- キーワード 整理>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
整理 に関する建築家ブログ・事例
-
デスクワークは、とっても大事な時間です
- 2015年11月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、日曜なのに珍しく、デスクワークで 一日を過ごしました。 予定していた打合せが、キャンセル+延期になったためです。 午前・午後の打合せ両方がそうなるのは結構珍しいですが。 い...
-
打合せというよりは、デートなんです。
- 2015年11月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、珍しく、事務所で一日デスクワークの日でした。 朝から晩まで、ずっとパソコンに向かっていたので、 何だか少し肩が凝ったような気がします。 ただし。 デスクワークといっても、マ...
-
ファーストプランをプレゼン!
- 2015年10月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家のリノベーションの打合せがありました。 中古の戸建住宅を購入して、フルリノベーションをする計画です。 物件は購入前なのですが、 その物件で、ご要望されていることを盛り込ん...
-
N2 House
- 2015年3月6日
- MAアーキテクト一級建築士事務所
昨日、とある家のリノベーションの打合せがありました。 中古の戸建住宅を購入して、フルリノベーションをする計画です。 物件は購入前なのですが、 その物件で、ご要望されていることを盛り込ん...
-
フィオーネ八潮
- 2015年3月4日
- Qull一級建築士事務所
昨日、とある家のリノベーションの打合せがありました。 中古の戸建住宅を購入して、フルリノベーションをする計画です。 物件は購入前なのですが、 その物件で、ご要望されていることを盛り込ん...
-
【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−2】
- 2015年2月6日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−2】・・・パッシブって何? 太陽光、風力、波力・潮力、流水・潮汐、地熱、バイオマスなど、自然界には利用できそうなエネルギーが様々と存在します。 この自然の力...
-
東彼杵の住宅
- 2015年2月4日
- MAアーキテクト一級建築士事務所
【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−2】・・・パッシブって何? 太陽光、風力、波力・潮力、流水・潮汐、地熱、バイオマスなど、自然界には利用できそうなエネルギーが様々と存在します。 この自然の力...
-
ハンモックを吊るす。
- 2014年11月19日
- エトウゴウ建築設計室 > ブログ一覧
押入れの中を整理していると、出てきました。 10年以上前にメキシコで買ったハンモック。 早速ホームセンターでハンモックフックを買って取り付け完了!! 最初は恐る恐る乗っていた二人の子供たちも、 ...
-
光庭の家
- 2014年8月29日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm
押入れの中を整理していると、出てきました。 10年以上前にメキシコで買ったハンモック。 早速ホームセンターでハンモックフックを買って取り付け完了!! 最初は恐る恐る乗っていた二人の子供たちも、 ...
-
動線の交通整理
- 2014年5月29日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
引き続きマンションの基本設計を進めています。1階・2階テナントへの独立通路、マンションのエントランス、駐輪場、上階からの避難ハッチの降り口、と異なる動線を全て確保しながら最大限の床面積を確保...
-
整理整頓
- 2013年11月30日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
オフィスのリノベーション。全体のデザインコンセプトを守りながら動線や収納量を調整して、現実的な案に近づけていきます。がらんどうのスペースさえあれば良いように思えるオフィス設計ですが、打合せ...
-
動線...S薬局
- 2013年11月4日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
店舗内部は、 リノベーション前の状態から、 動線を整理することが必要となりました...。 作業のための動線と、 客のための動線とを、 明確に分離し、 外部から連続するアルミの壁と、 カウンタ...
-
収納は整理整頓ができる人のためにある?
- 2013年5月11日
- TUKURU建築設計舎 > ブログ一覧
ご要望で多いのが収納の充実です。あればあるほど良いと言われます。 収納率という定義があり、簡単に言えば延べ床面に対する収納部分の比率です。一般には8%程度ですが理想は12%程度と言われています。 ...
-
かくれた要望
- 2013年4月12日
- TUKURU建築設計舎 > ブログ一覧
実際にお会いするまでの依頼者さんの要望事項というのは、大抵は特徴のないものです。文字にすると恐らく何を書いていいのかよく分からず、結局はリビングの広さが〇〇、個室は〇〇室、明るくて、白っぽく、そこ...
-
Yu-House
- 2013年4月7日
- 三宅和彦/ミヤケ設計事務所
実際にお会いするまでの依頼者さんの要望事項というのは、大抵は特徴のないものです。文字にすると恐らく何を書いていいのかよく分からず、結局はリビングの広さが〇〇、個室は〇〇室、明るくて、白っぽく、そこ...
-
消費税UPと家づくりのスケジュール
「消費税UPと家づくりのスケジュール」について考えたいと思います。 こんな話はしたくないのですが、かなり真面目に書いたつもりです。 急かせているのです。いつも「家づくりは施主のペースで」と話して...
-
steel work
- 2012年10月25日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
棚を作ってみました@鉄。 事務所にモノが増えたりのムスメが出来たりのでちょっと手狭になり、いろいろと所内を整理する事に。収納が若干足りない事もあって棚を作る事にしました。今までであればベニヤで...