家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 野縁組

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 野縁組が進行しています。 野縁とは、天井に張るプラスターボードの下地となるもの。4センチ角程度の角材を45.5センチピッチでグリット状に組んでいきます。 ...

    2014年10月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • 二重床

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 二階の床組みが始まりました。 二階の床の上に、もうひとつ床を組んでいきます。 置き床工法を採用、配管配線を床上で行うスペースを確保し、クッションゴ...

    2014年9月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • 「清瀬市上清戸の家」検査

    「清瀬市上清戸の家」ではフレーミング完了、そして屋根材が納入されてから 瑕疵担保責任保険の第2回目の検査(構造躯体検査)、そして 性能表示制度での省エネ等級検査(断熱材及び窓など)が相次いで行われま...

    2014年9月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 震度6弱以上の揺れで倒壊する住宅が全国に1084万棟

    震度6弱で倒壊恐れの住宅 全国に1084万棟 現行の建築基準法では耐震性の安全基準を満たしておらず、震度6弱以上の揺れで倒壊する危険性が高い「既存不適格」の住宅(持ち家)が全国に1084万棟...

    2014年8月30日

  • 「YELLOW&GREEN」神奈川県川崎市N様

    新築のマンション、最上階のお部屋です。 ウォールナットの深みのある木質感と、 フレッシュなイエローとグリーンカラーをミックスさせて 楽しい雰囲気のコーディネートをさせていただきました。 :::::...

    2014年8月28日

  • 迅速で的確な住家被害の認定が必要!積極的な支援の推進などを求めた

    住家被害を迅速認定/被災者支援の在り方検討民間と連携必要 【内閣府防災】  内閣府防災担当は21日、「被災者に対する国の支援の在り方に関する検討会」(座長・室崎益輝神戸大名誉教授)の中間とりまと...

    2014年8月24日

  • カマド小屋@小豆島

    8/3−11にかけて小豆島に滞在して、馬木地区のUMAKI CAMPの敷地内にカマド小屋を建設してきました。 事務所でのスタディ模型。 小豆島初日。前回の滞在でおおまかに編んだ竹の下地を、さらに細...

    2014年8月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 森田一弥(京都の建築家・森田一弥建築設計事務所)
  • 壁紙も直せる初心者向け住居補修のコツを住宅メーカーの人に聞いてみた!

    住宅メーカーの人に聞いてみた! 壁紙も直せる初心者向け住居補修のコツ お手入れ講座の説明をするアキュラホーム工務チームの馬場氏 小さな床のキズや壁紙のはがれ、直したくてもお金や時間がかかるから...

    2014年8月16日

  • 竹と漆喰のドーム@京都精華大学

    今年から縁あって、京都精華大学で「エコロジー空間演習」という集中授業を担当しています。 まず最初に土で出来た世界の建築についてのレクチャーを行ったのですが、その後に続く演習では土を使った制作活動...

    2014年5月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 森田一弥(京都の建築家・森田一弥建築設計事務所)
  • 進捗状況2014/04/17分

    『薄井沢夏の家』現場レポートです。 久々の現場レポートです。昨日の現場の様子を…。 屋根仕上げ(ガルバタテハゼ)も完成し、ただいま内部造作の追い込みです。 少々厄介な造作は和室廻りで、繊細な数寄...

    2014年5月16日

  • 製作途中。

    窓のある壁は、曲面。 ここに造作家具をつけたいなぁと、そういうわけです。 ですから、まずは、壁に下地を作っておくのと、 原寸大で型をとる作業をいたしました。 家具職人さん、工場に型を...

    2014年5月3日

  • 下地作業中

    上本町のオフィスリノベ現場。着々と工事が進んでおります。間仕切りの下地が出来て、完成イメージが掴めるようになってきました。会議室や社長室をコンパクトにまとめたので心配しましたが、まずまずの...

    2014年4月23日

  • 夜景が、素敵でした。

    壁紙を張り替えたり、 壁を壊したり、 壁を作ったり、 タイル張ったり、 造作家具の原寸型取りをしていたり、 朝から作業が進んでいきます。 壁掛けテレビの下地補強をしたついで、ではないですが ...

    2014年3月30日

  • 狭小地に建つ家

    敷地近くには交通量の多い幹線道路が走っており、排気ガスによる外壁の汚れ等を考慮し外壁はメンテナンスが容易なガルバリウム鋼板を用い、色はシルバーとブラックの2色でデザインしました。 敷地が狭く北側斜...

    2014年3月12日

  • 材料...惣菜かぼす

    箱の壁には、 OSBと呼ばれる、 下地などでよく用いられる、木質ボードを、 あえてそのまま使っています...。 理由はいくつかあります...。 それは...。 予算の制約を考えて、 出来るだけ、...

    2013年12月30日

  • スケルトンな住宅。

    設計中の鉄骨造の住宅ディテールについて、構造設計事務所で打ち合わせしました。今回は真壁造(柱梁を壁の中に隠さず露出されるつくり)のため、ほとんどの部材がそのまま仕上げになります。鉄骨の接合部...

    2013年11月9日

  • お施主さま交えての現場打合せ/八尾の家

    本日、お施主さま交えての現場打合せを行ないました。 現場作業は、間仕切り壁下地の施工及び、床フローリングがほぼ完了し、 続いて天井下地のボード貼りが進められています。 同時に、照明器具及びホー...

    2013年7月26日

  • お邪魔しました。

    ちょっとした頼まれごとを、前回家具納品した時に受けていまして、「引越しして落ち着いてからでよいのです。」と言われていましたので、本日ちょっとお邪魔してきました。 ひとつは食器棚の扉の調整と、も...

    2013年6月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • genber

    三宮のピラティススタジオ現場。早くも床の下地を貼り終わっております。早い早い。スピード勝負の店舗工事では細かな部分を監督さんと直接打合せしつつ、その場で収まりを決定していきます。 山本嘉...

    2013年6月7日

  • mosaic

    きれいなモザイクパターンの床。ではなく、既存のカーペットを剥がした状態です。モザイクに見えるのはゴム製のOAフロア。電気配線を床下に這わせることができるようになったオフィス仕様の下地です。今回...

    2013年6月4日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家