家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ランドセル収納にもなります

    イベント「クレミル」の工房開放でお作りいただいた「ミニキッチン&ミニデスク」に、ランドセルを載せた時のサイズ感をお伝えしていませんでした。(うちのランドセルの大きさは、24×28×31cmです)...

    2018年1月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 廊下に自然光を取り入れる必要性・・・インテリアリフォーム

    ここのところ、新築戸建だけでなく、分譲マンションの間取り(リフォームや建築オプションなど)を検証する機会も多くなりました。 先日、あるセミナーに参加したとき、これまで私自身に足りなかった観点を教...

    2017年7月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 生活の安全性

    住宅の安全性と言えば、「防災(構造的に安全・火災に強い)」 「防犯(外部からの侵入)」などがありますが、範囲を広めて生活の安全性を考えると宿泊先や公共施設などに何者かによって仕組まれたものがあっても...

    2016年9月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • あるとうれしい収納スペース

    朝晩、少し涼しくなってきましたね。 早く秋になってほしいな~と待ち遠しいこのごろです。。。 先日はリノベーションをされる方より収納コンサルティングのご依頼をいただき、カフェでお打合せをしてきま...

    2016年8月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 災害に備えるインテリア

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 今回の熊本の大地震で多くの方が被災されています。そして未だ行方不明の方もいらっしゃいます。多額の寄付をする事もできず、現地に行く事も...

    2016年4月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 「クラミikiikiフェスタ」に参加して青空木工教室を開きます

    私達の工房がある倉見の桜緑道で開かれる「第2回クラミikiikiフェスタ」の中で青空木工教室を開きます。 定番のキラキラペン立てや小箱を作ってデコレーションしましょう! 私達のほかにも、子どもが楽...

    2015年10月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 巨大地震に備える

    今月は防災月間ですので、先週に引き続き防災について考えてみます。 地震対策は備蓄品のことを考えがちですが、「まず『生きのびるための対策』を考えましょう」と話すのは、危機管理教育研究所代表の国崎...

    2015年9月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 今こそ家族で本気の防災

    9月1日は“防災の日”でした。毎年この日が近づくと防災グッズの見直しをしなくてはと思うのですが“のど元過ぎれば何とやら”でとりあえず用意してあるから大丈夫だろうといい加減に終わってしまいます。先日、5年保...

    2015年9月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 非常用持ち出し袋は大丈夫?(by堀)

    こんにちは、堀です。 秋になるにはまだ早いのに、急に涼しくなって1週間ほど。西日本では台風の被害を多く受けているようですが、こちらの方は日の差さないぐずついた天気が続き、まるで7月の初めごろのよう...

    2015年9月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • キッチンラクラク整理収納教室

    今日の逸品は・・・ これ!あったらいいな! こんなお鍋やフライパンだったら片づけも楽しくなりそう キッチンラクラク整理収納教室 先日、トクラス㈱で行われたセミナー“ラクラク整理収納教室”に...

    2015年7月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 台風(×3)が来る?(by堀)

    こんにちは、堀です。 うかつにも夏風邪をひいてしまいました。幸い大したことはありませんが、この時期に意外な刺客・・・。よもや、製図の模擬試験真っ最中に発熱するとは思いませんでした(描くだけ描きまし...

    2015年7月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • お休みになったので、学校へ

    こんにちは、堀です。 先週末に開催予定だったBBQ大会は、前日に雨の予報が出ていたため中止とさせていただきました。結局雨は降らず、天気予報に振り回されてしまった形になりましたが、今回できなかった分は...

    2015年5月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 試験で問われる「防災対策」(by堀)

    こんにちは、堀です。 さて、台風6号が温帯低気圧に変わりつつ、今まさに(これを書いている途中)関東へと向かってきているようです。雨風が強まる前に書き終えられるか?そして帰れるか!?いっそ書かずに帰...

    2015年5月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 見守ること

    会社に戻ると、Mさんのテーブルの1回目の塗装が終わっていました。椅子の生地張りは、今回秦野のアキオさんにお願いしているのですが、お仕事がかなり忙しいようで椅子の完成までしばらく時間が掛かりそうで...

    2015年2月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 『災害のリアルな体験を』By中西

    9月1日は防災の日でした。 これは、9月1日に発生した関東大震災にちなんでだそうです。 この日の前後には、防災訓練があちらこちらで行われていますが、私は、久しく防災訓練に参加する機会がありません。 ...

    2014年9月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 知っていますか?地震保険の仕組み!いつ起きても不思議ではない大地震…

    住まいと安全とお金 いつ起きても不思議ではない大地震--知っていますか? 地震保険の仕組み 一定規模を超える支払い保険金が発生したら、保険金の一部を政府が負担 地震保険は民間の損害保険会社と契約し...

    2014年8月25日

  • 兵庫・神戸市「ジオ西神中央」モデルルームオープン!全戸エネファームを採用

    阪急不動産、兵庫県神戸市の「ジオ西神中央」モデルルームをオープン 阪急不動産は9月下旬、兵庫県神戸市西区にて分譲予定のマンション「ジオ西神中央」(総戸数205戸)のモデルルームをオープンする。 「...

    2014年8月25日

  • 迅速で的確な住家被害の認定が必要!積極的な支援の推進などを求めた

    住家被害を迅速認定/被災者支援の在り方検討民間と連携必要 【内閣府防災】  内閣府防災担当は21日、「被災者に対する国の支援の在り方に関する検討会」(座長・室崎益輝神戸大名誉教授)の中間とりまと...

    2014年8月24日

  • 暖色LEDソーラーランタン「エムパワード ラックス」は折りたたみ可能でコンパクトに収納できる!

    折りたたみでコンパクトに収納できる暖色LEDソーラーランタンを発売 エム・シー・シーエム・ジャパンは8月15日、「エムパワード ラックス」をAmazon.co.jpほかで発売した。 LEDソーラーランタン「エムパ...

    2014年8月20日

  • 「石場建てを含む伝統的構法木造建築物の設計法」報告会 質疑応答

    2014年7月12日 第四回フォーラム in 滋賀 「石場建てを含む伝統的構法木造建築物の設計法」報告会 質疑応答 協力:立命館大学歴史都市防災研究所

    2014年8月19日

    • TOP>
    • 動画>
    • 「石場建てを含む伝統的構法木造建築物の設計法」報告会 質疑応答

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家