家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • リノベーションはパートナー選定を慎重に!

    昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 こちらの家。 建て替えという選択肢がなく、現状の大きさを変えず、 使い勝手を変えるため、間取りを変えてしまう、 リノベーションを計画しています。 ...

    2017年7月23日

  • 麹町にイタリアンレストランオープン/インテリアお勧め

    こんにちはキラキラインテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、ブログでもご紹介させていただいたイタリアンレストラン「ロタ・フォルトゥーナ」の施工が完了しました。 お店のコンセプトは”幸せが...

    2017年5月25日

  • プレイグラウンド

    いつもお世話になっている建築士さんのご自宅に間仕切り収納を作らせて頂きました。 地下に住むIさんのリビングには、バルコニーから荷降ろししなければ入らなくて、この陽気でしたので搬入だけで大変良い運...

    2017年5月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • エステサロン施工例~キャロリーヌ自由が丘店

    先日のサロンインテリアの記事では、たっぷりとコーディネート術の方をご紹介しました。 今日の記事では、実際にコーディネート的に、色々小技を仕込んだとても素敵なエステサロン『キャロリーヌ自由が丘店』...

    2017年4月30日

  • 事例紹介・レンガのあるリビングと押入れ改造

    おじゃまします、と玄関で靴を脱ぎ、廊下を通ってリビングに通されたときに見えてくるのがこの景色でした。 ちょうど目線が行く先に、テレビやFAXなどの無機質なものがあり白い壁も味気ない印象でしたの...

    2017年4月13日

  • オフィスの改装【代々木上原】

    三月になり、なんとなく春めいてきましたね。 桜の開花予想も発表され、待ち遠しいです。 先日、世田谷区U様よりご連絡をいただき、所有されているオフィスを英会話やセミナーなどもできるようなレ...

    2017年3月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 「記憶に残るジュピターブルー」 京都府Y様

    京都にお住まいのY様のリノベのご紹介です。 リビングダイニング、寝室、水回りなどが新しい空間になりました。 壁面に造作収納を施工いたしました。もともとあったPCカウンターとうまくなじむように、...

    2017年1月31日

  • 愛犬のためのオーダー収納

    いよいよ明日から10月。 カレンダーもあと3枚になりました。。。 今月まで収納コンサルティングをさせていただいたU様。 モノの量の把握と適正量への転換、 クローゼットや収納庫内の細部の寸法、使...

    2016年9月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • リノベーションで大事なことって?

    昭和を感じるこの家。 細かく区切られた部屋が、何とも使いにくそうです。 ただ、いつも拝見する家に比べて、 結構状態はよい。 もしかすると、このまま表面だけきれいにリフォームしても 暮らし...

    2016年9月27日

  • 「システム収納」と「オーダー収納」の違い

    先日、壁面収納を検討中のお客様より、ご質問をいただきましたのでこちらでも少しご案内をさせていただきますね。 家の中に収納が足りないとき、どこかの壁面を活用して、または間仕切りのようにして、家具な...

    2016年9月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 移り変わる物語り

    今日は、以前に大きなリビング収納を作らせて頂いた藤沢のSさんから、新たにご相談頂いていた食器棚の取付にノガミ君と出掛けておりました。 上が施工前。下が施工後。こうした写真って昔よく見ま...

    2016年8月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ファーストプレゼン

    古い酒蔵の一角にショップと試飲コーナー、ミーティングルームをつくるプロジェクト。重厚な大空間の中では、単純にハコ型の店舗ブースを挿入するだけでは全体の雰囲気に店舗が呑まれてしまいます。そのため...

    2016年8月10日

  • CAFE&DINNING JYOJYO CAMINOに行ってきました!

    こんばんは夜空インテリアコーディネーターの小島真子です。 ここのお店、いつも車がいっぱいなんだよね~なんて話を聞いたら、行ってみたくなるのが私(笑) 早速、食いしん坊な私は行ってきました。 ...

    2016年7月11日

  • 大津の家

    ~やわらかな家~ 本計画は、新しく開発された分譲地の計画で、周囲は新しく 建てられた住宅が立ち並ぶ区画です。 計画段階からクライアントとの打ち合わせを繰り返していく中 で感じたキーワードは『やわ...

    2016年6月22日

  • 美山のK邸改修

    築100年以上の茅葺き民家の改修である。 増築等はなく、既存空間の改修工事である。 昔の民家は現在のような基礎ではなく、いわゆる玉石基礎となっており、自然石を地面に据え、その上に柱を立てている。 こ...

    2016年5月2日

  • 守山のマンションリノベーション

    本計画は、滋賀県守山市駅前にある築30年のマンションである一室をリノベーション したプロジェクトです。 一室は、約68㎡(20坪)ほどの空間です。 この限られた空間の中で、必要部屋数を確保すようと...

    2016年4月20日

  • 現場途中

    こちらの現場は、マンションの1室に間仕切り壁を作りまして あれやこれやとやっている途中です。 完成をお楽しみに〰。 さて。 リフォーム案件がいくつか続きます。 ひとつひとつ、頑張ります〰。

    2016年4月11日

  • 「天空モダンライフ」東京都O様

    マンションのご購入に合わせてコーディネートのご依頼をくださったO様。 更地の状態からマンションが作られ、お引越しするまで・・・ 2年越しのおつきあいとなりました。 ありがとうございます。 O...

    2016年1月24日

  • 「癒しのグリーンインテリア」東京都目黒区整体サロンRINATO様

    整体ボディ・メイクサロンをOPENされるI様。 女性客が多いとのことで、 やさしい雰囲気の、明るくてかわいいサロンになるよう コーディネートをさせていただきました。 キッチンなど、生活感...

    2015年8月13日

  • 整体サロン

    都内の整体サロン。 賃貸マンションの一室なので、基本的には既存の室内を傷つけないようにしています。 ただし部分的に最小限のビスは打たせてもらいまして、 受付カウンターと間仕切り壁をおつくりしま...

    2015年6月14日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家