家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 夏季休業のお知らせ

    夏季休業のお知らせです。 今年は The お盆休み っていう感じです。 ブログのほうは、【夏休み特別企画】 自動更新致しますので、ぜひご覧ください! homifyというサイトで、これまでご紹介いただいた...

    2016年8月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 盛会となりました!!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 ちょっと時間が経ってしまいましたが…。 先週、「収納家具いらずの片づけ図解百科」 吉本とも子さんの出版記念パーティーが開催されました。 ...

    2016年7月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • モダンなデザインはいつも新鮮です。

    昨日、とある家へお邪魔してきました。 こちらの家。 ずいぶん前に家創りをご一緒させていただいた家なんです。 白く、モダンな家なのですが、 青空に映えますね。 シンボルツリーが、...

    2016年7月19日

  • トークセッション終了

    先日行われていましたインテリアの展示会「デコオン」の会場にて、トークセッションに登壇させていただきました。 無事終わりましたよ、の話。 さてこれからしゃべってきまーす、っていう直前の写真。 緊...

    2016年5月20日

  • 「森の隠れ家ルーム」東京都阿佐ヶ谷

    「3人のインテリアコーディネーター展」という企画がありました。 詳しいストーリーはこちらのページにまとめています。 インテリアの詳しい説明や、一緒に企画した荒井さん飯塚さんのコーディネート空間...

    2016年5月9日

  • 価値観ってそもそもどうやって作られる?

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 新学年はクラス替えの娘は誰と一緒になるかな?とドキドキしているようです。2クラスしかなく1学年70名しかいませんので、全員がお友達なんで...

    2016年3月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • イライラしないでワクワクしよう!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 2月から、なんだか家族のインフルエンザや溶連菌騒ぎと家作業が続いておりました。 といってブログが、書けるわけでもなく。 3月は溜まっ...

    2016年3月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 暮らしを楽しむ為には自分が楽しくないと!

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 インテリアのお仕事をする傍らリフォームメーカーで地域の方向けにショールームを活用して講座やイベントの企画運営しています。 先日はライフオー...

    2016年3月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • クレバリーホーム企画で玄関エントランスコーディネート

    昨年末になりますが・・・ 住宅メーカーのクレバリーホーム様の企画 ウェルカムエントランスの作り方へ参加し、インテリアコーディネートを監修させていただきました。 まず玄関付近は、ウェルカムボー...

    2016年2月2日

  • ウィリアムモリス

    自宅。 食パン。 バターとはちみつをかけて食べた。 そしてイチゴ。 イチゴ。 苺。 いちご。 どれがいい? うーん・・・「イチゴ」かな。 イチゴと言えばですね、 あ。イチゴの思い出話...

    2016年1月26日

  • 防水シートの事務所検査でした

    防水シート張りの事務所検査がありました。 防水シートは、 外壁仕上げ材の接合部等から浸入した雨水が 壁体内に入り込むことを防ぐ 最後の砦になります。  検査の内容を簡単に言います...

    2016年1月25日

  • 行動。

    突然PCが見たことのない画面になりめっちゃ焦った年末。 何事もなかったかのように元に戻ったけれど ボチボチ怪しい予感・・・。 さて。 わたしのブログは、30〰40代の女性の方が多く読んでくれて...

    2016年1月6日

  • 執筆依頼‐1228‐

    執筆依頼‐1228‐  御堂筋のライトアップも、それ程寒さを感じさせず。  暖かい12月です。12日(土)は、天六「住まい情報センター」でのセミナーでした。  予約は12人と聞いていました。  ...

    2015年12月15日

  • プロとのコミュニケーションが大事にしてます

    何だか、凄い写真ですよね。 実は、こちらの写真。 キッチンハウスのショールームのワンショット。 ヴィンテージを思わせる風合いが、 流行りな印象です。 昨日は、キッチンハウス...

    2015年12月9日

  • デザイナーショーハウスストーリー act15 チケットの照明

    デザイナーショーハウスストーリー。 CB SOWMさんのブログ記事がアップされましたので まずはそちらをご覧ください。 ↓ act14 カーテン後編(CBSOWM 2015.12.2UP) 長いことおつきあいいただきまし...

    2015年12月3日

  • 朝だ、徹夜‐1223‐

    朝だ、徹夜‐1223‐  昨日、今日と秋の奈良下北山村へ。  そろそろ紅葉かと楽しみにしていましたが、まだ少し早いよう。  日曜日は、秋らしいうろこ雲で、良い天気でした。   子供と来...

    2015年11月24日

  • サイト製作

    そうそう。 ネットショップのページを作ろうと思いまして 実は少し前から、また、 クリエーションオフィス春夏秋冬の佐佐木さんに 相談をさせていただいております。 ていうか、実際にその製作作業...

    2015年11月21日

  • ヤマギワショールームで新作照明ドリアデを見てきました

    『1st. anniversary企画「driade×yamagiwa」10月24日~11月7日』 おはようございます太陽インテリアコーディネーターの小島真子です見る 先日、ヤマギワショールームにてインテリアスタイリスト中林友紀さ...

    2015年11月13日

  • フランク・ゲーリー展へ

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 久しぶりに、東京ミッドタウンの中にある「21_21DESIGN SIGHT」に行ってきました。 現在開催されて...

    2015年11月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • すてきな出会いたち

    今日はアキコと二人で食器棚を作らせて頂く予定の墨田区のNさんのところに採寸に伺ってきました。 久しぶりに二人で出掛けた理由は、Nさんが私とアキコの二人で参加していたヨコハマハンドメイドマルシェに...

    2015年10月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家