家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • リサラーソン

    ライオンウィズバード ジェイブルーでも何度かお客様にご提案してまして ブログでも話題にしてますのでご存じの方も多いと思います。 陶芸家リサ・ラーソンの、置物。 仕入れルートを持っているわけ...

    2015年6月3日

  • 静岡県へ

    真鶴から近い熱海で昨夜は宿泊 初島もキレイに見えました 部屋からの景色 洗面化粧台の大きなミラーには両サイドに固定式ではなくペンダントで照らす手法 設計に活かせそうで勉強になり...

    2015年5月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • ~~ Happy Wedding ~~

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 私事ですが。。。 先日、無事に日本での結婚式を終えました。 雪や雨の心配、風邪をひかないように、...

    2015年2月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • タオル。

    出張先のホテルとかね。 宿泊したお部屋の、タオルの「厚み」が気になる、りかです、どーも。 ペラペラの薄いのは、洗濯をして乾かすには便利だろうと思う。 だがしかし、ペラペラのタオルはなんともい...

    2015年2月10日

  • サンプルの山

    事務所の棚に置いてある、サンプルのストック。 無垢床フローリング。 複合フローリング。 タイル。石。 メラミン。 突板。 無垢板。 塗装サンプル。 漆喰。 サンメントモール。 障子の組材、...

    2015年2月1日

  • 京都のカフェと、銀座の壁紙屋。

    大阪のお客様の案件続いておりまして、新幹線で往復している日々です。 ついでに京都へと足を運んでいたりもします、実は。 インテリア業界内でここのところ活気づいている「壁紙」の世界。 WALLTZは、...

    2014年10月30日

  • 今年のjapantex

    毎年東京ビッグサイトで開催されている見本市の一つ、 「JAPANTEX」が今年も11月に行われます。 その内容が公式発表されました。 3日間の期間中、2日目の11/13に、トークショーを行うことに...

    2014年9月2日

  • 小泉誠デザインのプロダクト勢揃い!徳島・北島のテーブル工房kikiにて「出張こいずみ道具店」オープン

    「こいずみ道具店」が出張! 小泉誠デザインのプロダクトが勢揃い 店主・小泉誠さんも来店予定! 2014年9月12日(金)から10月5日(日)までの間、徳島・北島のテーブル工房kikiにて「出張こいずみ道具店」...

    2014年8月26日

  • チャリンコ旅行記。

    夏休みを利用したチャリンコ旅行。 本当は「一人旅」がしたいんだけれどなかなか言い出せない、 ・・・これでも一応主婦(笑) なもんで、13歳の息子を巻き込みました。 「計画から、旅先での段取り...

    2014年8月10日

  • テシード新作発表会

    打ち合わせがありまして、大阪に行っておりました。 すっごい暑くて、すっごいムシムシしてて 化粧なんて・・・とれまくりです。 同日、大阪で輸入壁紙・輸入ファブリックの「テシード」さんの 新作発...

    2014年7月28日

  • ザ・リッツカールトン大阪

    打ち合わせがございまして、大阪に出張にいっておりました。 せっかくの機会だったので1泊することにしまして たまにはインテリアコーディネーターらしい(?)ネタということで ホテルインテリアのご紹...

    2014年7月6日

  • 崩壊したスペインの教会@フィリピン

    3/9−15まで、フィリピンに出張してきました。目的は、昨年の震災と台風被害の復興プロジェクトのための予備調査。写真は18世紀にスペインによって建てられたボホール島の教会。と、教会付属の学校の教室。...

    2014年3月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 森田一弥(京都の建築家・森田一弥建築設計事務所)
  • 金箔仕上げの土壁@金沢

    先日出張で訪れた金沢の街。土塀の足下が雪で痛まないように、蓆で覆ってあった。素材への愛を感じる。 東茶屋町の金箔屋さんの坪庭にあった、金箔を張った土壁。噂に聞いていた、高山出身の左官職人...

    2014年3月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 森田一弥(京都の建築家・森田一弥建築設計事務所)
  • 疲れる家【日本の住まいの鍛え方19】

    私の最近の趣味はランニング! 週に三回ほど、朝3キロから5キロ程度ゆっくり楽しんでいます。 出張や、旅先で走るのが特に好きです。 初めて訪れた街を、スマホの地図を頼りに 路地を抜け、閑静な住宅街を...

    2013年10月21日

  • 今日から即はじめ!インテリア・エイジング2【日本の住まいン鍛え方15】

    昨日は気のおけない友人たちとゴルフでした~! いつまでも、歳をとってもできるスポーツ、ゴルフ。 私が初めてクラブを手に入れたのは独身の頃。当時の上司に勧められたからですが、当時は車もなく、練習場...

    2013年8月20日

  • ペットにも飼い主にも嬉しい スマホで操作できるペットの自動給餌器

    大切な家族の一員であるペット。そんな大切な家族だからこそ、ペットのごはんにも気を配りたいですね。しかし、帰宅が遅い時や、急な出張・短期の旅行の時、お腹を空かせたまま待たせてしまう事もありました。 ...

    2013年8月8日

  • 油面の家

    独立して間もない頃 デザイナーの友人からの紹介でN様ご夫婦と会った。歳はお二人とも30代前半でご主人は服飾デザイナーとしてD社へ勤めていた。土地購入後に海外出張が決まったそうで建築計画はかなりの強硬ス...

    2013年4月15日

  • HOUSE VISION

    出張のついでに東京の青海で行われているHOUSE VISION展に行ってきました。 山本嘉寛建蓄設計事務所 http://yyaa.jp/

    2013年3月18日

  • スマホを使って留守番中のペットの様子がいつでも確認できるリモカ

    自宅でペットを飼っているけど、勤務先や旅行先で留守番させているペットの様子がいつも気になって・・・。 そんな方にお勧めの新製品がリリースされました。 中央システム技研のリモカは、家庭内のインター...

    2012年12月6日

  • 安藤忠雄が全米を横断し自身の建築を巡る旅|11月30日 23:00~日本テレビ系列で放送

    日本テレビ系列で毎週金曜日の23:00 - 23:30に放送されている紀行番組「アナザースカイ」。アナザースカイとは「海外にある第2の故郷」や「憧れの地」という意味。毎回、今田耕司と岸本セシルがゲストを1人招き、...

    2012年11月30日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家