家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ビフォー&アフター 【目黒区O様邸】

    先月、リフォームが完了しましたO様宅にて、カメラマンの方に依頼をして撮影に入らせていただきました。 とても素敵に撮影いただいたので、施工させていただいた箇所を記録としてこちらにも残しておきたい...

    2017年3月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • オフィスの改装【代々木上原】

    三月になり、なんとなく春めいてきましたね。 桜の開花予想も発表され、待ち遠しいです。 先日、世田谷区U様よりご連絡をいただき、所有されているオフィスを英会話やセミナーなどもできるようなレ...

    2017年3月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 絶対行きたい!「パリのホテル視察」森澄子さん

    先日のセミナーは2部構成でした。 前半は「ヒデキ&越川」コンビのトレンド報告で、後半が森澄子さんからのパリのホテル視察のお話です。 森さんは名古屋にお住まいのデザイナーさんで、エレガントで素...

    2017年2月23日

  • 「マリメッコ展」ブログ読者プレゼント応募受付!

    日本全国を巡回している「マリメッコ展」 東京は、2/12まで渋谷bunnkamuraだったのですがその最終日ギリギリに滑り込んで観てきました。 私のブログは、アクセス解析をしますと「北欧インテリア」と...

    2017年2月20日

  • インターコンチネンタルホテル大阪

    2811号室に宿泊したときの、インテリアチェックのお話です。 インターコンチネンタルホテル大阪は、大阪・梅田駅にある複合施設「グランフロント大阪」の北館に入居していているので雨でも濡れずにたどり着...

    2017年2月14日

  • チェリーとオフホワイトで塗装した2つの素材で仕上げた食器棚

    今日は、カナイ君とナカガワ君にSさんの食器棚の取付に行ってもらいました。 本当は私も伺う予定でしたのに、今日中に図面を作っておかないとこの先滞っちゃう部分が出てきそうでしたので、...

    2017年2月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • プランニング中

    コーディネートのプランニング中です! ・・・っていいながらこんな画像をアップすると、それっぽい感じですよね。なんていうか、こう、インテリアコーディネーターのブログっぽい(笑) 壁紙やカーテンの...

    2017年2月2日

  • 「記憶に残るジュピターブルー」 京都府Y様

    京都にお住まいのY様のリノベのご紹介です。 リビングダイニング、寝室、水回りなどが新しい空間になりました。 壁面に造作収納を施工いたしました。もともとあったPCカウンターとうまくなじむように、...

    2017年1月31日

  • いずみ中央こどもクリニック

    こんばんは☆インテリアコーディネーターの小島真子です。 今日は12月に撮影に行ってきましたとってもかわいいこどもクリニックの施工例のご紹介になります。 一年前に、お問合せを頂きましてからご縁があり...

    2017年1月29日

  • 多彩な食器棚

    今日は再び志木市のIさんのところにお邪魔してきました。 実は、ご挨拶に伺っただけではなく、ちょっとした手直しをするためにお伺いしてきました。 家具を設置する時は通常は家具と壁の...

    2017年1月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • モザイクタイル

    漆喰で塗ったような模様のついた、白い壁紙。 アクセントに貼ったのは青緑のモザイクタイル。 その横にマチスの鮮やかなブルーの絵。 タイルは、なんといってもその凹凸感、立体感、陰影に、魅力が...

    2017年1月20日

  • アクセントクロスを選ぶとき

    昨年から打合せを進めていたO様邸、リフォーム工事が先週から進んでおります。 今回、トイレと寝室の2カ所にアクセントクロスを取り入れました。 昨日、現場に伺いましたら、アクセントクロスの施工...

    2017年1月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 「シャンパンバブルホワイトと薔薇と紅茶と犬と猫」茨城県稲敷郡M邸

    平屋の戸建住宅をリフォームさせていただくことになりました。 和室2部屋と、LDKという間取りでお住まいになっていたM様。 このたびのリフォームでは、暮らしやすく、機能的で、 それでいて、インテリ...

    2017年1月10日

  • 「好き!」を取り入れる!

    こちらのワンショット。 そうなんです。 壁紙なんですよね。 間もなく着工する、とある家のリノベーションで 採用を予定している壁紙なんです。 画像としてみると、おとなしく(?)見えますが...

    2017年1月7日

  • 新年早々、キッチン取りあげていいただきました!

    こちらの写真。 とってもお気に入りなんですよね。 昨日、新年早々、こちらで取りあげていただきました。 「スタイリッシュで綺麗な白いキッチン」 実は、キッチンは真っ白ではなくて、 淡いパー...

    2017年1月3日

  • 「フローラルホワイトの日曜日」東京都東村山市T邸

    洋裁がご趣味の奥様。 和室を洋室にリフォームして、自宅アトリエをつくるコーディネートをさせていただきました。 たたみを撤去し、フローリングに張り替えました。 押入れを解体し、あたらしくウォ...

    2016年12月28日

  • こだわりと予算のバランスはどうするの?

    昨日の夕暮れ。 ライトグレイからオレンジへのグラデーションが、 とってもきれいで、癒されました。 自然の美しさって、いいですね。 大好きです。 さて。 昨日の午後は、とある家創り...

    2016年12月27日

  • インテリア本「REAL-LIFE RENOVATION」出版

    リノベーションの本を出版しました。 第1章/リノベーション事例のご紹介9件 第2章/コーディネートのアイデア30個 第3章/業者さんたちのご紹介 どのページも綺麗な写真を使いましたが、決して気...

    2016年12月26日

  • トーヨーキッチンとすごい眺望の家!

    昨日、とある家創りの現場で、 お客様の竣工検査に立ち会ってきました。 こちらを担当してくれた工務店の職人さんは、 みな、手際がよくて、とても丁寧。 ですので、しっかり検査をしてものの、 ...

    2016年12月25日

  • 自分の「好き」を集める作業

    年内の収納サポートもあと数件となってまいりました。 一昨日お伺いしたお客様より、インテリアのご相談をいただきました。 なんだか家のインテリアが今の自分にしっくりこない。。。 収納サポート...

    2016年12月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家