- キーワード 白>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
白 に関する建築家ブログ・事例
-
原寸大の地図
- 2012年12月1日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
アルゼンチンの作家、 ホルヘ・ルイス・ボルへスの短編で、 『学問の厳密さについて』という作品があって、 これがとても不思議なお話です…。 とても不思議で、面白いので、 あらすじを紹介したいと思うの...
-
駐車場の家 学生版
- 2012年11月27日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
トライデントの学生の皆さんに作っていただきました。 駐車場の家という、車一台サイズの大きさで出来る家をかつて提案した事があります。このたびそれと同じ条件で学生さんに課題として挑戦してもらいまし...
-
彩庵
- 2012年11月22日
- 和泉屋勘兵衛建築デザイン室
トライデントの学生の皆さんに作っていただきました。 駐車場の家という、車一台サイズの大きさで出来る家をかつて提案した事があります。このたびそれと同じ条件で学生さんに課題として挑戦してもらいまし...
-
流線型の近未来
- 2012年11月20日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
新国立競技場のデザインが決まった、 というニュースを読みました。 最近では珍しい、 大きなプロジェクトであったためか、 テレビのニュースなどでも、 ビックリするぐらい、 たくさん報じられていまし...
-
実践的家づくり学校 自分だけの武器をもて
家づくり学校講師室の講師陣17人による編著で、私もその一人として執筆しました。 広く住宅設計を目指す人のために書かれた本です。 住宅設計の現実のなかで、何をテーマに生きていくのか? 住宅設計を目...
-
パイン
- 2012年11月16日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
パイン、といってもパイナップルの事ではありません(笑)。床板の事です。今回使っているのは18ミリと30ミリのムク板。全体に白身が強いのが特徴です。なおかつ板が適度に硬く家具材としてもよく使われていま...
-
景観にも色々あります...。
- 2012年11月6日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
先日、 建築家ガエ・アウレンティさんが亡くなった、 というニュースを読みました...。 ガエ・アウレンティといえば、 最も有名なのは、 フランス・パリ、 オルセー美術館のインテリアの設計ではないかと...
-
説明なしに、感動...。
- 2012年10月30日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
学生の頃の話なのですが、 当時教わったある先生が、 こんな風なことを言っていました...。 「なんの変哲もない、 四角い箱のような建築でも、 非常に深い思想が込められている、 素晴らしい建築がありう...
-
「my HOME+ vol.30 2012 AUTUMN」に世田谷Iが掲載されています。
- 2012年10月25日
- 一級建築士事務所まんぼう > ブログ一覧
「my HOME+ vol.30 2012 AUTUMN」に、世田谷Iが掲載されています。 「家事がはかどる間取り」のコンパクト動線として、キッチン廻りが半ページほどの記事で紹介されています。 細長い建物の中のコンパク...
-
都市を観る眼
- 2012年10月11日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
菊岡倶也編著『建築・土木365日「今日は何の日」』、 という本があります。 1年365日、 その日に建築・土木の分野で起こった出来事が書かれています。 例えば、 明日2月9日のページを見てみると、 「東...
-
伊東内科クリニック
- 2012年9月27日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm
先日、大宮に敷地検分に行った時に白い彼岸花を見ました。今までにも見たことがあるかもしれないのですがえらく新鮮でした。 確かに、そのあとで家の近所でも見ましたのでそれ程珍しくはないのでしょうね。
-
「普通」は、それほど、「普通」ではない...。
- 2012年9月12日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
先日、新聞で、 脚本家の岡田利規さんのエッセイを読みました。 大変面白かったので、 少し紹介させていただこうと思います。 このエッセイは、 1ヶ月ごとに、書く人が交代しているみたいで、 4回で完...
-
House K
- 2012年9月10日
- 高橋将章建築設計事務所
先日、新聞で、 脚本家の岡田利規さんのエッセイを読みました。 大変面白かったので、 少し紹介させていただこうと思います。 このエッセイは、 1ヶ月ごとに、書く人が交代しているみたいで、 4回で完...
-
海田のクリニック
- 2012年9月10日
- 高橋将章建築設計事務所
先日、新聞で、 脚本家の岡田利規さんのエッセイを読みました。 大変面白かったので、 少し紹介させていただこうと思います。 このエッセイは、 1ヶ月ごとに、書く人が交代しているみたいで、 4回で完...
-
「何もつくらない」ということを「つくる」
- 2012年9月5日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
ルー・リードというミュージシャンの作品が、 好きです…。 多分、この人のだけ、 ほとんど全てのCDを持っています。 かなり以前のことにはなりますが、 来日公演にも行ったことがあります。 本人は、...
-
古くて新しい、別の何か
- 2012年9月1日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
なんとなく頭にのこっていて、 時々ふと思い出し、またすぐに忘れてしまうことがあります。 今、偶々思い出したので、 忘れてしまう前に、書いてしまおうと思います…。 それは、 かなり前のことなのです...
-
松林図
- 2012年8月25日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
墓参りに能登半島の方へ行ってきました。私が生まれたのは石川県かほく市の高松というところ。海際の砂浜がつらなるところにある小さな町です。このあたり、ところどころににょきにょきと松の木が伸びてます。...