家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 薪ストーブ。憧れますよね!

    昨日は、とある家創りのため、 薪ストーブを見に、ショールームへ行ってきました。 こちらの写真は、その中でもお気に入り。 良く見てみると、レトロなテレビを思わせるデザインなんです。 ...

    2015年11月14日

  • 安塚の家

    夫婦と子供3人のための住宅です。 リビングを含むプライベートゾーン「白の空間」を2階へ、ゲストと過ごすパブリックな「木の空間」を1階に設け明確に性格を分けました。 加えて、将来のライフスタイルの変化...

    2015年11月4日

  • 「紫のホテルライクな寝室」静岡県W様

    戸建にお住まいのW様。 アクセントの壁紙と紫のシェードカーテンなど、 素敵にコーディネートされていたお部屋でしたが 「もう一声」欲しいということでご依頼をいただきました。 ベッドのヘッドボ...

    2015年10月31日

  • 「妖艶な紫色の寝室」東京都東村山市I様

    (ベッドの下の、ネコちゃんがかわいすぎる!!) 戸建住宅をご購入のI様。 インテリアコーディネートのご依頼をくださいました。 寝室のご要望はシンプルでした。 ●ベッドは欲しい。 ●紫とワイン...

    2015年10月30日

  • 視覚障がい者の音住環境

    最近、愛用している家電から将来性を感じるのは、住環境の各所に音源を用いることで、視覚障がいをお持ちの方の動線やコミュニケーションが向上するのではという発想です。 スマホのブルートゥース機能でスピ...

    2015年10月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • システム収納と造作家具の違い

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 爽やかな秋風が心地よいこのごろですね。 ファッション、アウトドア、インテリア、食・・・いろいろなことが快...

    2015年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 着替える家

    3LDKのマンションでは、廊下側に洋室2つ、ベランダ側にLDK、その中間にもう1部屋という構成が一般的です。中間の1部屋は予備的な和室・洋室として設計されることが多いですが、居室として使うには採光...

    2015年10月8日

  • アトリエ改装のお手伝い

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 秋も深まる今日この頃、過ごしやすい陽気でうれしいですね 先日、素敵なアンティークスタイルのジュエリーで...

    2015年10月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 格子のあるテレビボードのたちの納品と旧友の再会

    昨日は、私はカナイ君とノガミ君の二人にAさんの納品に出掛けてもらっていました。 Aさんとは、最初のご相談を頂いてからもう8年になるのですが、お仏壇を置く小さな卓を作らせて頂...

    2015年10月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • キッチンは製作で!! 西山の住まい(新潟県)

    ご予算にもよりますが キッチンカウンターは基本的に製作する事をお勧めしています。 今回は製作キッチンカウンターのお話を。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 添付写真は 弊社が作成したキッチンカウンター...

    2015年10月2日

  • 「マンハッタンの壁紙」東京都中央区N様

    お住まいのマンション内で、22階から8階のフロアに移られたN様。 (そんなお引越しもあるんですね♪) 玄関にマンハッタンの景色の壁紙を貼らせていただきました。 なんともいえない迫力とインパクト。...

    2015年8月23日

  • キッチンラクラク整理収納教室

    今日の逸品は・・・ これ!あったらいいな! こんなお鍋やフライパンだったら片づけも楽しくなりそう キッチンラクラク整理収納教室 先日、トクラス㈱で行われたセミナー“ラクラク整理収納教室”に...

    2015年7月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 汗をふくタオルの話

    床は白いフローリング。 壁は白い壁紙。 ブルーとブラックとホワイトの額縁を複数ランダムに並べて。 ・・・っていうふうに指示をして、 スタッフのまきこさんに書いてもらっていたパース。 廊下のほ...

    2015年7月29日

  • 断熱を重視しない省エネ大国ニッポン

    本製の家電製品や自動車は、世界でもトップクラスの省エネ性能を持っている。そのため私たち日本人は、「日本は省エネ大国」という自負が強い。しかし、省エネといっても日本では、「電気の省エネ」が一般的だ。...

    2015年7月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • イランの暮らしから学んだこと

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 7月1日から仕事を再開し、やっと日常生活が戻ってきたように感じます。 未知の国イランでの暮らし、ついつ...

    2015年7月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • モデルハウスをみてみよう!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 7月に入ってモデルハウスに行く機会が何度かありました。 ハウスメーカーのコーディネーター時代は毎週営業マンやお客様との打合せで利用...

    2015年7月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 「おしゃべりサロン」東京都北区S様

    新築マンションのコーディネート事例です。 お友達をお招きして、お茶を楽しむ。 そんなにぎやかな暮らし方を想定した、リビングルームのしつらえです。 真っ赤な口紅、いつも華やかなお召し物のS様。 ...

    2015年7月8日

  • 「Graceful×Groovy」大阪府中央区K様

    新築マンションのコーディネート事例です。 一部の壁面をブルーで塗る、というオプションを選択しまして 「絵になるようなインテリアにしてほしい」というご要望のK様ご夫妻でした。 全体的に白...

    2015年7月8日

  • 「シンプルモダンとラグジュアリー」東京都港区H様

    都内マンションにお住まいのH様。 模様替えのご相談をいただきました。 寝室は、白い壁のすっきりした空間だったのですが これといったアクセントがなくのっぺりした印象でしたので ヘッドボード...

    2015年7月8日

  • センとアイアンを使った柔らかい円卓

    半年のお時間を頂いて、本日ようやくこのテーブルを納品してきました。 私はふだん皆さんからご要望を頂いて家具の形を考える、と言うスタイルでいつも仕事をしております。 だから、生...

    2015年7月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家