- キーワード 設計事務所>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
設計事務所 に関する建築家ブログ・事例
-
翻訳の名前
- 2012年6月4日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
今、ペーター・ツムトア著『建築を考える』を読んでいます...。 うーん、本当に美しい、いい本…。 ブックデザインまで含めて、本当に美しい本だと思います。 サラサラ読むのは、もったいないので、チマ...
-
駐車場の家
- 2012年6月4日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
昨日はASJさんの一宮のイベントに出席させていただきました。その中では自分が今までに作った建物をパネルや模型でいろいろと紹介させていただいてます。作品の中でもとりわけ人気があったのが(?)コレです。 ...
-
どうしても腑に落ちない
- 2012年5月31日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
テレビで、経済の話などを観ていて、世の中に出廻っているお金が足りないから問題なのであって、お金が足りないのならば、お金を刷って、配ってしまえば、いろいろな問題は解決する、といったような話をされてい...
-
消える公園
- 2012年5月31日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
どうなっていくのかなあ。 事務所から歩いていける所にその公園はあります。それほど大きいものじゃなくて、バスケのコートよりは大きいけどサッカーのそれよりは小さいくらい。キャッチボールがどうにかで...
-
上方落語協会会館
- 2012年5月30日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
仕事の用でちょっと大阪へ。そのまま名古屋に帰ってはモッタイナイので安藤さんの建築を見て来ました。一つはこの上方落語協会会館。まだ4月に竣工したばかりの建物です。前もって見に行きたいと会館の方へは伝...
-
モノと時間
- 2012年5月28日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
小学生の頃だったと思いますが、『スーパーマン』の実写版映画が公開され、観に行った記憶があります…。 当時は、『ウルトラマン』シリーズや、『仮面ライダー』シリーズが、何度も何度も、テレビで再放送をさ...
-
豊郷小学校旧校舎群ガイドブック
- 2012年5月27日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
豊郷(とよさと)小学校、と聞いてわからなくてもヴォーリズのウサギと亀の小学校と知ればわかっていただける方も多いのではないでしょうか。豊郷町で進めていたその学校群のガイドブックが出来上がり私の元に...
-
TNMハウス
- 2012年5月25日
- 設計事務所アーキプレイス ARCHIPLACE
豊郷(とよさと)小学校、と聞いてわからなくてもヴォーリズのウサギと亀の小学校と知ればわかっていただける方も多いのではないでしょうか。豊郷町で進めていたその学校群のガイドブックが出来上がり私の元に...
-
阿佐ヶ谷の家
- 2012年5月25日
- 設計事務所アーキプレイス ARCHIPLACE
豊郷(とよさと)小学校、と聞いてわからなくてもヴォーリズのウサギと亀の小学校と知ればわかっていただける方も多いのではないでしょうか。豊郷町で進めていたその学校群のガイドブックが出来上がり私の元に...
-
自由に選択した末に、画一的
- 2012年5月25日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
ブライアン・イーノ、というミュージシャンのインタビュー記事を、雑誌で読みました...。 「この数年での素晴らしい革命のひとつに、ipodがある。今では誰もが一万もの曲をポケットに入れて歩き回っている。そ...
-
YK-House
- 2012年5月23日
- 仲摩邦彦建築設計事務所
ブライアン・イーノ、というミュージシャンのインタビュー記事を、雑誌で読みました...。 「この数年での素晴らしい革命のひとつに、ipodがある。今では誰もが一万もの曲をポケットに入れて歩き回っている。そ...
-
メダカ
- 2012年5月23日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
新しく事務所の仲間に加わる事になりました♪ メダカっていろいろなサイズがあったんですねー。今まで知りませぬでした。大きいのは2センチぐらい、ちいさいのは1センチぐらいで合計7ひきぐらいいます。兄...
-
模型修理
- 2012年5月19日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
近日の建築のイベントで使いたいと思い、お施主さんの所にある模型をお借りしました。お渡ししてから数年の時間が経っていて、ところどころ部材に反りが出ていたので少しばかり解体修理。カッター片手に屋根と壁...
-
青図
- 2012年5月17日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
これも最近なかなか見かけないものになりました。 台湾の改修の仕事は原図が見つかったので、実際の建物とそれとを元にして検討を進めています。10年ちょっと前ぐらいはまだ青図があちこちで焼かれていました...
-
折れ尺
- 2012年5月15日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
久々にこういうものを見つけました♪ おかげさまで無事に日本に帰ってきました。帰り際、何故かこれにたまたま遭遇。台湾にもあったんですねー。おそらく昔々はどこの家にもあったであろうもの。これって名前は...
-
よくある家
- 2012年5月10日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
一体どのくらい増築してるんだか。。。 こういう感じの住居が台北あたりだとあちこちフツーに見られます。もう元の建物がどんなものだったか見当がつかないくらいに壁やら屋根やら庇やら取り付けられてます。...
-
古い家
- 2012年5月8日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
台湾はこういう家がところどころに残っています。 レンガを組み上げただけの、簡単ではあるけれど庭を囲む様にして作った魅力的な平面を持った家です。庭は外からものぞき込める訳で、取ってきた作物の仕分け...
-
台湾〜♪
- 2012年5月6日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
再び台湾に来てます〜。 こちらでのプロジェクトの打ち合わせでやって来ました。今進めているのは使われなくなった建物の改装。既存のコンクリの箱があり、その外回りに木の構造を取り付けて風通しを良くし、...
-
KJH
- 2012年5月2日
- 余田正徳建築設計事務所
再び台湾に来てます〜。 こちらでのプロジェクトの打ち合わせでやって来ました。今進めているのは使われなくなった建物の改装。既存のコンクリの箱があり、その外回りに木の構造を取り付けて風通しを良くし、...
-
OSH
- 2012年5月2日
- 余田正徳建築設計事務所
再び台湾に来てます〜。 こちらでのプロジェクトの打ち合わせでやって来ました。今進めているのは使われなくなった建物の改装。既存のコンクリの箱があり、その外回りに木の構造を取り付けて風通しを良くし、...












地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾