家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • モノが手放せる瞬間

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 何回かに分けて、収納サポートにお伺いしているお客様に大きな変化が現れてくる瞬間があります。 もちろん、...

    2015年11月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • リノベーションが多くなってます!

    こちらの写真は、現在工事が進んでいる お客様の家にあった、ちゃぶ台! 猫の顔が机に掘りこんであったり、 脚がちゃんと猫足になっていたり、 しっぽがついていたり。 とってもキュート...

    2015年11月10日

  • 松虫の長屋」‐11‐写真撮影そしてエピローグ

    「松虫の長屋」‐11‐写真撮影そしてエピローグ 【Events】 ■12月12日(土) 2:00pm~4:00pm 天六・住まいの情報センター5Fにて セミナー開催「○○と一緒に暮らす」  11月3日は文化の日。「松虫の長屋」の写...

    2015年11月9日

  • 建築費のお話

    お施主様から頂いた大阪土産です。 嬉しいですね!私がタイガースファンという事を記憶しているという事やそれを記憶していても、わざわざ購入して届けてくださるという行為も中々出来る事ではないと思いま...

    2015年11月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • WALPA!(ワルパ)

    輸入壁紙専門店、WALPA をご存じでしょうか。 あるいはオンラインショップ、壁紙屋本舗 なら見たことありますでしょうか。 「全人類職人化計画」をスローガンに 壁紙DIYの楽しさを全国に広めている...

    2015年11月6日

  • マンモス団地と独居老人の生活

    高度成長期時代に建設ラッシュだったマンモス団地での孤立死が近年問題になり、エレベーター設備の無い上階に住む独居老人は、外出がままならない状況になっています。 関東で有名なマンモス団地といえば ...

    2015年11月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 照明の計画。とっても大事ですよ!

    昨日、コイズミのショールームへ行ってきました。 いろんな家創りに関わらせていただいているのですが、 各々の家創りについて、照明の計画をするのが目的です。 照明器具っていうと、部屋の中...

    2015年11月3日

  • 出来上がるプロセスを愉しんでいただきます!

    昨日は、とある家創りの敷地視察からスタート。 先日、視察してきた土地なのですが、 竹林が密集していたり、崖があったり、 パッと見ると驚いてしまいます。 ただし。 この土地だからこ...

    2015年11月1日

  • 「紫のホテルライクな寝室」静岡県W様

    戸建にお住まいのW様。 アクセントの壁紙と紫のシェードカーテンなど、 素敵にコーディネートされていたお部屋でしたが 「もう一声」欲しいということでご依頼をいただきました。 ベッドのヘッドボ...

    2015年10月31日

  • 新築?リノベーション?いろんな住まい方があります。

    昨日は、とある家創りの打合せからスタート。 こちらのお客様は、ご高齢のご夫婦。 今後の生活を考えられて、今の時期に 住まいを創り変えようとされています。 御家族で暮らすために建て...

    2015年10月31日

  • 「妖艶な紫色の寝室」東京都東村山市I様

    (ベッドの下の、ネコちゃんがかわいすぎる!!) 戸建住宅をご購入のI様。 インテリアコーディネートのご依頼をくださいました。 寝室のご要望はシンプルでした。 ●ベッドは欲しい。 ●紫とワイン...

    2015年10月30日

  • 水色に塗った壁

    自分の部屋のベッドに足を投げ出す息子。 2年前の画像。12歳。 日に日に身長が伸びて。 あっというまに我が家で一番背が高い人になっている。 成長してる。 で。 2年前のわたし、いまのわたし...

    2015年10月29日

  • 視覚障がい者の音住環境

    最近、愛用している家電から将来性を感じるのは、住環境の各所に音源を用いることで、視覚障がいをお持ちの方の動線やコミュニケーションが向上するのではという発想です。 スマホのブルートゥース機能でスピ...

    2015年10月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • トークセミナーなどなど

    リノベーションのご依頼をいただいておりますH様のお部屋。 プランニングをついつい私が滞らせてしまっておりました! 謝りながら前に進みます・・・。 素敵な空間にしたいと思います!! さて、告知...

    2015年10月25日

  • デザイナーショーハウスストーリー act11 本の棚と瓶の砂

    というわけで、act10は「ミニカーの木」のお話でしたー。 ショーハウスリレーブログ、11番目です。 さぁて、そろそろ飽きてきましたか? 私は飽きてきました(おいっ!) 今日は「本の棚」のお...

    2015年10月22日

  • システム収納と造作家具の違い

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 爽やかな秋風が心地よいこのごろですね。 ファッション、アウトドア、インテリア、食・・・いろいろなことが快...

    2015年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • プランニング中

    こちらは現在打ち合わせ中の案件。 Y様のおうちです。 ブルーをアクセントにしたコーディネートになります。 京都のお客様ですので カーテンプランはCBSOWMさんにお願いすることにしました。 ...

    2015年10月21日

  • マンションコーディネート

    新しいマンションに、 造作家具の施工やらカーテンやらの途中の画像です。 お手持ちのテレビボードと違和感なく溶け込むようにデザインしたリビングの特注の家具。 グリーンと水色を切り替えた子供部屋...

    2015年10月20日

  • タイルの魅力と現場の魅力

    昨日のAMに、愛知県陶磁器美術館で昨日より開催されてる、 「タイル/近代都市の表面」の企画展に行ってきました。 色や柄が鮮やかなタイル。 とても魅力的な企画展でした!! 瀬戸の敷瓦、...

    2015年10月18日

  • 『輻射熱式冷房』

    輻射熱とは人体を直接温める熱ではなく、床や天井、壁などの物体を暖めて人間の体感温度を上げる熱をいいます。 エムアンドエー設計ではこの輻射熱を利用したレンガに熱を蓄えて暖める蓄熱式暖房機を採用してい...

    2015年10月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家