家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • お部屋もカラダもデトックス

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 今日のタイトルは、以前、本牧「三の谷カフェ」(*現在は営業しておりません)でのセミナーでローフードの石井恭...

    2014年9月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 千代田区に都市型商業施設「GEMS(ジェムズ)市ヶ谷」が11月13日にオープン!野村不動産

    東京都千代田区に都市型商業施設「GEMS市ヶ谷」が11月オープン 野村不動産はこのほど、東京都千代田区の都市型商業施設「GEMS(ジェムズ)市ヶ谷」を11月13日にオープンすると発表した。 飲食店10店舗などを...

    2014年8月31日

  • 「YELLOW&GREEN」神奈川県川崎市N様

    新築のマンション、最上階のお部屋です。 ウォールナットの深みのある木質感と、 フレッシュなイエローとグリーンカラーをミックスさせて 楽しい雰囲気のコーディネートをさせていただきました。 :::::...

    2014年8月28日

  • オークのリビングボードとデスクの取付

    Mさんとはお話ししていくうちに、形がどんどん魅力的にまとまっていったのです。そして、その家具の取付が今日でした。 元々はもう少し高さの違いがあったりしたユニークな形でしたが、もう少し静かな印象に...

    2014年8月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ウレタン塗装塗りつぶし仕上げの扉

    本日で、王禅寺のTさんのキッチンとリビングの家具の設置工事は完了。明後日にはお引き渡しの予定です。 今回のこのリビングボードの扉は、ウレタン塗装仕上げ。パッと見ると化粧板に見えてしまいそうです...

    2014年8月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 今治の家 みんなで床を塗りました。

    愛媛県今治市の家の内部仕上げ工事が進んでいます。 今回は夏休みを返上して、 施主の家族と一緒に床の塗装をしてきました。 塗るのは2階のパインのフローリング。 塗料は自然塗料のオスモ・ワンコートオ...

    2014年8月21日

  • 災害に強い住まいとは?地盤と災害

    住まいと安全とお金 災害に強い住まいとは?--「地盤」を考えない住まいは、まさに"砂上の楼閣" 連載『住まいと安全とお金』では、一級建築士とファイナンシャルプランナーの資格を持つ佐藤章子氏が、これまで...

    2014年8月19日

  • デザイン変更やバリエーションを増やしたカワイ防音ルーム「ナサール」発売

    河合楽器、デザイン変更やバリエーションを増やしたカワイ防音ルームを発売 河合楽器製作所は26日、デザイン変更やバリエーションを増やしたカワイ防音ルーム「ナサール」を新たに発売する。 「ナサール...

    2014年8月18日

  • テラダモケイ「1/100建築模型用添景セット」にハマる大人が急増中!

    一番人気の、初心者でも作りやすい「お花見編」。建築模型は1/100、1/50の縮尺で作ることが多いが、「建築模型用添景セット」も1/100のスケールで作られている(1/50シリーズもあり)。 家づくりを経験し...

    2014年8月14日

  • 極限までサイズを小さくしたLED照明器具をコイズミ照明が発売開始

    コイズミ照明、極限までサイズを小さくしたLED照明器具を発売 コイズミ照明はこのほど、LEDペンダント「Liminiシリーズ」の発売を開始した。 LEDペンダント「Liminiシリーズ」真球タイプ 両手にすっ...

    2014年8月7日

  • 星形のタッセル

    ちょっとお願いしたいことがあって、 カーテンの縫製工場に車を走らせる。 19時半。 社長とスタッフさん、残業中~。 えー、えー、先日りかさんのブログで見ましたけれど「わらび」みたいな難しい...

    2014年6月23日

  • 真鍮磨き仕上げ-オモテ-

    久しぶりに裾野のYさんのところに。扉に試しに使っているビズワックスを塗ったり、調整をしたりといったメンテナンスを行い、またいろいろなお話を伺ってきました。 もうすぐで1年になりますね。 時間が経...

    2014年6月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 曲がった家具。

    角度のついた特注家具を発注しています。 製作途中を見に、工場に行ってきました。 気になって気になってしょうがないもんで(笑) まっすぐではないところに、沿うように曲線を描いてもらいたい...

    2014年6月6日

  • 竹と漆喰のドーム@京都精華大学

    今年から縁あって、京都精華大学で「エコロジー空間演習」という集中授業を担当しています。 まず最初に土で出来た世界の建築についてのレクチャーを行ったのですが、その後に続く演習では土を使った制作活動...

    2014年5月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 森田一弥(京都の建築家・森田一弥建築設計事務所)
  • 進捗状況2014/04/17分

    『薄井沢夏の家』現場レポートです。 久々の現場レポートです。昨日の現場の様子を…。 屋根仕上げ(ガルバタテハゼ)も完成し、ただいま内部造作の追い込みです。 少々厄介な造作は和室廻りで、繊細な数寄...

    2014年5月16日

  • リノベサッシのカバー工法

    オフィスのリノベ現場。大工工事ほぼ完了。これから仕上げ工事に移ります。現場でお施主様と各部材の色合せを行いました。 開口部。古いスチールサッシは取り外して枠のみ再利用。その内側に...

    2014年5月13日

  • 夢のかけら

    1886年(明治19年)、 時の外務大臣、井上馨は、 欧米列強と肩を並べ、 不平等条約を改正するために、 鹿鳴館をつくり、連日夜会を催し、 西洋式の生活様式を奨励するなどの、 いわゆる欧化政策をとってい...

    2014年5月12日

  • 取付@葉山のAさん

    Aさんと言っても、小学校からの同級生でして、昔は一緒にラジコンしたり、キャンプに入ったり、今年でもう知り合って28年。 気持ちは昔のままなのですけれどね。 そんな彼から、建具の相談をもらっ...

    2014年5月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 似ていても同じではない

    ルーテル学院大学(日本ルーテル神学大学)…。 さすが、巨匠、村野藤吾による設計…。 大地から生え出たような、独特の造形の建築群が、 有機的に結びつけられていて、 とてもカッコよかった…。 ...

    2014年5月4日

  • ケーキ教室。

    和室を洋室にする、というリフォームを一度されているお部屋。 ・・・を、さらにリフォーム。 本格的なお菓子作りのお教室をなさっているT様です。 生徒さんたちにもっと喜んでもらえるよう 素...

    2014年5月4日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家