家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 萩山W邸(都市型二世帯住宅)

    敷地は郊外の住宅街にあり幹線道路に面する。道路は南側と西側の2面だが騒音や埃の影響を受けやすくプライバシーの確保も難しい為、全体を壁で囲い中心に10畳の広さに相当するライトコートを設け中に開く平面形...

    2017年1月19日

  • 防水シートの事務所検査でした

    防水シート張りの事務所検査がありました。 防水シートは、 外壁仕上げ材の接合部等から浸入した雨水が 壁体内に入り込むことを防ぐ 最後の砦になります。  検査の内容を簡単に言います...

    2016年1月25日

  • 第21回くまもとアートポリス推進賞受賞

    今日、熊日新聞に「くまもとアートポリス推進賞」の 受賞作品が掲載されました。 作品名は33°46′48″(別名:大江の住処)です。 「熊本日日新聞 平成27年12月08日(火)朝刊 より」 この作品...

    2015年12月8日

  • 夏本番!熱中症に気を付けて

    8月になりました。連日の猛暑で外での仕事は本当に大変です。 一日中作業をしなくてはならない職人さん達には本当に頭が下がります。 ここ数年の夏の暑さは半端ではありません。 お施主様のお宅に伺う機会が...

    2015年8月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 断熱を重視しない省エネ大国ニッポン part2

    今日の逸品は・・・ 今の季節にしか食べられない!夏を感じる逸品「水ナスのお漬物」です。 先週に引き続き『断熱を重視しない省エネ大国ニッポン』part2をお送りします。 先週のおさらいから・・・...

    2015年7月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 断熱を重視しない省エネ大国ニッポン

    本製の家電製品や自動車は、世界でもトップクラスの省エネ性能を持っている。そのため私たち日本人は、「日本は省エネ大国」という自負が強い。しかし、省エネといっても日本では、「電気の省エネ」が一般的だ。...

    2015年7月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 「松戸市幸谷の家セカンドバージョン(SV)」始まる

    「松戸市幸谷の家セカンドバージョン」の工事が始まりました。 このお施主様は弊社で6年前に1階の間取り変更・耐震補強・省エネ工事 (外張り断熱及び遮熱高断熱複層樹脂サッシなど)の大規模 リノベー...

    2015年5月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 全館暖房の考え 1

    3/9まで3回に分けてお送りした‘冬の暖房’ブログ。 最後の会で、輻射熱を利用した暖房で現在の方式の他に あと2つの考えがあるとお話をしたところ、とある方より 思想段階でも聞いてみたいというコメントが入り...

    2015年3月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 「柏市南高柳の家」気密測定

    弊社新築住宅では‘気密測定’を全棟行っています。 気密測定とは簡単に言えば、家全体の隙間の量を測定する事で 省エネ基準では私たちの地域では床面積1㎡あたり5.0c㎡までの 隙間面積が許されています。 ちみ...

    2015年3月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−8】

    【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−8】・・・低炭素住宅について  最後に「低炭素建築物認定制度」という新たな取り組みにふれます。日本における住宅の省エネルギー施策はこれまで高断熱化、高気密化に...

    2015年3月16日

  • 冬の暖房 その3

    前回の続き。 そこでたどり着いたのが‘蓄熱機’です。 電気蓄熱式輻射熱暖房機は何と言っても価格の安い 深夜電力で蓄熱し、昼間は熱を放射するだけで昼間の 比較的高い価格帯の電力を使わず、放射された...

    2015年3月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 冬の暖房 その2

    前回の続き。 暖房方法には対流式と輻射熱式があるというお話。 対流式の代表格は今や主流となっているエアコンがあります。 よくお年寄りは「エアコンは好きではない」と聞きますよね。 これは乾...

    2015年3月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 『省エネ住宅ポイント制度を利用してお風呂を新しくしませんか』

    先週の金曜日は内窓の話でしたが、今日は省エネ住宅ポイント制度を利用したお風呂やトイレなど住宅設備の話をしたいと思います。 省エネ住宅ポイント制度とは・・・ 地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エ...

    2015年2月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 『省エネ住宅ポイント制度を利用して今年こそ結露とさよなら』

    5年前にも施行したエコポイントが一部内容を変更して「省エネ住宅ポイント」として復活しました。 省エネ住宅ポイント制度とは・・・ 地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エネ化、住宅市場の活性化のため、エ...

    2015年2月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 省エネ住宅ポイント(2015)

    1月19日(全国で最初)に省エネ住宅ポイントの説明会に行ってきました。 内容は平成23年~24年に掛けて行われた‘復興支援・住宅エコポイント’と大きく変更はありませんが、 いくつかの点で変更が出ているのでない...

    2015年2月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 日射熱の流入62%カット!冷房効率を高める高断熱スクリーン「ハニカムスクリーン」登場

    日射熱の流入を約6割カットして冷房効率を高める"高断熱スクリーン"が登場 「ハニカムスクリーン」施工例 住まいと暮らしの総合住生活企業であるLIXILは8月、ウィンドートリートメント(窓まわり装飾品)の...

    2014年8月16日

  • 光庭のある家

    都内世田谷の狭小地に計画した木造3階建住宅です。 周囲を住宅に囲まれ、間口が狭く奥行のある敷地に充分な採光を確保するため、建物中央部に外部吹抜の光庭を設けました。光庭の両側に各部屋を配置し、スキッ...

    2014年3月30日

  • ののの家

    延べ30坪ほどの広さの二世帯住宅。限られた面積を立体的に利用することで、空間の広がりを感じられるように考えています。 屋根面を外断熱にすることで、野地板、垂木、梁などの構造部材を見せ、天井の高さを...

    2014年3月18日

  • さんかくテラスの家

    定年を数年後に控えたご夫婦のための建て替えの計画である。 リビングは環境のいい2階に配置された。2階リビングにおける、近隣からの「プライバシー」と、室内からの「開放感」の両立がテーマとなった。 ...

    2014年3月12日

  • 高気密・高断熱の制震住宅

    幼い子供たちが元気にすごせるよう安心できる家づくりがしたいとのご要望のもと設計した、ムク材のヒノキの香りが芳しい自然素材住宅です。 省エネにも配慮し、太陽光パネルを導入すると共に、外張り断熱で夏す...

    2013年11月6日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家