の子の部屋

    こちらはN様の息子さん、中学生のお部屋。 ・・・の、納品途中の画像です。 壁になにか仕掛けというか、おもしろいものを作ってほしいのだーっていう そんなご依頼内容でした。 うーん、ドウシヨッ...

    2015年7月1日

  • 段取り交渉

    明るい色味の家具(白×ナチュラルブラウン×グリーン)と グリーンをアクセントにした窓回りのプラン。 カフェ風のインテリア、というコンセプトからの打ち合わせのスタートでしたS様。 水色の壁、ハワ...

    2015年6月15日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家