主なカテゴリ

建築家 に関する建築家ブログ・事例

  • 思い通りの家をつくるために...。

    先日、 建築家村野藤吾の設計で有名な、 ルーテル学院大学を見学してきました...。 これまでにも、 敷地の外から観たことはあったのですが、 中には入ったことが、ありませんでした…。 その...

  • 最期の建築

    新プロジェクト・・というか何というか。お墓をデザインすることになりました。これはなかなかの大役です。自分の墓をデザインしたル・コルビュジエではないですが、墓地のデザインは建築家にとって割と大...

  • <建築家と天童木工>を見に行く

    今日、吉川でリフォームの施主最終検査が終わってから、急きょ<建築家と天童木工>を見に行きました。ちょうど11月4日で終わりなので、出がけのついで(とは言っても天童木工は浜松町でだいぶ距離は離れ...

  • 現役感

    先日、 ミュージシャンのルー・リードが亡くなった、 というニュースがありました…。 私は、 2、30枚あると思われる、 公式のアルバムは、多分全部持っていて、 来日公演にも行ったことがある、というよ...

  • レトロクローザー

    リノベ予定の古ビルについているドアクローザー。というよりオイルダンパー。信じられない大きさです。今でもちゃんと動きます。最近の四角いものは小さいですが見栄えが良くないため、我々建築家は隠ぺい...

  • 夢の賃貸リノベ

    今月に入り、近畿・首都圏より賃貸マンションリノベーションのご相談を何件か頂いております。分譲と違って、賃貸マンションをリノベーションするためには、実に様々なハードルを超える必要があります。こ...

  • 豊多摩監獄正門

    豊多摩監獄です...。 豊多摩刑務所、中野刑務所などと名前を変えつつ、 大杉栄、小林多喜二、等々、 多くの政治犯を収監したことでも知られています...。 今では、監獄はなくなり、 この正門だ...

  • 交錯する一点に建つ

    「詩人」として有名な立原道造が、 大学を卒業し、 「建築家」として就職したのが、 当時の設計事務所、 石本建築事務所でした…。 しかし、彼は、 その就職から2年後には、 病のため、この世を去って...

  • セミナーで講師をします。

    今週の土曜日、8月10日13:30〜 新宿のリビングデザインセンターOZONEで 「建築家に聞こう 理想の住まいのつくりかた 家づくり成功術 3」 の講師をさせて頂きます。 自分らしい家づくりのヒントが満載の...

  • Seven & I

    最近購入したArne Jacobsenの全集。と打合せ室用に購入したセブンチェア。ヤコブセンは北欧デザインの代名詞。デンマークを代表する大建築家・デザイナーです。建築はともかく、彼のプロダクトは今日でも非常...

  • 狭山不動尊

    狭山不動尊に行きました...。 元々は、 各地の遺構・遺物を保存することを目的として、 西武グループによって、創建された、 お寺なのだそうです...。 ということなので、 西武ドームの目の前...

  • 完成に向けて急ピッチ

    見沼田んぼを望む河岸段丘に立つ家/Taさんの家>の現場も来月の下旬には引き渡しです。 8月17、18日には現場見学会(詳しは近々のHP内<お知らせ>参照)も予定されています。 外壁の吹き...

  • ヒアシンスハウス

    ご存知の方も多いかとは思いますが、 詩人、立原道造は、 建築家でもありました…。 1914年(大正3年)に、 東京、日本橋に生まれた彼は、 高校(旧制)時代には、 文芸部に所属し、 堀辰雄らと...

  • 哲学堂

    哲学堂公園に寄ってきました...。 東洋大学の創立者で、 哲学者の井上円了が創設した、 不思議な「哲学テーマパーク」です...。 赤い、六角形をした、 「六賢台」という建築には、 東洋的哲人...

  • 「作品」としての家

    作家、林芙美子の家を見学してきました...。 広い庭の中に、 二棟の平屋の家が、 緑に埋もれるように、建っています...。 二棟に分かれたようなかたちは、 元々、 戦時中、建築出来る大きさに...

  • 7iP

    最近まとめて大人買いした建築本です。いろんな建築家の住宅について、写真やダイヤグラム、プランの変遷、実施図やディテールまでをひっくるめて1物件ごと1冊にまとめられています。「昔のシングルCDのよ...

  • 田園メイゾン

    建築家、増沢洵の、 有名な自邸、「最小限住居」は、 建坪がわずか9坪しかない、 極端な程の狭小住宅なのですが、 ギリギリまで、無駄を削ぎ落としたような、 その、あり方が、 今でも新しいのか、 50年ぐ...

  • KMA写真&動画

    先日瀬戸のスニッカさんで行った すまいの建築家展vol.1の 写真と動画をKurasuMusubuAsobuのHPで アップしてます。 http://ash882.wix.com/kurasumusubuasobu#!archive/cbrn 撮影していただいたのは ほと...

  • すまいの建築家展vol.1 Thanks!

    すいません!コウシンとどこおっちゃって。 ついついイソギのシゴトにはまっておりました(^_^;) まずは先日、KurasuMusubuAsobuすまいの建築家展vol.1、無事に終了となりました。期間中多くの方にお越し...