家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • モテ部屋の作り方~FORZA STYLE取材&インタビュー記事掲載

    とってもステキな一枚! いつもの慌ただしい私が感じられない雰囲気にパチリしてくれたのは、FORZA STYLE(フォルツァスタイル)の編集部員サトシーノ(笑) この度、ファッションディレクター・干場...

    2016年4月24日

  • 暮らしe-Style講座開催致しました。

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 昨日暮らしe-Style講座1回を開催致しました。 丸野奈津子さんのパーソナルカラー講座でした。 ご受講頂いた方はお1人だったんす! 記念すべき1回...

    2016年4月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 末長いお付き合いが心地よいんです。

    昨日、東海地方は、桜が各所で満開だったようです。 ただ、昨日は、雨がちらつく曇り空。 暑くもなく、ほどよい感じで花見ができたんだと思います。 私は、車の移動中に、チラチラと花見をし...

    2016年4月4日

  • 価値観ってそもそもどうやって作られる?

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 新学年はクラス替えの娘は誰と一緒になるかな?とドキドキしているようです。2クラスしかなく1学年70名しかいませんので、全員がお友達なんで...

    2016年3月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • イライラしないでワクワクしよう!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 2月から、なんだか家族のインフルエンザや溶連菌騒ぎと家作業が続いておりました。 といってブログが、書けるわけでもなく。 3月は溜まっ...

    2016年3月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • その地盤改良工事は本当に必要か?  過剰で無駄? 地盤セカンドオピニオンって?

    ある質問に Q:建て替えで同じ2階建ての家を 建てようとしているのですが、 地盤改良の必要性有ということで 思わぬ出費となっております。 以前の2階建ての家では、 何も問題なかった...

    2016年3月19日

  • 暮らしを楽しむ為には自分が楽しくないと!

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 インテリアのお仕事をする傍らリフォームメーカーで地域の方向けにショールームを活用して講座やイベントの企画運営しています。 先日はライフオー...

    2016年3月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 「民泊ゲストハウス」東京都港区S様

    都内某所の賃貸物件。 外国からの旅行客が利用する「民泊施設」として コーディネートをさせていただきました。 とくに変わったふうでもないベーシックなお部屋です。 賃貸なので内装に手を加える...

    2016年3月5日

  • モダンドレッシー

    先日ブログでつぶやいていた手縫いのカーテンが出来上がりまして 無事に納品となりました。 縫製指示書はこんなんでした。 モダンでドレッシーな、女性のドレスをイメージしたカーテンです。 個人邸...

    2016年3月1日

  • 掲載:DESIGNER'S FILE 2016

    プロダクト・インテリア・建築などを創るデザイナーのガイドブック、「DESIGNER'S FILE 2016」に、YYAAを掲載して頂きました。数多の建築家・設計事務所の中から選んで頂き、大変光栄です。ありがとうござい...

    2016年2月29日

  • 先入観を持たず、自由な発想で!

    昨日、とある家創りで採用予定の工法「ヘッジ工法」の 打合せへ行ってきました。 木造っていうと、91cmピッチに柱があって、 斜めの筋交いがあったり、壁が多いといった印象。 (それはそれで...

    2016年2月20日

  • クレバリーホーム企画で玄関エントランスコーディネート

    昨年末になりますが・・・ 住宅メーカーのクレバリーホーム様の企画 ウェルカムエントランスの作り方へ参加し、インテリアコーディネートを監修させていただきました。 まず玄関付近は、ウェルカムボー...

    2016年2月2日

  • ザ・リッツカールトン京都

    441号室に宿泊した際の、インテリアチェックのお話です。 旧ホテルフジタの跡地を受け継ぎ2014年に開業した、ザ・リッツカールトン京都。 建築主は「積水ハウス」 構造設計外観は「日建設計」 レストラン...

    2016年1月18日

  • ホテルの様なバスルーム作り

    こんばんは夜空インテリアコーディネーターの小島真子です! 最近ワンルームの納品が続いています。 お客様からのご質問でよく頂く内容として・・・ 『ワンルームのバスルーム部分を、ホテルみたいにおし...

    2016年1月8日

  • 正月休みと仕事始め

    こんばんは夜空インテリアコーディネーターの小島真子です見る 今日から、仕事始めの方も多かったのでは?! 私は、今年はなんとなく仕事がまじりつつーーーの、普段よりはゆっくり目な年末年始を過ごしまし...

    2016年1月4日

  • 事例更新

    リフォームさせていただいたこちらのS様のおうちも なかなかご紹介をしないまま月日がたってしまいました。 ようやくコーディネート事例をアップいたしましたので どうぞご覧くださいませ! ユニット...

    2015年12月26日

  • 住まいのインテリアコーディネーションコンテスト・スタイリング部門優秀賞受賞

    こんにちは★インテリアコーディネーターの小島真子です。 ちょっと月末納品が重なっていて、中々ブログをアップできておりません。。。 でも、とっても素敵な施行例写真がたまってきていますので、是非是非...

    2015年12月25日

  • 展示会

    JAPANTEX2015と、life style living2015と・・・って 立て続けに見てきたインテリアの展示会の話もしないまま ほったらかしのまま終わりそうです。 オフ会の写真だけあげといたら 単なる飲み会に行った...

    2015年12月19日

  • 電動あちこち

    特注家具屋のトゥクリエイトさんから頂いていた案件。 大きなお屋敷の、家具のデザインと窓回りのご提案で プランニングのお手伝いをさせてもらっていた 2年越しの案件です。 (トゥクリエイトさん...

    2015年12月18日

  • 「海と星の子供部屋」神奈川県鎌倉市H様

    姉妹が仲良く過ごす子供部屋のコーディネートです。 内装工事は伴わない、簡単な模様替え。 インテリア小物と窓回り(カーテン)で演出することにいたしました。 ビフォー画像はこちらです。 中学...

    2015年12月17日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家