家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 地盤調査ってどんなことするの?

    前回、不同沈下についておはなしましが、 その最悪の状況にならないよう 家を建てようとする土地の状態を 把握することが大切となります。 それでは地盤調査の流れについて ①現地調査チェック...

    2016年3月15日

  • 真田幸村に見る、権力と判官びいき‐1255‐ 

    真田幸村に見る、権力と判官びいき‐1255‐   妻と娘がインフルエンザで、先週はバタバタしていました。  ようやく回復してきましたが、娘は学級閉鎖で、結局一週間休んだことになります。  退屈だろ...

    2016年3月8日

  • ワンルームコーディネート☆西海岸風インテリア4

    おはようございます✨インテリアコーディネーターの小島真子です(^ ^) さて、本日は壁にちょこっと変化をつけた施工例をご紹介します(*^^*) 壁の一部をレンガ風のシールを貼ってみました⬇︎ チェス...

    2016年3月7日

  • インテリア小物

    お客様のおうちのインテリアコーディネートをする ・・・というお仕事をしています。 (何を急にあらたまって) 納品日が近づくと、うちの事務所内はこんなかんじになってきます。 ダンボールの山。 ...

    2016年3月2日

  • いろんなカーテン屋さん

    月曜がきました。 おはようございますー。 先週はセミナーを聞きに行ったり、出張で関西にいたり。 いろいろとお伝えしたい出来事がたくさんありましたよ。 京都のカーテン屋さんが店内リニューアル...

    2016年2月22日

  • 「SEIUNDO」‐1‐プロローグ

    「SEIUNDO」‐1‐プロローグ   2004年11月、株式会社SEIUNDO(当時は青雲堂)の1階に、RED-Labがオープン。  プロクリエーターへ印刷物を提供する小さな店舗で、赤をメインカラーとすることを提案した。 ...

    2016年2月5日

  • コツコツと。丁寧に。

    昨日は、とある家創りの現場へ お客様とご一緒しました。 外回りは、外構工事が進んでいます。 ちょうど、南側の庭にレンガブロックを敷き詰めるプロセス。 職人さんが、基準となる墨をにら...

    2016年2月5日

  • ベビータンス

    まもなく1年。生まれたばかりのお嬢さんにと思って(実はデザインが気に入って自分のために(?)衝動買いした)アンティークのベビータンス。昔の形だから、引き出しがガタガタして重いので、キッチンの点検...

    2016年2月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 回顧

    10年以上前にコーディネートさせていただいたお客様の、画像。 テレビがブラウン管・・・というあたりで時代を感じていただけますでしょうか。 ZENスタイルとか、ミニマム和モダンとか そんなキーワード...

    2016年1月22日

  • ザ・リッツカールトン京都

    441号室に宿泊した際の、インテリアチェックのお話です。 旧ホテルフジタの跡地を受け継ぎ2014年に開業した、ザ・リッツカールトン京都。 建築主は「積水ハウス」 構造設計外観は「日建設計」 レストラン...

    2016年1月18日

  • 今年最初の家具のお届け

    本日は、八王子のYさんのところまで家具の取付工事でした。今年最初の納品になります。 作業場ではカナイ君、コバヤシ君、ノガミ君が毎日遅くまで頑張ってるし、最近はとても忙しいから、ここか...

    2016年1月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • BIG BANG

    バラバラの状態の、白い物体。 説明書を読みながら組み上げていく電気屋さん。 えっと、これがここで、あ、こっち向きか、で、次がこれで・・・。 お客様がお選びになりましたこれは...

    2016年1月8日

  • ひとりごと

    これは、ハバナという名前のペンダント照明。 トーヨーキッチンにしてはリーズナブルで、198,000円(税別)です。 だいたいこういうキラキラしたものを納品するときは 1個2個、欠けたものが入って...

    2015年12月22日

  • IKEAイケア×iemo クリスマステーブルコーディネートのご紹介

    『クリスマスカラーを決めてからアイテムをコーディネート』 こんばんは。インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、インスタグラマーとして大人気のmarikoさんとおなじみのIKEAでロケをしてきまし...

    2015年12月15日

  • 「水色の壁のシャビーな空間」千葉県流山市O様

    リビングのコーディネートをさせていただきました。 テレビを壁掛けにしたいということでしたが 壁はコンクリート躯体のため、マンションの規約上ビスを打つことが出来ません。 そこで、新たにベニアで...

    2015年12月10日

  • インテリアショップとか

    MAGISのような、こういうポップなものが 実は昔から好きだったりします。 フランス発のギャラリー「YELLOWKORNER」とコラボしてやっている エキシビションが見たくて 青山のショールームをのぞいてきた...

    2015年12月9日

  • 朝だ、徹夜‐1223‐

    朝だ、徹夜‐1223‐  昨日、今日と秋の奈良下北山村へ。  そろそろ紅葉かと楽しみにしていましたが、まだ少し早いよう。  日曜日は、秋らしいうろこ雲で、良い天気でした。   子供と来...

    2015年11月24日

  • ヤマギワショールームで新作照明ドリアデを見てきました

    『1st. anniversary企画「driade×yamagiwa」10月24日~11月7日』 おはようございます太陽インテリアコーディネーターの小島真子です見る 先日、ヤマギワショールームにてインテリアスタイリスト中林友紀さ...

    2015年11月13日

  • マンモス団地と独居老人の生活

    高度成長期時代に建設ラッシュだったマンモス団地での孤立死が近年問題になり、エレベーター設備の無い上階に住む独居老人は、外出がままならない状況になっています。 関東で有名なマンモス団地といえば ...

    2015年11月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 今年も、開催されるようです!

    こんにちは、堀です。 さて、どうやら今年も開催のようです。 横浜市・山手西洋館の「世界のクリスマス」! 各館において、世界各国のクリスマスの装飾を施し、その国の文化を紹介する、というイベント(...

    2015年11月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家