主なカテゴリ

設計事務所 に関する建築家ブログ・事例

  • オフィスシェア希望

    PRといいますか、ちょっとおたずねです。 最近ムスメも出来たりしまして、自分の環境を見直したいと考えたりしているこの頃です。今までSOHO状態で運営してきましたが、その形態を変えて事務所機能を独立移転...

  • house k

    地鎮祭はやったというものの工務店側の都合でなかなか現場が動かなかったものですが、ようやく重機が入って本格的な始まりを迎えたものでした。9月になったとはいえ、名古屋近辺は日中はさして真夏と変わりあ...

  • MS-House

    地鎮祭はやったというものの工務店側の都合でなかなか現場が動かなかったものですが、ようやく重機が入って本格的な始まりを迎えたものでした。9月になったとはいえ、名古屋近辺は日中はさして真夏と変わりあ...

  • 「何もつくらない」ということを「つくる」

    ルー・リードというミュージシャンの作品が、 好きです…。 多分、この人のだけ、 ほとんど全てのCDを持っています。 かなり以前のことにはなりますが、 来日公演にも行ったことがあります。 本人は、...

  • 古くて新しい、別の何か

    なんとなく頭にのこっていて、 時々ふと思い出し、またすぐに忘れてしまうことがあります。 今、偶々思い出したので、 忘れてしまう前に、書いてしまおうと思います…。 それは、 かなり前のことなのです...

  • 柚子とアゲハの幼虫と

    ばれた、って顔してました。 名古屋のこの場所で事務所を始めてすでに何年かになります。そうしているうちにどこの誰とも知らないけど立ち話くらいはするご近所さんができました。 ある日のこと、道路...

  • 松林図

    墓参りに能登半島の方へ行ってきました。私が生まれたのは石川県かほく市の高松というところ。海際の砂浜がつらなるところにある小さな町です。このあたり、ところどころににょきにょきと松の木が伸びてます。...

  • 広さと深さは両立するのか...。

    スペイン、バルセロナで、 現在も工事が続く、 サグラダ・ファミリア教会...。 その計画の概要をみると、 北側に、 7つの礼拝堂などを配した後陣があり、 その他の東南西の三面には、 「ファサード」と...

  • ニューサブメッコ

    サッポロのkakakoさんからふたたびいただいてしまいました♪ 大漁旗を生地にして仕立てられたコレ、サブメッコという名前がついています。もうすでにいろいろな形のものが作られていてくわしくはkakakoさんのブ...

  • 逗子山の根の家

    サッポロのkakakoさんからふたたびいただいてしまいました♪ 大漁旗を生地にして仕立てられたコレ、サブメッコという名前がついています。もうすでにいろいろな形のものが作られていてくわしくはkakakoさんのブ...

  • 地鎮祭

    朝から暑い日でした。現地に着いたらすでに日除けのテントがあって神棚も設えられ、小さな会場がそこに出来てました。私も早めに到着する予定だったのですが、事もあろうかお供えのお酒を事務所に忘れている事に...

  • S House

    朝から暑い日でした。現地に着いたらすでに日除けのテントがあって神棚も設えられ、小さな会場がそこに出来てました。私も早めに到着する予定だったのですが、事もあろうかお供えのお酒を事務所に忘れている事に...

  • double loop

    朝から暑い日でした。現地に着いたらすでに日除けのテントがあって神棚も設えられ、小さな会場がそこに出来てました。私も早めに到着する予定だったのですが、事もあろうかお供えのお酒を事務所に忘れている事に...

  • M House

    朝から暑い日でした。現地に着いたらすでに日除けのテントがあって神棚も設えられ、小さな会場がそこに出来てました。私も早めに到着する予定だったのですが、事もあろうかお供えのお酒を事務所に忘れている事に...

  • resound court

    朝から暑い日でした。現地に着いたらすでに日除けのテントがあって神棚も設えられ、小さな会場がそこに出来てました。私も早めに到着する予定だったのですが、事もあろうかお供えのお酒を事務所に忘れている事に...

  • 椅子と残暑

    立秋とは名ばかりに、なんて残暑見舞いを書いたばかりなのですが、それでもどういう訳か夏の一番の盛りは過ぎたように感じます。連日気温は軽く30度をオーバーしてますが、風向きと微妙な湿度の加減がそうさせ...

  • あまりにも古くさい、だからこそ、かえって新しい...。

    スペイン、バルセロナにある、 サグラダ・ファミリア教会は、 工事が始まってから100年以上経過しても、 完成にはほど遠い状態であったことから、 完成までは、あと100年かかる、とか、 いや200年以上かかる...