家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ショールームデートへ行ってきました!!

    昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームデートでした。 最近、デートが多いと思われた方。 このブログをよく読んでいただいていますね。 ありがとうございます。 まずは、TOT...

    2016年1月22日

  • ステップアップの一歩

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は新月だったようです。 今年最初の新月、新しいことをスタートさせるといいとか。 偶然にも、今年...

    2016年1月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 正月休みと仕事始め

    こんばんは夜空インテリアコーディネーターの小島真子です見る 今日から、仕事始めの方も多かったのでは?! 私は、今年はなんとなく仕事がまじりつつーーーの、普段よりはゆっくり目な年末年始を過ごしまし...

    2016年1月4日

  • 三菱電機CLUB MITSUBISHI ELECTRICに掲載

    以前、8/1発売のオレンジページにて、暑い夏をのりきるインテリア術や、エアコンと扇風機の使い方のコツも図解でご紹介しておりました。 そのオレンジページに掲載された特集集が三菱さんのWEBサイトで、来年...

    2015年12月3日

  • 『省エネ大賞受賞 洗浄機能付レンジフード』

    さあ、鍋の季節です! 外で食べる鍋といえば、しゃぶしゃぶ、もつ、フグ、アンコウです。 まずは、モツ鍋を頂きに蟻月にスカイツリータウンソラマチ店へ行ってきました。 31階にあり、夜景を見ながらお...

    2015年11月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • トークセミナー2日間

    先日、川木建設(かわもくけんせつ)様のところで 約1時間のトークセミナーをさせていただきました。 (映し出されているワンちゃんの画像はテスト画像です(笑) ワンちゃんの話をしたわけではありませ...

    2015年11月17日

  • ヤマギワショールームで新作照明ドリアデを見てきました

    『1st. anniversary企画「driade×yamagiwa」10月24日~11月7日』 おはようございます太陽インテリアコーディネーターの小島真子です見る 先日、ヤマギワショールームにてインテリアスタイリスト中林友紀さ...

    2015年11月13日

  • 建築費のお話

    お施主様から頂いた大阪土産です。 嬉しいですね!私がタイガースファンという事を記憶しているという事やそれを記憶していても、わざわざ購入して届けてくださるという行為も中々出来る事ではないと思いま...

    2015年11月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 有効的な収納か。

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 インテリアコーディネートのお仕事で、新築マンションのモデルルームやご新居図面を拝見することが多いのですが、最...

    2015年10月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • モデルハウスをみてみよう!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 7月に入ってモデルハウスに行く機会が何度かありました。 ハウスメーカーのコーディネーター時代は毎週営業マンやお客様との打合せで利用...

    2015年7月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 「シンプルモダンとラグジュアリー」東京都港区H様

    都内マンションにお住まいのH様。 模様替えのご相談をいただきました。 寝室は、白い壁のすっきりした空間だったのですが これといったアクセントがなくのっぺりした印象でしたので ヘッドボード...

    2015年7月8日

  • 作品が表紙になります

    「光を抱く家」が、「SUUMO注文住宅」 (発行:リクルート)の表紙に、掲載されることになりました。 6月4日、その撮影がありました。モデル2名が入った本格的な撮影となりました。 「光を抱く家」はhttp://...

    2015年6月22日

  • 塗装仕上げの柔らかい質感

    あざみ野のMさんのところにシンプルな飾り棚を設置してきました。 当初ご新居が引き渡される前まではモデルルームでイメージしていた大きさの棚を置きたいと思っていたのですが、実際のお部屋の対面カウン...

    2015年6月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 大きな机のオフィス

    たいへん手前味噌ですが、先日撮影して頂いた事務所の写真をホームページにアップしました。例によって下手セルフ工事ですが、プロが撮ると何だかすごく良いものが出来たような気がするので不思議です。モ...

    2015年6月2日

  • 気持ちも新たにリフォームという選択☆1

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 リビングのリフォーム現場の工事が完了しました。 お客様との出会いは昨年末。 一通のメールからでした。 リビングダイニングのクロス替え...

    2015年5月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 物件宣伝。

    レトロでしょ。 レトロですよねぇ。 っていうお部屋でした。 この物件、コーディネート・・するのかな、しないのかな?・・・するのかな(笑) 荒井さん、飯塚さんと、水面下で3人で動き始めていま...

    2015年4月15日

  • 「本棚のある部屋」jay blue style

    以前コーディネートさせていただいた大阪のK様。 その後のお部屋を拝見させていただきたくて 再びおじゃましてまいりました。 リフォームしたての施工画像がこちらでした。 本棚はカラッポでまだK...

    2015年3月8日

  • 男の隠れ家ルーム

    さて、そんなわけで私が担当した103号室。 各部屋の説明をしたいと思いますー。まずは「男の隠れ家ルーム」と題した約6畳のこの部屋。 天井までいっぱいに取り付けた造作家具収納と、 壁面のフカフカとし...

    2015年2月25日

  • それぞれの感想。

    無事に「3人のインテリアコーディネーター展」が終わりました。 関係者の皆様、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。 各部屋の説明は、ブログで順次ご紹介をいたします。 今日はそれぞれ...

    2015年2月24日

  • 初日です★

    本日より3日間、3人のインテリアコーディネーター展を開催しております。 同じ間取りの3部屋を、 3人のコーディネーターがデザインし、リノベーションいたしました。 コーディネートのご提案として...

    2015年2月20日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家