鳥取県米子市の準防火地域内、クライアントの祖母が美容室を営まれていた土地に合わせて建築した、12.5寸勾配の屋根を持つ住宅です。 準防火地域内の建築では、1階は隣地境界線より3メートルの範囲(建築基準法...
2018年9月4日
さすが江戸っ子‐1369‐ ↑公式ブログへリンクしています。 「さかたファミリー歯科クリニック」の現場へ行くのに、JR学研都市線に乗る機会が増えました。 今日はポカポカと気持ちがよく、気づくウ...
2017年4月13日
「ハートホーム宮野」はサービス付き高齢者住宅、特別養護老人ホーム、ショートステイの機能を持つ高齢者住宅の複合建築です。お施主様の強い希望で、通常はRC造でつる規模の施設をあえて木造によって実現するこ...
2015年4月23日
サービス付き高齢者向け住宅(ワンルーム20㎡4戸、1DK40㎡4戸)、24時間対応在宅療養支援診療所、24時間訪問介護・看護事業所を併設した複合建築物です。 ◯窓際キッチン(20㎡タイプ):この種のワンルー...
2015年4月23日
「わかたけの杜」神奈川県青葉区の緑豊かな保存樹林に隣接した、全66戸の戸建て風のサービス付き高齢者住宅です。工事中に全ての住戸が予約で埋まる大盛況でした。 住戸は入居者の生活の変化に応じて、可動...
2015年4月20日
先日賞を頂いた住まいのリフォームコンクールの授賞式に出席しました。上の写真は式が行われた水道橋の住宅金融支援機構本店ビル。(入り口が家型!) 授賞式と同時開催のシンポジウム。国土交通省の方...
2014年11月1日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...