家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 日々お勉強。

    さて、こちらは某所マンションの1室。 Aコースのモニターキャンペーンにご応募くださったM様。 これからジェイブルー風に味付けをさせていただき 夏の納品へ向けてプランニング中でございます~。 ...

    2014年7月19日

  • 本棚のあるインテリア

    ジェイブルーもおかげさまで12年目を迎えました。 細々と続け一回りしました記念・・・ということで、 コーディネート料無料のモニターを募集しておりました。 こちらは「Bコース」でお申込みいただいた...

    2014年7月9日

  • トークセミナー

    以前コーディネートさせていただいたお部屋。 そのお客様から「りかさん、トークセミナーをお願いできませんか」とご相談をうけ 軽い気持ちで「いいですよ~♪」とお返事したのはいいのですが、 いまごろに...

    2014年7月8日

  • 小さな小さなインテリアショップ

    7月に入って、なんだか蒸し暑い日も増えてきました。 暑い時期になんですが・・・ 夏のイベント(?)ということで、ジェイブルーでは3日間、 クッションやタッセルなどの小物販売のプチショップをOPE...

    2014年7月2日

  • 広告をだす?

    ここ数日、「ケツメイシ茶」にはまり中~。 クセがなく、ソバ茶みたいにほんのり香ばしい感じ。 っていう、facebookのつぶやきを、ここにまたコピペしました。 手抜きと言いますか?これをブログ更新の...

    2014年6月28日

  • スーパーナチュラルチェア

    タコみたいな椅子(笑) MOROZO(モローゾ)のスーパーナチュラルチェアといいます。 本当はショールームで実物を見たい(座り心地をみたい)のですが あいにく、ショールームが移転準備中でし...

    2014年6月26日

  • オーソドックスなものを...。

    1960年代から70年代にかけて活躍したバンド、ドアーズの、 初期作品のプロデュースを務めたポール・ロスチャイルド...。 彼の、 こんなエピソードを、雑誌で読んだことがあります…。 ポール・ロ...

    2014年6月23日

  • 自問。

    カーテンをしつらえる。 生地を探したり、デザインをしたり。 組み合わせを考え、色を考え、ご提案する。 インテリアコーディネーターのお仕事。 特注家具は、世界に一つしかないものをゼロからつく...

    2014年6月20日

  • 段取り、準備中です。

    これは、千葉県の大多喜駅前にあります「観光案内所」 その一角にあるお土産を販売しているコーナー。 三宅さん、ちょっとここ見てください。 ねぇ、いけてる?・・・・いけてないでしょ? コーディネ...

    2014年6月19日

  • ジェイブルースタイルコーディネート モニター募集

    2002年にフリーランスになって、12年がたちました。 12か月を「1年」といいますが、 12年を「ひとまわり」といいます。 ひとまわりしたんです。この仕事を細々と続けて。 それで。 もうひとまわり、...

    2014年6月12日

  • モノの値段。

    某物件にて。 黒い階段の中にかっこよくたたずんでいるのが 町田ひろこアカデミー講師・インテリアコーディネーターの荒井詩万さん。 で。 階段にドサっとファイルを置きっぱなしにしているのが...

    2014年5月23日

  • 新作発表会の話。

    チェルシーインターナショナルさんから 春の新作展示会のご招待をいただきまして 広尾に出かけてきました・・・のは、4月の話です。 海外ブランドの、ZIMMER+ROHDE(ジマー)や、 AMDREW MARTIN(アン...

    2014年5月10日

  • 第1弾「コーディネート料無料キャンペーン」

    ジェイブルーにまきこさんが加わりました企画・第1弾 「コーディネート料無料・壁紙張り替え」 お待たせしました。 久々の、キャンペーン企画です! jayblueも今年は新しい外部委託スタッフのまきこさんをお...

    2014年5月7日

  • お買いものブログ、立ち上げました。

    連休中に、ふと思いつきで、もう一つ別のブログを立ち上げました。 毎度、毎度、思いつきで一晩でやらかす、りかです、どーも。 普段インテリアコーディネートのお仕事のなかで いろんな家具や小物、...

    2014年5月7日

  • セブンチェア。

    5月から6月・・ ジェイブルーにとって、この時期が例年、閑散期になるわけでございまして 少しゆっくり過ごせるのであります~。 落ち着いてプランニングするのもよし。 あちこちブラブラする時間を...

    2014年5月5日

  • アートケイさん。

    先日の「わらびシェード」の縫製をお願いしたのは 岐阜のアートケイ様。 町のカーテン屋さん・・・あるいはインテリアショップのカーテンコーナー。 カーテンを専門店で買う人も多いと思いますが、 じ...

    2014年5月1日

  • わらびシェード

    なに・・・という具体的なことはないのですが、 玄関を素敵に演出してください、というのがご依頼でした。 ■小物を変える ■窓にシェードをつける ■玄関マットを変える という3つのご提案をさせていた...

    2014年4月27日

  • 職人さんたち。

    ゴトーさんにお会いしたのは、この現場。 黙々と家具を取り付ける、ちょっと口数の少ない(・・とこの時は思った)職人さんで 少し近寄りがたくて、怖いような でも渋くてかっこよい?みたいな。 そん...

    2014年4月16日

  • ZARA HOME 青山店 おすすめアイテム

    海外インテリアのアイテムを取り入れて部屋をおしゃれ化しよう! こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。 ◆4/11にオープンしたZARA HOME 青山に行ってきました さっそく視察に行っ...

    2014年4月15日

  • まきこさん。

    新しいスタッフのまきこさん用に、デスクを発注済みなのですが 配送されるまでの間は・・・ ちっちゃいテーブルで「受付の人」みたいなかんじで座ってもらってます(笑) デスクは、ウォールナットの天...

    2014年4月3日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家