「ぐるぐるのぞく住宅模型展 -建築家の家づくり-」 に【Trilogy - 三部作】が展示されています。 場所 リビングデザインセンターOZONE 6F 特設会場 会期 2019年9/19(木)~11/12(火)...
2019年9月24日
うだつを上げろ‐1554‐ 昨日の日曜日は大寒。 暦の上では寒さのピークですが、現実的にはもう少し先になるでしょう。 今日は現場にでていましたが、道中に古い町並みが残っていると知り、...
2019年1月23日
昨日から仕事はじめの方も多かったのではないでしょうか? 2019年。どんな年になるんでしょうかね。 さて。 昨日は、とある家創りの法的なことについて 確認するため、いろんな機関や役所廻...
2019年1月8日
「ぐるぐるのぞく住宅模型展 -建築家の家づくり-」 に【Trilogy - 三部作】が展示されています。 場所 リビングデザインセンターOZONE 6F 特設会場 会期 11/6(火)まで ※水曜日休館 ...
2018年10月10日
とある家創りの現場です。 昨日、現場の定例打ち合わせへ行ってきました。 すると。なんと! お客様がいらっしゃいました。 仕事の途中で寄られたそうです。 缶コーヒーをお持...
2018年9月19日
サッカーとワールドカップの魅力‐1497‐ 火曜日は多くの人と同様に、早朝3:00に起きました。 前日は21:00に寝たので睡眠は6時間。準備万端です。長男は定期考査中にも関わらず、4:00起きで後半...
2018年7月6日
大阪プライド‐1470‐ 北浜へ行く用事があり、中央公会堂まで足を伸ばしました。 ライオン橋を越えると、いっきに桜が減ってしまうのは面白いところです。 南岸にはseiundoの...
2018年4月10日
昨日、こちらの家へ。 何度か、こちらでも、ご紹介しています。 昨日は、これから家創りをご一緒するご家族に こちらを見学いただくのが目的。 写真もいいのですが、やはり実物見て ...
2018年3月30日
しかし。 昨日は、ほんといい天気でした。 昨日のAMは、数年前に竣工した家に お邪魔してきました。 写真は、その家の光庭を眺めたものなんです。 地下鉄駅から徒歩数分の街中なんですけ...
2016年7月6日
伝統がない伝統、それがホンダ‐1232‐ 昨晩は、Ohanaのクライアントから声を掛けて貰い、京橋へ。 忘年会でした。 その席で「日記、楽しみにしてるよ」と4人程に言って貰いました。 何を書...
2015年12月29日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...